• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

陶のクルマのブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

カングージャンボリー2012

さきほど、無事帰宅いたしました。

フリマでお世話になったみなさま、
ご馳走になったり、いろんなお話を聞かせていただいたみなさま、
帰り道、高速でハザードのご挨拶をいただいたみなさま、
ありがとうございましたー。


今回はほぼお店にいたっきりでしたので、
写真はほぼまったく撮っていません。
撤収後に撮った何枚かだけですねー。


2012クルールは、予想よりも淡い色でした。
ベージュもパステルグリーンもキレイな色ですね。
ブルーはすこし緑が入ってる感じでレトロ感がありました。
わたしは当分オレンジでいきますが。w


往復には新東名を通りました。
画像は新清水ICで降りて県道を少し行ったところで見上げてみたところです。


新東名、キレイで広くて勾配やカーブがゆるくて走りやすいんですが、ナビにのってないのがつらいところ。距離感がつかめません。ナビに毒されてるなと気付いたところです。。。。



フリマも、前泊も、帰りの渋滞も、なんだかんだでうまいこといきましたー。
一番は、天気がよかったことですね。。
ありがとうございましたー
Posted at 2012/05/20 23:46:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月17日 イイね!

クルール発表!

クルール発表!このタイミングできましたねえ。

今回の三色は、「60年代」がキーワード。
キャトルやエクスプレスの色の復活。
ルノーさん、50年分の塗料データ保存してるんですねえ。

以前に勝手に予想(妄想)していた4色
https://minkara.carview.co.jp/userid/807376/blog/25398042/
と、これまた勝手に比べると、

ベージュカマルグ
 予想のクリーム色とラベンダーのあいだ位?
ブルーエクスプレス
 全く予想外 この色だけ彩度高い!
ヴェールパステル
 んー。ほぼ当たり!w


60年代。
ブルーのエクスプレスはどこかで見たイメージありますが、
他の色はとんと記憶にございません。。。。

そういえば、FBMに出したキャトルのプレートがヴェールパステルっぽい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/807376/blog/24193468/
Posted at 2012/05/17 11:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月07日 イイね!

春の来訪者

春の来訪者
GW最終日。

とある海イベントに行けなかったのは残念です。


ていうか、13時まで寝てました。。。。



で、天気がよくなったタイミングで外に出てみると、
我が家のローズマリーに、クマンバチさんが。
毎年楽しみにしているお客様。
コロンと丸くてかわいいー。

ぶんぶん言いながらあっちこっち移動するので
うまいこと捉えるのが難しいねん!ていうのも毎年恒例w
やっと撮れた一枚、しかもトリミングww

春を実感した午後でしたー。
Posted at 2012/05/07 00:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月04日 イイね!

偶然の遭遇

偶然の遭遇
昨日は、地元信楽の「陶芸の森」におりました。







観光協会の業務で行ったんですが、
(よければ、↓ゆるキャラ「ぽんぽこちゃん」ブログ、みてやってください)
http://ameblo.jp/shigaraki-ponpoko/

駐車場で、オレンジさんと遭遇!
つい、となりに停めて写メってきました。
警備のおじさんに叱られるかと思いきや、「え?偶然ですか?」って聞かれるし、
観光客の視線は熱いし、ちょっとはずかしかったり。
帰りがけにも国道ですれ違い、思い切り手を振ってみました。
お子さん二人のファミリーでした。

岐阜からのこの方、以前にもウチの近くで見かけた記憶が。
おんなじクルマの信楽ファンにお会いできてうれしい一日でした。

ファミリーカーと、ゆるキャラ移動と、用途は違うけれど、
カングーらしい活躍をしている2台なのでしたー。




「作家市」
http://www.sccp.jp/info-list/top-event/012-6th_sakkaichi.html
陶芸などの作家さんが集まって、テントで直売しています。
ボクは出してませんが弟が出してるのでマグネットを10個ほどついでに並べてもらいました。
残念ながら、今日まで。
また秋にも来年にもやりますので是非!w


「ほろ酔いうつわと地酒展」
http://www.sccp.jp/info-list/top-exhibition/012-horoyoi_utsuwa.html
酒器と地酒の両方が並んでました。
日本酒を2種類getしました。
こちらは試飲は残念ながら、昨日のみ。
そして会期は明日まで。

6月にはビアカップ展がある予定です。
協賛のキリンビールからレトロポスターが届いてました。
いっしょにおいてあった酒屋さん仕様の前掛けに心惹かれたのですが、
パクらずにおいてきました。。。。

Posted at 2012/05/04 14:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ラシーン エンジンマウント交換その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/807376/car/3305075/7117397/note.aspx
何シテル?   11/14 18:16
陶のクルマです。 twingo1の中古からルノーな人になっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  123 45
6 789101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
トゥインゴ バイブス 2021年2月28日に納車。 前車カングーに続き、またもやオレンジ ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
知り合いあから譲り受けました。 いじるよりも、直す、治す、がメインになりそうです。
ルノー カングー ルノー カングー
2021年3月 ジャンボリーやFBMをはじめいろんなイベントにも行って楽しませてくれまし ...
フィアット プント カブリオ フィアット プント カブリオ
スカイラインでは冬の通勤がつらいので、FFを導入。 軽四が買える価格で中古オープンを探し ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation