• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3236スカファンSのブログ一覧

2019年03月30日 イイね!

27年目の車検です

27年目の車検です春になかなかなりきらず、愛車はスタッドレスのまま4月を迎える323281ですf(^_^;

今日は「2年間このまま乗ってもいいですか?」の判断を仰ぐ車検入院のため、いつものディーラーにやって来ました(^-^)

今回は先月のランクルの車検が想定以上に掛かってしまったため、スカイラインはとにかく車検を継続するのみで、今回やろうと思っていた内容はボーナスが出てからに延期です(>_<)

そろそろ限界かなと思っていたリヤのブレーキパッドなど最低限のところは手が入りますが、多分このまま合格してくれることでしょう!


なかなか春にならないとはいえ、夜間で寒くなると路肩の雪からの水たまりも心配ないということで…




夜の某所まで、ちょっくら散策\(^o^)/

早く夏タイヤにしたいところですが、もう少しの辛抱です(^-^)


さて車検ということで今回のノートは…



ん!

いつものノートとメーターが違うぞ!Σ( ̄□ ̄;)

はい(*^O^*)



今回のノートは「え~ぱわぁ~!」です(^-^)

実は登場した時から乗ってみたいと思っていたんです(^-^)

ということで早速思いっきり踏んでみましたら…


確かにノーマルのノートとは比べものにならないくらいのトルク感(^o^)

実家のアクアより加速感は間違いなくありますね~

スカイラインの保管場所にはランクルが入らないので、車検が終わるまでスカイラインの留守番になりますが、どのくらいの燃費なのかちょっと試してみたいですね(^-^)
Posted at 2019/03/30 12:36:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2019年03月09日 イイね!

冬眠終了です(^-^)

冬眠終了です(^-^)嫁さんが実家の用で不在の土曜日…


久しぶりに丸1日クルマに使った323281です(*^▽^*)


昨日の夜から何をしようか、どうしようワクワクしていた訳ですが…


本日の予想最高気温が12℃(^o^)


やっちゃうっしょ~(*^▽^*)



の前に…



『毎日毎日、ありがとうございます!』の念を込めて(^-^)


キッチリ手洗いで洗車です(^-^)

この冬も心強い脚力を発揮してくれた我が家のランクル。

ゴールデンウィークの予定も決まり、今年も例年通りの活躍となることでしょう!


それでは!


…の前にf(^_^;


確かに路面はスタッドレスの必要が無い春の環境ではありますが、この時季は路肩に溜まった塩分たっぷりの雪山が溶けて水浸しになるので、スカイラインで行く予定のルートをランクルで下見…(  ̄▽ ̄)

何をしているのやら…(*_*)


結果、遠回りしてでも国道を走るのが乾燥路面に当たるようで(^o^)

うん、さすが◯◯◯(^-^)/

ということで!

2019年の冬眠、明けました\(^o^)/



まずは「今ジーンズもよろしくお願いしますm(_ _)m」ということでいつもの場所へ


毎年この時期のご案内はもう少しお待ちください(^-^)


お次は、来月に27年目の車検が待っていますのでいつもの日産ディーラーへ

車検入庫の予約を入れて…

まっすぐ戻れば良かったのに…

「腹減ったなぁ~」と下見をしていない札幌駅方面へ行ってしまったら…

塩分たっぷりの路肩からの水が全ての車線に…(T_T)


あ~あ…(  ̄▽ ̄)


ということで予定外の…



本日2台目の洗車(*^O^*)

まぁ冬眠中のホコリも被っていたし、よろしいでしょう(^-^)v


水気を飛ばす為に再度ひとっ走り(^-^)/



夏タイヤに交換してしまおうかなとも思ったのですが、車検をスタッドレスのまま受ける予定なので少しの間はスタッドレスで大人しくしてますf(^_^;


今年も楽しませてくださいね~(*^▽^*)
Posted at 2019/03/10 01:06:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2019年03月03日 イイね!

『32の日』は1日遅れでf(^_^;

『32の日』は1日遅れでf(^_^;春の気配どころか、これはもう完全に春を意識させられる気温に浮かれている323281です(^-^)

3月2日の『32の日』は触れることはできませんでしたが、1日遅れで愛車の中からお届けしております(^-^)


幹線道路はすっかり雪も溶けて乾燥路面になりました(^o^)

今年の春は早いですね~

ですが、保管場所周辺の道路は…



モロにシャーベットのベチャベチャ状態(>_<)


真冬の圧雪路面と違い、こんな路面に出したらドロドロになりますので今日はエンジン掛けて車庫から頭を出すだけにしておきましょう(^o^)

この感じだと、あと2週間もすれば走り回ることができるでしょう!

もう少し、もう少し(^-^)
Posted at 2019/03/03 14:49:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ

プロフィール

「ま~た、ドナドナ(T_T) http://cvw.jp/b/800599/48592386/
何シテル?   08/10 23:32
323281改め、3236スカファンSです。 BNR32とNV36の2台のスカイラインでカーライフを楽しんでいます。 100%スカイラインになったの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ドアパネルの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:08:03
ずれ直しとドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:07:42
都市工学らしいです(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 23:41:05

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
愛車となってから20年以上経過し、走行距離も20万キロを超えました。ですが、飽きるどころ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
デビュー当時の試乗会で気に入り、機会があれば所有したいと思い続けて10年以上経過したとこ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTRにどっぷりハマったものの、当時の価格は買うのでさえ精一杯… 維持できず、思いきり走 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
10年と9カ月、距離は26万7千キロに渡り、我が家の家族車としてどんな悪天候でも本当によ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation