• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずぴょんXの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2021年5月16日

Panasonic Blue Battery caos交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、WISH共々エンジンルームの清掃を怠っていて砂塵だらけ…

そんな中、昨年からディーラーから点検の度にバッテリーの劣化を指摘されていていました。

でも、ライフウインクは正常なので、放置していましたが、今シーズンの厳冬によりにライフウインクのインジケーターも要交換に。(画像は紛失)

春には、インジケーター表示も回復しましたが、今年は車検の為に交換することに決定。
2
今回もネットで100D23Lを発注。
但し、モデルはC5からC7に代わっています。

基本性能には違いがないものの、
C6との違いは、
・製品保証「 3年 or 10万km 」 か 「 3年(距離制限なし) 」へ変更。
・チョイ乗り寿命向上
・ラベルデザイン一新
C7との違いは、
・減液抑制性能の向上。
・ラベルデザイン一新。

とのこと。
3
それと、かなり注文するか迷ったものの、ライフウインクも注文。

あまり必要がないような…(あくまで私感です)

前回と比べると、かなり包装が簡略化されています。
4
早速交換開始。

ついに新しい工具のデビュー。

今までの工具と違って、遊びもなく、ラチェットレンチの使い勝手も良いです。
5
新旧比較。

バッテリー及び、上部の減液抑制シートのデザインが変わっています。
6
ライフウインクを貼り付け。
7
バッテリーを元に戻して終了。

CAOSの性能は、化学が得意ではないので、分析は詳しい方にお任せいたしますが、CAOSブランドになってから補水メンテなども行わなくなってしまっているものの、新車時からのバッテリーが、6年半で9万5千キロ使用したのに対して、CAOSは4年7か月で6万キロで交換となりました。

以外に純正装着品の方がタフでした。ほかのバッテリーの検討も必要かもしれません。
8
CAOS様、4年7か月ありがとうございました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換。

難易度:

雨上がりの洗車をしました!

難易度: ★★

マップオンデマンド地図更新。

難易度:

オイル交換。

難易度:

クリップ外し 工具製作

難易度:

飽きずに夜明け前洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マークX、プロケア10 中」
何シテル?   06/08 16:50
かずぴょんXです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正 インテリアイルミネーション(2モード)取説① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 20:50:47
フロントガラス周り異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 05:50:43
プロジェクターレンズ清掃やってる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 08:38:24

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っています。 6年ぶりにセダンに戻ってきました。 嫁さんにばれない ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
あんまり見かけない末期型。大事にしてます。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
クレスタの代替えです。 たまに6人で乗る機会が発生して、ただVOXYまではいらなかった ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
チェイサーの老朽化がひどく、代替えを探していたところ81系クレスタを発見。 あこがれの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation