
今朝は休日の定時(午前4時)に目が覚めるも、濡れている路面に意気消沈のスカファンでした(>_<)
今年初の朝活に行こうかと思っていたのですが、事前の天気予報で「ちょっと難しいかな…」とは思っていましたよ。
少し時間を置けばと思ったものの、緊急招集で職場へ…
結果『誤報』で午前中には解放されましたが、空はどんよりだし明日も雨みたいですから「今週末は諦めて来週にしよう(>_<)」と愛車でのドライブは持ち越しです。
先週上がってきた車検で下回りをとにかく徹底的に防錆処理していただいたので、少し乾かしておきたいですからね(^-^)
あっちもこっちも錆転換剤「エンドックス」で処理し、防錆塗料で覆ってあります(^o^)
さらに!
beforeはこんな感じですが…
afterは!
ここまでしていただきました(^-^)
RB26の収まるエンジンルームの見た目が好きな私ですので、久しぶりにここまでキレイになったエンジンルームに大満足です(*^▽^*)
そして、更にですね~…
作業いただいた某撮影スタッフさんがちょっとビックリしていたのが、コチラ。
ちょっと見にくいですけど「05U」という文字が見えますでしょうか。
この写真、ウチの愛車のエンジンのシリンダー内にカメラを挿入して撮影した写真です。
「スカファンさんのクルマ、めっちゃ燃焼状態が良いですよ!」と(*^▽^*)
この写真(実際には動画です)を見た時には、ウチの愛車だと思いませんでしたf(^_^;
今年中には走行22万キロに達するであろう我が愛車、燃焼室なんてカーボンでビッシリだろうなと思っていましたが、予想に反してカーボンがほぼ無い状態(^o^)
プラグも6本ともキッチリ焼けていました(^-^)
やっぱり25年前に買う時に、何台か見た中でエンジンが最も静かで振動が少なく感じたウチの愛車が、エンジンは『当たり!』だったということですかね(^-^)v
まぁ、インジェクターやハイキャス関連等、近いうちに対応しなければならないところも見つかりましたが、とりあえず「2年乗ってもよろしい!」の判断はいただきました(^-^)
そんな曇天の休日、コチラも32ほどではありませんが錆び対策をキッチリしていただいた我が家の愛車で「ちょっと出かけようか!」と車高短…
ではなく積丹方面へ向かうスカファン家。
夏タイヤになって本当にスムーズに走る「どこまでも走りたくなる」36で向かうのは…
今週オープンしたばかりの古平の道の駅へ(^-^)/
多分混雑しているだろうと閉店近い時間帯に行ってみました。
嫁さんはお目当ての道の駅切符と明太子のおつまみを購入しまして、せっかくここまで来たので積丹町まで足を伸ばして、コチラで夕食(^-^)
冬期間休業していた「積丹料理 ふじ鮨」さんへ久しぶりに行ってきました(^-^)
いつもの厚田とは全く逆方向ですが、ここもちょっとしたドライブにはちょうど良い距離なんですよね(^-^)
そんな道中で…
17万キロに到達(^-^)
まぁ~
『まだまだこれから』でしょう(^o^)
さて、明日の天気も似たような感じだし、今週は大人しくしていて、来週末こそは『朝活』行こうと思っております。
Posted at 2025/04/19 23:50:50 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | クルマ