• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3236スカファンSのブログ一覧

2015年10月12日 イイね!

AKO2015ラストツーリング

AKO2015ラストツーリング私の中で最も印象に残っているスカイラインのイベント…


それはトップの写真である8年前に参加したスカDAYの前身であるツーリング。

当時既にスカイラインオーナーになってから10年以上経過していましたが、何せ初めて参加したイベントであり、ハコスカからデビューしたてのR35GT-Rまでこんなに大勢の歴代スカイラインが並んでいるだけで大興奮な訳で(≧▽≦)


そんな思い出に再び浸ったのが昨年行った室蘭へのツーリング(^-^)



そして今回…




C10、C110、C210、R30、R31、R32、R34、V35、R35…

そしてスカイラインワゴン(!?)である34ステージアを加えたメンバーでツーリングに行って来ました\(^o^)/


当初、こんなルートでツーリングしたいなと考えつつも「どうしようかな~…」なんて迷っていたら、いつもお世話になっているAKOさんから「ツーリングいつやるの?」とお声が掛かり「案内役お願いね♪」ということでAKOさんの段取りで集まっていただきました(≧▽≦)


晴天ならとっても気持ちいい積丹半島の海岸線ルートのはずですが…





大雨警報の中で屋外イベントを開催しちゃう皆さんですから、多少の雨は全然へっちゃらではありますが…






今回は降ってくる(飛んでくる)のは雨ではなく…


鉄の天敵である、海水…(>_<)


恐らくは、皆さん解散後に洗車場に駆け込んだことでしょう( ̄~ ̄;)


そんな状況でも、皆さんスカイラインが、そして走るのが大好きなんですね(*^_^*)


案内役の私がちょっと頑張ると、期待通りに後ろから聞こえてくるケンとメリーの吸気音(≧▽≦)

いいですね~♪


長いトンネルに入ると遥か後ろから聞こえてくる快音(≧▽≦)

いいですね~♪♪♪


快音は恐らくNAエンジンのどなたかであったと思いますが…

まさかのV35ではなかったでしょうf(^_^;


塩分をたっぷり吸い込み「どうせならドシャ降りになってくれたほうがありがたい!」と願った御一考様は小樽運河の観光客に大注目されながら終着点に無事着きました。





世代を超えたスカイラインのこの並び(^o^)


なかなか無い絵ではないでしょうか(^-^)


今年はことごとく雨に当たった集まりでしたが、来年はその分晴れ舞台が続くかな?
Posted at 2015/10/15 17:44:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2015年10月07日 イイね!

ランドクルーザーらしい使い方

ランドクルーザーらしい使い方ネタがあるうちにアップしないと、そのまま冬眠してしまいそうな323281でございますm(_ _)m

明日は予報を聞くと初雪の便りが出そうな感じなのですね(*_*)


なんだか秋を通り越して一気に冬にいってしまいそうな…


そんな「味覚」或いは「収穫」の秋は、キノコ狩りの趣味の季節でもあるんですね~♪


昨年は色々と所用があって行けませんでしたが、今年はちょっとした用事だ上手く重なったので、久しぶりのマッドタイヤに履き替えて…


いざ!出陣!!!


したのですが…




見えにくいかもしれませんが、こんなマッチ棒の先っちょみたいなキノコばっかりじゃどうにもなりませんf(^_^;


今シーズン山に行けるのは1度きりのチャンス(>_<)


なんとか味噌汁1回分の「ナラタケ」をかき集めて帰って来ました(T_T)


山に行ったその日にタイヤを元に戻すのは面倒なので、冬までこのままゴンゴン唸るマッドタイヤで通しますが、音はうるさいけど乗り心地が良いような…


前のランクル70に使っていたタイヤなのでサイズは普段のオールテレーンタイヤより一回り小さいのですが、こっちの方がノーマルの足には合ってるんでしょうかね(^-^)


次回夏タイヤ購入時に検討課題が出来ました。
Posted at 2015/10/07 19:22:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランクル | 趣味
2015年10月01日 イイね!

スカイラインばかりの、スカイラインツーリング&キャンプ

スカイラインばかりの、スカイラインツーリング&キャンプみんカラ、完全放置の1ヶ月でした(*_*)

月イチ生存報告を越えて、久しぶりにみんカラを『見た』323281です( ̄~ ̄;)


お久しぶりでございますm(_ _)m


さてさて、毎年恒例「スカDAYスタッフご苦労さん会」とも言うべきツーリング&キャンプに今年も参加させていただきました(^-^)/

今回はいつもより更に「R32比率」の高いメンバー構成でしたが、気心知れた「雨天ツーリング」メンバーで…

やっぱり雨の中のランデブー走行( ̄∇ ̄*)ゞ


もう多少の雨は怖くありません(^_^)v


しかもうちのGT-R様。

嫁さんも参加する今回のツーリングに合わせてエアコンもなんとか復活させました♪

主催者様のV35の次に快適だったと思われる323281家でしたが、一方でパパの運転するハコスカに四点式シートベルトでちょこんと座る小学生1年生の娘さん(°▽°)

エアコンなんてもちろんありませんよね…

そんなことは全くお構いなしにとても楽しそうにはしゃいでました♪


キャンプと言えば、当然普段は見られない夜の顔も( ̄∇ ̄*)ゞ

そこは参加された方々の内輪話で置いといてf(^_^;

今回も食材の豊富なこと(*^_^*)

うちの嫁さんは今回も号泣しながらネギと格闘し、その場で燻製まで登場してしまうレパートリー(^o^)

体重を気にしている(ふりをしている)323281さんは、成長期まっしぐらなのでありました( ̄~ ̄;)


やっと1ヶ月前の記事を立ち上げましたので、次は来月…


に、ならないよう頑張ってみますf(^_^;
Posted at 2015/10/02 07:06:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ

プロフィール

「ま~た、ドナドナ(T_T) http://cvw.jp/b/800599/48592386/
何シテル?   08/10 23:32
323281改め、3236スカファンSです。 BNR32とNV36の2台のスカイラインでカーライフを楽しんでいます。 100%スカイラインになったの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     123
456 78910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ドアパネルの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:08:03
ずれ直しとドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:07:42
都市工学らしいです(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 23:41:05

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
愛車となってから20年以上経過し、走行距離も20万キロを超えました。ですが、飽きるどころ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
デビュー当時の試乗会で気に入り、機会があれば所有したいと思い続けて10年以上経過したとこ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTRにどっぷりハマったものの、当時の価格は買うのでさえ精一杯… 維持できず、思いきり走 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
10年と9カ月、距離は26万7千キロに渡り、我が家の家族車としてどんな悪天候でも本当によ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation