
楽しみにしていたGWも、明日でとうとう最終日…
それでも、今回はたっぷり充電させていただいたスカファンです(^-^)
当初は函館の実家に行くくらいかなと考えていたのですが、ちょっとした思いつきから『それなら!』と予定変更で、やっぱり1000キロ超えドライブとなりました(^-^)
そんな連休突入した日に…
夜に買い物に行くことが多い小樽市内の24時間営業のスーパーへ行ったところ、ニスモのキーホルダーのガチャガチャ発見(^o^)
最も欲しかった32が新車当時の最初のロゴを一発で手に入れて、幸先良い連休突入となりました(^_^)v
連休期間には1日もらって…
32もキッチリ磨き掛けました(^-^)
作業に取りかかる時には「そんなに汚れてないし、このままでもいいかなぁf(^_^;」なんて緩いことも思ったのですが、磨き始めてみると1年分の水アカは、やっぱり結構付いてしまっていました(>_<)
よし、キレイになったので7月まではこのまま車庫で養生します…
なんて端から無理なことは言いませんが、ちょっと天気を気にして乗るようにしましょうf(^_^;
そんなことをしているうちに、嫁さんとのなんてことない会話の中で『令和5年5月5日』というキーワードに反応致しまして…
何か記念に残るものを手に入れようと(^o^)
あることを思いついて、とりあえず東へ向かいます(^-^)/
向かった先は厚岸神社f(^_^;
御朱印、そして「蝦夷みくじ」というご当地を連想させるおみくじを巡っている我が家では、お参りがまだだった厚岸神社、そして浦幌神社へ向かいます(^-^)/
今回は神社の写真は撮っていませんが、営業時間に間に合わなかった浦幌の道の駅でパチリf(^_^;
そのままこの日は釧路まで(^-^)/
釧路では何度か訪れている炉端焼きのお店に行こうとしたら、去年火災に遭って休業していると…
コロナもあって、しばらくの間釧路も訪れていなかったですからね。
そんな感じで嫁さんが調べて飛び込みで入った炉端焼きのお店が、なかなかのヒット(^o^)
次の日に厚岸へ向かい、神社にお参りして帯広まで戻ってきます。
釧路から帯広へ向かうのに、普通に考えたら道東自動車道を使うと思いますが、変態ルートの我が家の旅は…
浦幌から広尾へ抜ける海沿いの道路が好きなんですよね~(^o^)
すんげ~遠回りですけど(>_<)
そして、帯広で迎えた『令和5年5月5日』
向かうのは…
GO!GO!GO!で幸福を手に入れようと\(^o^)/
幸福駅で切符を買いました(^-^)
ただ、切符の日付は、好みの日付に合わせられるとのことf(^_^;
まぁ、当日に来たから良いでしょう(^o^)
嫁さんは『GO!GO!GO!』に加えて、自分の誕生日に合わせてもう1枚切符を入手してました(^-^)
ここから久しぶりに日勝峠を越えまして…
ちょうど時間が合った「由仁町なのに東京」なホルモン屋さんへ(^o^)
最後に暴食で旅を締めくくりました(  ̄▽ ̄)
いっぱい走った我が家の36スカイライン。
明日は労いのオイル交換です(^-^)
今回もちょっと走り過ぎちゃってるなぁf(^_^;
そんな我が家のスカイライン、7月2日のお~るスカイライン&GT-RDAYに32と共に2台エントリーと致しました(*^▽^*)
既に会場までのドライバーもお願いしてあります(^-^)
7月までに氷でやっつけてしまったフロントバンパーをなんとかして、ガッチリ磨きも掛けないと(^-^)
普段は車庫に入りっぱなしの32と違って、我が家のファミリーカーである36は汚れの程度が違いますからねf(^_^;
今朝のブログでエントリー受付開始をご案内したスカDAYですが、受付初日だけで100台近い申し込みがあったとのことです(^-^)
約140台のエントリー枠、あっという間に埋まってしまいそうな勢いです。
スタッフ一同を代表しまして御礼申し上げます。
本当にありがとうございますm(_ _)m
エントリーをご検討されていらっしゃる方は、お急ぎいただければと思います。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2023/05/06 23:15:40 | |
トラックバック(0) |
北海道って… | 日記