
今日は冬支度の1日(?)だった323281です…
明日からの天気予報、雪だるまマークが並んでいますね~
それでも今日は割と暖かい気温(^-^)
そりゃ「今日やらなきゃ、いつやるの!」ってなりますよね。
今年も頑張ります(^-^)/
直径800ミリ以上のタイヤを、腰に負担を掛けないように持ち上げて…
ってやると、ランクルに乗り始めた頃には感じなかった、膝の痛みが…(>_<)
歳を痛感します。
昔、職場にあった初代パジェロを廃車にするときに、「なんでも外していいぞ!」と言われてもらってきた三菱純正の油圧ジャッキがオイル漏れで使えなくなり、代わりに買った3トンのガレージジャッキのおかげでジャッキアップは楽になったんですけどねf(^_^;
三菱純正でも、トヨタ純正でもダルマジャッキは据える時に潜らなければならないので…
フロントは春先にオーバーホールしたハブ周りも問題無し(^-^)
ブレーキパッドはそろそろ交換時期ですね…
お次はリヤ。
こちらは前々回の車検でパッドとローターを交換し、キャリパーもオーバーホールしてますので、見た感じ大丈夫そう(^-^)
ということで、ワイパーも交換して冬仕様になってしまいましたf(^_^;
285/75R16の夏タイヤと275/70R16の純正サイズのスタッドレス。
並べてみると結構違います。
交換作業を終わらせて、後片付け。
まぁ毎回ですが、タイヤの出し入れするには、この人が邪魔なんですよね(^-^)
せっかく出したので『お散歩』行ってきます!
いつもの道の駅まで(^-^)/
いつもの駐車枠を目指して行くと、目的地にはV37(^o^)
駐車場に向かう私のR32を見つめるR34セダンの横に佇む青年(^-^)
今日はスカイライン、いるね~
ということで、スカイラインの横に佇んでいたアコードユーロRのオーナーの青年と、ちょっと談義(^-^)
厚田の道の駅は声を掛けたり掛けられたり、談義になる機会が多いですね~(*^▽^*)
青年のお話を聞けば、アコードの隣にあるR34は元々自分が乗っていたとのこと(^o^)
しかも後期のGT-VのMT車と、なかなか通好みなクルマですね~
スカイラインも好きということで、恒例の「赤平推し」を行いまして雨が降る前に帰ってきましたf(^_^;
『お散歩』は年内は最後かなぁ…
いやいや、去年みたいに初雪から根雪まで期間が空くかもしれませんし…
ちょっとだけ期待しておきましょう(^-^)
Posted at 2020/11/07 22:19:21 | |
トラックバック(0) |
北海道って… | クルマ