• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すたびるのブログ一覧

2018年02月01日 イイね!

今度こそ折り返す予定

今度こそ折り返す予定
大物脱! 綺麗なシリンダーね。 ハイ取れたー。 しかしここまで至るには多大な苦労が(主にタービン)。 一本カジった。 けどそこはそれ、仕方ないかなともいえる。 折れるより百倍マシだし、カジるだけで取れてよかった ちょっと修正したらイケるでしょー。 あとはポコポコ取ってハイ、ヘッド取 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/01 22:16:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月30日 イイね!

これからは組みといったな、あれは嘘だ

これからは組みといったな、あれは嘘だ
進行している。 悪魔のささやきを聞いてしまったがゆえに・・・ でも結果オーライかな~(出費増) 今朝出勤したら同僚に、 「もうちょっとばらして、ステムシール換えましょうよ」 あぁ~なるほど、完全に理解した(諦めた)。 というわけでやってやろうじゃん。 修理には前向きにいこうぜ。 でもそ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/30 22:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2018年01月29日 イイね!

分解出来

分解出来
バラせたので、これからは組みで。 カプチもそうだけど、縦置きってスペースがあるようで詰まってるからどこから手を付けようかなーと悩ましいね。 そんでもって悩んでたらボンピンで失明しかけるというね・・・イタイヒィ アイツ危険だよう! 前回の状態から、 デリバリーパイプ ↓ サージタン ...
続きを読む
Posted at 2018/01/29 21:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月28日 イイね!

ジムニー着工

ジムニー着工
5年放置ジムニーの車検取得への道。 まずは一緒に貰った大量のホースを交換するところから。 ジムニーのエンジンルームって、ごくごく一部を除いて埃っぽく錆まみれと言えるのではないか。 まさにコイツがそう。 サブタンクもラジエーターも水が入ってる様に見えなかったので、水は抜いて放置してあっ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/28 22:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2017年12月17日 イイね!

練習会in備北

練習会in備北
寒風吹きすさぶ寒空の下(遮蔽物無)、雪も降るし、ドライになりそうと思ったら雪降るし、吹雪くし。 そんな中走らせる2017年の結晶。 なにより、どうにかうまく組めたミッションに安堵。 でも車載動画のビビり音でドキドキするわー! やっとミッション改造の勘所は掴んだということかな。 それにし ...
続きを読む
Posted at 2017/12/17 22:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース活動 | 日記
2017年11月24日 イイね!

ミッション分解の手際が良くなる

ミッション分解の手際が良くなる
ミッショントラブルーでドゥーノットフィニッシュ~ そうとも、やらかしたのは自分です あーもう面倒だなーって言いながら20分で全バラ。 もう何も面倒ではないくらい組んではバラし、組んではバラししてきた経験が活きる。 ここ2年くらい1レースごとに分解整備作業を実施。 今まで奇跡的に故障はし ...
続きを読む
Posted at 2017/11/24 23:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース活動 | 日記
2017年11月13日 イイね!

グラグラしてたら、大概バラバラになってる

グラグラしてたら、大概バラバラになってる
そっ閉じした遮熱板を取り払って、面倒くさがりながらもペラシャをどかしたらバラバラになっていた。 ウチのカプチの何が面倒かって、マフラーを外そうとしたら最凶に硬いマフラーマウントを外すハメになる点。 でも外すのは良い道具があるからね。 走って来たばかりだと温かいし、まだマシなのかも。 そんなこん ...
続きを読む
Posted at 2017/11/14 00:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2017年09月10日 イイね!

モコモコしいケミカル

モコモコしいケミカル
エバポレーターをクリーニングするにはやっぱりダイレクトアタックが最高、最強。 そういうこと! 作業内容は整備手帳にあるけど・・・うーん、とても見せれる写真じゃないなあ。 いつかバラバラにしてきれいにしたいよ~。
続きを読む
Posted at 2017/09/10 23:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月23日 イイね!

延長サヨナラ配線修理

延長サヨナラ配線修理
マグネットクラッチの配線キレてますやん。 キレッキレでっせ。 ベルト問題はマグネットクラッチのプーリー交換で対処。 欲しかった長さがレアサイズ過ぎて負けたよ。 道具を選べばプーリーまではアタックできる。 というわけで交換はできたし、ベルトも付いた! さあーコンプレッサーが文明の回転を ...
続きを読む
Posted at 2017/08/23 23:10:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月15日 イイね!

8年ぶりのアレ

8年ぶりのアレ
王手はした。 確かに王手したんだけどな! (整備手帳に参考になるかもしれない覚書有) 8年ぶりにマイカーにエアコンが復活するはずだったのが今日。 8年前の夏、未練がましくエバポレーターを残しつつエアコンとの決別をしたワークス。 車が変わろうともすぐに選択肢から除外されるエアコン(いつの間 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/15 21:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「なんやかんやあって一時預かりしてるバイクがあり。なんか走らねえな?ということでセッティングに出す。キタアア!というくらい目を剥いて走ったと思ったら…
旧車って色々トラップがあって怖い。それは仕方ないので金を積め。
16インチのタイヤが買いたいんですけどなかなか上手く行きませんな」
何シテル?   07/10 12:59
すたびるです。貧乏会社員ながら手のかかる(かけれる)車に囲まれています。 変な奴ではありますが、愛車共々、よろしくお願いします。 平成一桁車両しか持って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
平成一桁の軽自動車からステップアップしました。 排気量は倍、馬力も倍、値段も倍(カプチー ...
スズキ GSX-S1000S KATANA スズキ GSX-S1000S KATANA
週末を最高に過ごすためだけファイナルウエポン。 こういうのがあるから車にカビが生えるんだ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
陸の王者。 しかも名実ともに王者(チャンピオン)のマシン。 加工サイドシル、ロールケージ ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初大型バイクだが、カプチーノ以下の排気量なので軽だよな。 グースからの乗り換えた感想は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation