• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3236スカファンSのブログ一覧

2019年05月06日 イイね!

食、桜、仕事… 東北の旅2019

食、桜、仕事…  東北の旅2019GWの旅を満喫し、帰宅後に11時間一度も起きずに爆睡していた323281ですm(_ _)m

始まる前は長く感じた10連休も今日で終わり…

そんな10連休を使って323281家は北海道を飛び出し、毎年恒例になりつつある東北巡りに行って来ました(^-^)

最初は長い休みだから九州まで行こうかなんて話もあったのですが、2年住んだ馴染みのある東北をゆっくり巡りたいという嫁さんの意見と、自分の運転で自分が携わった道を走りたいという私の意見で「やっぱり東北」なのでしたf(^_^;


トップ写真…

実はこれ、函館の五稜郭公園近辺ですf(^_^;

今回のフェリーは今年の2月に予約したのですが、お得なプランは既に夜中出港の便しか取られなかったので3時10分の出港時間まで函館市内をブラブラしてました(^-^)

五稜郭公園の桜が満開でちょうど見頃だったんですよね(^o^)

毎年見ている五稜郭公園の桜ですが、今年は久しぶりに満開で見られましたね(^-^)

さらに出港前に…



年内に3回目のタイミングベルト交換ですね。

時間も迫って来まして…



函館港を出港します(^-^)/

今回は行きも帰りも3時前後に出港の便なので、船に乗ったら寝床を確保して就寝でしたので船酔いは全く無縁でした(^-^)

天気が良く波も穏やかでしたからね!

早朝に青森に到着し昼間なら渋滞覚悟の弘前公園へ

公園に入る前に向かいの市役所から様子を見ると…




函館が満開だったので、弘前はピークを過ぎてしまったかなと思ったのですが…



お堀の水面が桜の花びらでピンク一色になってます(^-^)

これはタイミングが合いましたね~

公園の中に入りますと…



まだまだ十分見頃でした(^_^)v

嫁さんが見たかった雑貨屋さん巡りをして、温泉に入り、夜のうちに岩手県へ向かいます。

今回最初の車中泊。

先日十勝方面へ出掛けた際に今年最初の車中泊をしましたが、敷き布団のヘタりが気になったので今回から追加アイテムを投入(^_^)v

快適度は格段に向上しました(^-^)

2日目、3日目は岩手県内陸部を行ったり来たり…

盛岡、花巻、北上と周りまして…



私が行きたかった旧マルカンデパートの大食堂にあるソフトクリームをいただきます(^o^)

これが出てくるまでに40分…f(^_^;

GWですね~


盛岡に戻り、323281家の東北旅には欠かせない焼肉・冷麺を(^o^)


岩手2日目はこの旅唯一のホテル泊。

このホテルの近くにあったのが



石割桜です(^-^)

ほぼ散ってしまっていましたが、花が付いているのは初めて見ました。


岩手の最終日。

この日は沿岸の街がどれだけ変わったか見学させていただきます。

花巻から全線開通した「釜石道」で一気に沿岸南部へ…

いや~、早くなりましたね~!


ラーメンばかり食べていた今回の旅の昼食ですが、私が今回最も楽しみにしていたラーメンがこちら(^-^)/



大船渡市の『黒船』です(^_^)v

宮古から何度ここまで食べに来たことか…

久しぶりの「秋刀魚だしラーメン」を食べることができました(^-^)

このあと陸前高田まで南下し、折り返して沿岸地域を北上します。

嵩上げが終わり新しい住宅が立ち並ぶ釜石の両石地区。



これが3年前だと…



さらに私が岩手に住んでいた5年前では…




こんなに変わったんですね~

沿岸部を走っていると、ただひたすら「すげぇ~、こんなに変わったんだ!」の連続でした。

図面では見ていたものが、実際に出来上がるとこんなになるんだと…

そして今回最も見たかったのが…



私が図面が出来上がるまで携わっていた宮古市のとある橋。

架かりましたね~\(^o^)/

感激ですよ(^-^)


宮古市内で何度か懇親会で訪れていたお店で夕食(^-^)



今回の旅、『食』についてはGWの混雑であきらめた店もあるのですが、食べた店は本当に当たりばかりでした(^_^)v

宮古で夕食後、旅の最終日に向けて青森へ向かいます。

青森は街中を散策し、お土産や日用品の掘り出し物を買い漁りました(^-^)

青森の最後の晩餐も、行きたかった居酒屋に混雑の中無理やりお願いして楽しんできました(^-^)

帰りのフェリーも2時40分出港なので、乗船とともに爆睡(-.-)Zzz・・・・

函館港入港の案内で目が覚めましたf(^_^;


約1500キロの今回の旅。

来年(?)もまた行くことになるでしょう(^-^)
Posted at 2019/05/06 14:04:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味のせかい | 日記

プロフィール

「ま~た、ドナドナ(T_T) http://cvw.jp/b/800599/48592386/
何シテル?   08/10 23:32
323281改め、3236スカファンSです。 BNR32とNV36の2台のスカイラインでカーライフを楽しんでいます。 100%スカイラインになったの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドアパネルの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:08:03
ずれ直しとドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:07:42
都市工学らしいです(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 23:41:05

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
愛車となってから20年以上経過し、走行距離も20万キロを超えました。ですが、飽きるどころ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
デビュー当時の試乗会で気に入り、機会があれば所有したいと思い続けて10年以上経過したとこ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTRにどっぷりハマったものの、当時の価格は買うのでさえ精一杯… 維持できず、思いきり走 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
10年と9カ月、距離は26万7千キロに渡り、我が家の家族車としてどんな悪天候でも本当によ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation