• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blueflexのブログ一覧

2020年11月25日 イイね!

Alpine A110の試乗

Alpine A110の試乗今更ですが、Alpine A110に興味が湧き、ディーラーに見に行って来ました。

コロナ禍の影響で、この車の製造のために作った最新鋭のフランスのディエップ工場は操業停止し(閉鎖)、従業員は解雇、別の工場に集約製造することが報じられていました。

コロナの影響は、世界全体の経済や雇用など多岐に渡り、悪影響を与えています。












話しは戻りますが、正規ディーラーを探し、試乗をしてきました。

グレードはピュア
オシャレなサベルトのフルバケが装着の車両でした。
オールアルミボディ、ミッドシップ、1.8LターボE/G、ダブルウィシュボーンサスの軽快な走りは好感が持てます。







車重は、わずか1.1トン

スポーツカーにとって、軽さは最大のメリットです。
ゲトラグ製7速ダブルクラッチT/Mも反応が良かった。
脚は、アルピーヌの特徴のストロークが長く、しなやかな脚でした。



A110 GT4もたのしそうです。






但し、乗り出し価格が900マン近くと高い。
もう少しリーズナブルになれば魅力的。
競合車は、ロータス・エキシージ&エリーゼ(車重1070kg)、ポルシェ・ケイマン&ボクスター(1380kg)、アルファ・4C(1050kg)、アウディ・TT(1320kg)等で、貴方のお好みはどのクルマでしょうか?



街中を軽快にオシャレに走るなら、Alpine A110はアリですね。

今回、"アトリエ・アルピーヌ"のオーダーシステムが11月5日から始まり、自分好みの一台がオーダー出来る様になったのも、魅力的です。

アトリエ・アルピーヌ・コンフィグ
https://www.alpinecars.jp/configurator/#/








大井貴之さんのサーキットインプレ
https://clicccar.com/2020/03/04/958589/?post_date=20200801204028


アルピーヌ A110 リネージ
主要諸元
●全長×全幅×全高:4205×1800×1250mm
●ホイールベース:2420mm
●重量:1130kg
●エンジン種類:直4 DOHCターボ
●排気量:1798cc
●最高出力:185kW<252ps>/6000rpm
●最大トルク:320Nm<32.6kgm>/2000rpm
●トランスミッション:7速DCT(ゲトラグ製)
●駆動方式:横置きMR
●JC08モード燃費:14.1km/L
●燃料・タンク容量:プレミアム・45L
●タイヤサイズ:前205/40ZR18、後235/40ZR18
Posted at 2020/11/25 22:43:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月29日 イイね!

Porsche 356の磨き仕上げ

Porsche 356の磨き仕上げ約8年前に海外から輸入し、フルレストアを始めましたが、紆余曲折があり、E/GとT/MのOHが終わり、今回やっと最終磨き、仕上げの段階になりました。



1962年 356B Superですが、Ruby Redを再現してボディ作りをしました。
























車検整備も終え、街乗りやツーリングも楽しめるようになりました。





Posted at 2020/10/29 21:46:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月16日 イイね!

ミッションカート投入!

ミッションカート投入!もう半年が経ちましたが、新車投入しました。

新車と言っても、レーシングカートですが、Rok Shifter です。




今まで、2速ミッションカートのDD2とRotax Max Evoの二台体制でしたが、新たに6速ミッションカートRok shifterを投入しました。




どれも、パワーや速さのあるカートですが、乗りこなすのはなかなか難しいです。
タイムもパワーバンドを合わせて、ロスのないシフトアップ、シフトダウンをしないと上手く走れません。




フォーミュラスクール生やF4スカラーの若手ドライバーが一緒に練習に来ますが、DryだけでなくWet路面も走り、いい練習になるようです。

カートトレーニングによりフォーミュラの走りもメキメキ向上していっています。




今年はコロナと酷暑の影響で、レース業界もたいへんですから、ドライバーもなかなか練習ができません。

そんな時だからこそ、このような練習の機会は重要です。
若手ドライバー達、走れは走るほど速くなり、技術の成長が見受けられ、自信に満ち溢れる様は今後も楽しみです。
Posted at 2020/08/16 18:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月15日 イイね!

Mercedes-AMG GT Black Series

Mercedes-AMG GT Black Seriesやっと、Mercedes-AMG GT Black Seriesがデジタルワールドプレミアされました。









日本導入はまだ半年後でしょうが、そのスペック、作りのこだわりは興味津々です。

打倒Porsche 991 GT2 RS、マクラーレン720Sで開発され、外観はカーボンパーツが多用され、空力ボディー、特にリア可変2段ウイングが特徴的です。











ブラックシリーズは、今までの最高峰シリーズGT-R PROの上位の位置付けになり、メルセデスAMGのブランドスローガン「ドライビングパフォーマンス」を体現したピュアドライビングマシンとなる。











メルセデスAMGが、F1、GT3やGT4のモータースポーツで培った最先端テクノロジーを注ぎ込んで開発。究極の運動性能と圧倒的な存在感を示すスタイリングを兼ね備えた少量限定生産車となる。

メルセデスAMG GTブラックシリーズは、メルセデスAMG史上、最も強力な市販車となる。パワートレインは、V型8気筒ツインターボエンジン。最大出力/トルクが730hp/800Nm、最高速325km/hを誇る。0-100km/h,3.2sec.



















洗練されたエアロダイナミクス、インテリジェントな軽量設計、高いドライビングダイナミクス、表現力豊かなデザインを採用する。

発売は、来年夏以降。
予定価格は、4200諭吉?
Posted at 2020/07/15 19:00:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月07日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!7月14日でみんカラを始めて10年が経ちます

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/07/07 01:23:43 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@由奈 まるで怪談みたいですね。」
何シテル?   03/23 22:03
Everyone calls me "blueflex". 色々なフィールド、色々な車種でドライビングを自ら経験し、長年経験を重ねた上質な専門家、仲間たちと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ(純正) オーバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 12:20:52
Defender 110 OCTA② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 22:08:04
Syvecs PLUG IN ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 22:55:06

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
LandRover Defender OCTA 外装色:Charente Grey 内 ...
メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
新型Mercedes-AMG G63
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1995年式 リビエラブルーの993C2 Aero ver. これから,足周りエナペタ ...
ダラーラ ストラダーレ ダラーラ ストラダーレ
Dallara Stradale ジャンパオロ・ダラーラ氏の80歳を記念して造られたク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation