• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

陶のクルマのブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

フレンチブルーミーティング2012に向けて

ただいま、作品の素焼き中。
今日一旦、800度まで焼いて、
明日、色付け、
あさって本焼、
金曜日に仕上げと荷つくりをして、
土曜の朝からフリマ。

まあ、なんて強行なんでしょう。。。

問題は色付けが間に合うか、ちゃんと焼きあがるか。
土曜にフリマ会場でマグネットを接着してたらごめんなさい。。。


今年の新作は、2CVの大作です。
おたのしみにー。
(なんてせんげんしていいんだろうか。。。。)
Posted at 2012/10/23 15:38:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月07日 イイね!

E10 チェリー

E10 チェリーチェリー、と聞いて姿が浮かぶあなたは、
結構なおじさんか変態さんです。。。。

てな前置きはさておき、

古いネガを発見したので、写真屋さんにスキャンをお願いしました。
学生当時のダートラ画像です。

ううむ。今見るとかっちょいい。
ていうか、もったいない。。。w

外見はこんなですが、中身はX-1Rから移植した、ツインキャブのA12
名機です。
9000rpmくらいまでは本気で回ったし、回転の上がりと落ちの速さはバイクエンジン並みでした。
エンジンの分解整備とか、キャブの分解清掃とか、やってたなあ。。。

トレッドが狭く、ピーキーな挙動のせいで転倒することがあり、予備のボディが常備されてました。
その後、入手が困難になってきてN10パルサーにチェンジされるまで、クルマの限界挙動を初めて教えてくれた、思い出深いクルマです。

クラブには、ほかにオレンジの4ドアと、白のF-IIクーペがあったかなあ。。。
Posted at 2012/10/07 00:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月16日 イイね!

ルノーパッションデイズ2012

ルノーパッションデイズ2012行ってきました。

9:00前にゲートイン。
15:00過ぎにはゲートアウトしましたが、

熱かった、暑かった。
まあとにかく、暑かった。

画像は。。。
周りの人たちの機材にびびって中途半端なカメラを出すのも躊躇され、というより画像を撮る元気もなく。。。w
自分のクルマのまわりでちょっとだけ撮って、おしまい。

開けたドア越しに。


TWINGOごるでぃーにさんが2台並んでたので、勝手にコラボ。


画像は、以上!

フェラーリF1とか、ハコスカの最終コーナードリフトとか、FDのスピンとか、
メガネさんのワゴンとか、ゴルディーニの新色ホワイトとか、マクラーレンとか、
サニトラが走ってる!とか、
いろいろと被写体にはことかかないイベントでしたが。。。

到着前から高速でgontaさんに出会ったり、ザ・ビートルの試乗に誘ってもらったり、ブレンさんから直接セールストークを聞いたり、牛串がうまかったり、ホルモンうどんを買い損ねたり、と楽しいお出かけとなりました。
相方さんには初めてのサーキットでしたが、どうやら暑いのとうるさいのが苦手なようですw 変なテンションになってました。。。。


帰り道での残念なことふたつ。
その1
渋滞を避けて途中、三木東ICで降りてみたのはよかったのですが、西宮北ICで乗っておくべきでした。R176の渋滞がひどくて抜けるのに1時間かかってしまった(泣)
その2
ついでに夕食をと思い、ロ○ヤル○ストへ。
昔々にバイトしていたことがあり、満足度ハードルが高すぎるのか、
接客のレベルが低すぎてがっかり。
 呼ぶまでオーダーをとりにこない。
 二人分の料理を出すタイミングがばらばら。
 呼ぶまで食後のデザートを持ってこない。
 「すぐにお持ちします」といったのにすぐではない。
 食べ終わった皿を放置してデザートだけ持ってくる。
 お冷のグラスが空なのに放置。
 レジの尾根ーさんは「またお越しくださいませ」と、
  手元で事務処理をしながらこちらを見ずに挨拶する。


ザ・ビートル試乗の感想。
 なんの説明もなしに試乗がはじまってびっくりw
 低い。広い。
 エンジン音、しない。
 トレッドが広そうな走行感。
 発進時のクラッチのつながりがちょっと唐突。
 アクセルを放すとすぐにシフトアップしたがる。
 エンジンはトルクあるけれど回してもおいしくない感じ。
 剛性も高そうだけれど足が硬い。
 なんとなく、ワーゲンじゃなくてアウディっぽい。
 305万円かあ。ルーテシアRSが買えるじゃん。
Posted at 2012/07/16 15:33:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月14日 イイね!

パッションデイズ行きますよー

この記事は、ルノー、「パッションデイズ2012 」詳細スケジュール決定について書いています。

どうしようかなあ。。。
と迷っていましたが、
1年点検も無事終了して、病気も見あたらず、
エンジンオイル交換も終わったことですし、
相方さんも「行くー」と言ってますので。

2年前、おろしたての新車だったオレンジ号で参加したこのイベント。
2年ぶりに参加します。
岡山国際サーキットでお会いしましょう。

先着250台に、間に合うか??
Posted at 2012/07/14 20:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月08日 イイね!

近江牛ラーメン

近江牛ラーメン珍しく、食ネタです。

炭火焼肉 曼陀(まんだ)の
近江牛炙りラーメン 880円
おすすめのラーメンなので信楽に来て食べてみてくださいませ。

地元信楽の焼肉屋さんですが、
普段よく行く、というよりはは会合などで予算のあるときにみんなで行く、
どちらかというと贅沢なお店。

今回は噂に聞いていた、新メニューのラーメンに焦点を合わせて行ってみました。

いやいや、これが。
かなりのもんです。はい。
画像を見てのとおり、結構真っ赤っかなんですが、
見た目ほど辛くなく、スープも麺も肉もうまい。
辛いのが苦手な相方さんもおいしいと満面の笑顔でした。
炭火焼のお肉がもやしの下に潜んでおります。
麺は韓国冷麺のようなタイプ。

焼肉屋のラーメン、に仕上がっておりました。

あと、隣に写っているスジ煮込みも、スジより肉が大半でとろとろ。
熱した土鍋の上でじゅうじゅういってるます。おいしかったです。


まあ、アタクシ、別に食通でもなんでもなくて説得力も表現力もないですが、久しぶりに感動したので、お知らせいたしたく。
新名神の信楽ICからすぐですから途中下車して立ち寄る価値はあると思います。
HPはこちら
Posted at 2012/07/08 21:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ラシーン エンジンマウント交換その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/807376/car/3305075/7117397/note.aspx
何シテル?   11/14 18:16
陶のクルマです。 twingo1の中古からルノーな人になっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
トゥインゴ バイブス 2021年2月28日に納車。 前車カングーに続き、またもやオレンジ ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
知り合いあから譲り受けました。 いじるよりも、直す、治す、がメインになりそうです。
ルノー カングー ルノー カングー
2021年3月 ジャンボリーやFBMをはじめいろんなイベントにも行って楽しませてくれまし ...
フィアット プント カブリオ フィアット プント カブリオ
スカイラインでは冬の通勤がつらいので、FFを導入。 軽四が買える価格で中古オープンを探し ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation