
うちの仕事グルマ、E25キャラバンを日産ディーラーへ車検に出しました。
ココ何年も、日産さんにお世話になるクルマがコレ一台という寂しい状況です。わたしが研修で行っていた当時はY33セドリック、S13シルビア、N14パルサー、EK10マーチ、と4台もお世話になっておりました。父用、妹1用、妹2用、ワタシ用でした。セド君は独車に、妹は嫁に、EK10はライオンさんにと変わり、申し訳ないので、仕事で増車したキャラバンをE24、E25とも、ずっとディーラー検査です。ていうか、堂々と試乗会に行きたいだけなんですけど。
で、今回、代車にNV200バネットを、といわれたんですが、どうせならと思ってキャラバンをリクエスト。
ガソリンの試乗車があるんで、といってたのに、来たクルマはディーゼル2WDでした。
降ろしたての新車、オドメーターは30km!
で、印象。
ディーゼル2WDのDXなので限定的ではありますし、E25をかなり気に入ってるので贔屓目(やっかみ?)もありますw
外観
・雨どいがなくなってサイドガラスが上に行ったこと、ボディサイドを立てたこと、荷台を伸ばしたことでE25よりもでっかく見えます。
・個人的にはリヤスタイルがチープに見えます。前部分と後ろ部分で角Rの付け方がちがい、面の表情がちぐはぐに感じます。
・フロントタイヤの上のキャラクターライン、「へ」の字です。ヘンな曲線ですねー。
・
ドアハンドル、吸気口はE24部品流用。
吸気口とフロントドアのエスカッション(ハンドルの周り)は新規部品でした。
内装
・まありっぱになったのねー。
・頭の前がせまい。サンバイザー部分の位置が変わらないままシートと操作系を前に出しちゃった感じ。
・E25でお気に入りの中央席をたたんだところのドリンクホルダー部はそのまま流用!
・サイドブレーキレバーがなくなってすっきり。
・スライドドア空けたところの前がスッキリしたので荷物は積みやすそう。
・リヤシートは座面が短く、低く、前下がりぎみでほぼ緊急用。
4人乗ることが多い場合はプレミアムGXにしましょう。
・内装パネル(カングーのバックドアで話題のアレ)が起毛。
・カーペットが起毛。
そのほか(どうでもいいこと)
・リヤサス板バネがうっすい。
・板バネについてた音振ダンパー、なくしちゃったのね。
・リヤデフ、ちっちゃい。
走ってみた。
・お尻の下からのエンジン音はかなり静か。
・排気音がうるさい。結果あんまり静かになってる気がしません。
NV200バネットで気になったブビョーっていうチープな音がします。
・リヤのロードノイズも大きい気がします。
・チリチリとディーゼルノックの音が時々します。
・ブレーキはストロークで操作するタイプ。強く踏んだら奥に入ってびっくりした。
・シフトやスイッチ類など操作系は今どきの乗用車っぽくて見た目も操作感もいいかんじです。
・アンテナがガラスになって当たるのを気にしなくて良くなった。
・なんかねー、ペナペナしてる。
・なんかねー、ひょこひょこする。(E24もタイヤ替えて改善したからなー)
・
トルクめちゃアップしてる割にはあんまり速いと感じない。でも発進時に回転が上がらないのはトルクアップと1-2速クロス化の恩恵ですな。
・5速ATは、かなり燃費指向。キックダウンしたがらない。なので60から80km/hが静か。
・E25で2000から3000rpmくらいで加速しそうな場面を1500から2000くらいでがんばる。なので静か。
・もっとロックアップしまくりかと思ったけど1から4速はそうでもない。
・アクセルoffで滑走しない。エンブレになります。
・クリープが強い。トルコンがタイトなのねー。
・バックミラーは曲面で見やすいです。ドアミラー化でもっと邪魔かと思いましたがそうでもない。
・ステアリングがちっちゃくなってるー。
・シートがうっすい。後傾角が足りません。お尻が前にずれていくー。シートバックはいい感じです。
・燃費はけっこうよさげです。途中でリセットしたので15kmほどですが平均11.6km/l。
・小回りは困らないレベルです。(2WDだから、回転半径は5.2m。4WDは5.7m!)
以上、30km程度ドライブの感想です。
シフトレバーとサイドブレーキを2,3回空振りしたのと、左折時にワイパーが動いたのはないしょですw
んー。燃費のいい仕事グルマってかんじです。いいクルマ感はいまのところ感じません。。。。
もしも乗り換えたら、リヤの遮音、シート交換、マフラー交換、タイヤ交換したくなります。
あと、スライドドアレールの色塗りも。
高速にいくと印象は変わるかもしれませんね。
当分E25でいいや。
並べてみた。トラ顔VS猫顔
「キャラバン」VS「ビジネスバン」(個人の印象ですw)
内装ボードが起毛。
ドアハンドル比較
NV350

E25
NV350天井のトリム。E25はトリムの上に横桟がむきだしです。
運転席周り比較
NV350

E25

中央席のフタが、おなじです。
サイドブレーキが足踏み式に、シフトがコラムからインパネに。ハンドルがちっちゃく。
E25でセットオプションでつけたABSと回転計が標準装備。
NV350後席まわり

フロントシート直後のあたりはカタログで見にくいんですよねー。スライドドア開口部からの張り出しがなく、ほぼまっすぐになっています。リヤシートの低さや水平すぎる感じもわかりますかね。シートベルトはあるけれどヘッドレストはありません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/04/06 18:40:08