
年明けの仕事をこなすのにしばらくのリハビリが必要な323281です(*_*)
忙しければ勢いでペースが戻るのですが、今年は例年より多少余裕がありまして…f(^_^;
まぁ、そう言っていられるのも今週まででしょう。
さて、本日1月9日は18年前に愛車のBNR32スカイラインGTRが納車された日であります(^-^)v
19歳の時に初めて運転する機会があり、「な~んじゃ、こりゃ~!Σ( ̄□ ̄;)」と感動した日から約5年をHNR32スカイラインGTS4で過ごし、満を持してGTRを買っちゃってから随分と過ごしました。
正直、ここまで長い付き合いになるとは思っていませんでしたね(^-^)
ただし、1台だけでこれだけの長期間を過ごすのはさすがに無理な話で、様々なセカンドカーのお陰で現在の姿があるのは間違いありません。
特に…
外見のイメージを統一させ、弟分的な存在で乗っていたセルボモードには大変助けられましたね(^-^)
更に…
HZJ73、HDJ81の長距離担当ファミリーカーである2台のランクルが無ければ、単純な計算ではGTRの走行距離は約65万キロになっていました(>_<)
そこまでの走行距離は難しかったと思いますが、色々と紆余曲折はありました。
特にR32の弱点である錆びについては…
大手術を経て現在に至っています。
もちろん自分のクルマが大好きで、運転することが何よりも楽しみであるのは間違いありませんが、やはり同じ「志」を持った仲間との出逢いは「乗り続けたい!」というモチベーションの維持に大きな影響がありました(^-^)/
全てはここから始まりましたね(^-^)
スカイラインが大好きな仲間と同じ時間を過ごせることが、本当に充実していて「スカイライン乗ってて良かった(*^O^*)」と思います。
自分のクルマで1000キロ以上走って、長野県の「プリンス&スカイラインミュージアム」にも2回行ってます(^-^)v
これからもまだまだ頑張ってもらえるよう、大切に走り回りたいと思います!
Posted at 2018/01/09 23:59:28 | |
トラックバック(0) |
スカイライン | 日記