• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶ちゃ丸の"FIT" [ホンダ フィット3 ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年11月14日

DCTフルード交換 81300km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
始めますか
フラッシングするためにタイヤを回すので、
浮かせます

フルードは純正です
ATF DW-1
2
この下にあるキャップを外します
3
これ
4
黒い部品を10mmのボルトを外し
取り外します
スプリングとストレーナーが出てくるので、受け皿は必須です
5
ラベルの下の10mmボルトは
規定量確認のオーバーフロー
外しておきます
6
フルード抜いたら元に戻し
新油を入れてフラッシング
左が交換前のフルード
右が15分フラッシングしたフルード

フルードの圧送なんてしなくても
じょうごに太めのホースで、普通に入れれます
7
Oリングとオーバーフローパッキンを
交換して
最終のフルードを入れて終了(^^v

何が変わったか?分からんけど
悪くはなっていないw

追記
スムーズな感じがするような・・・
1速高めのギアで走ってるような・・・
パドルの反応がいいような・・・
すべて気のせいかもしれませんが、
気持ちよく走れてます

確認したら7速に頻繁に入っています
80k以下で入ってるのは、普通なのでしょうか?
初めて見た気がします(^^;

たぶん、気のせいだなw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フィット ミッションのオイル漏れ修理

難易度:

恒例ATF交換+エバポ清掃?+フィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

リヤスポイラーガタつき補修

難易度: ★★

ブレーキパット、ローター交換

難易度: ★★

人生初のDIYオイル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デミオ エアクリーナ交換 68150km https://minkara.carview.co.jp/userid/812510/car/3494183/8336441/note.aspx
何シテル?   08/17 13:18
バイクが好きな中年親父です 休みがあればバイクか車でロンリードライブか、修理してます。 行き先は愛知県の東側を北から南、南から北へと走り回っています ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換と諸々のリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 17:05:52
スタッドレスタイヤへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 21:15:30
オイルプレッシャースイッチ カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 20:30:00

愛車一覧

マツダ デミオ デミコ (マツダ デミオ)
いままで乗った事の無いマツダ。 気にはなっていたけど、周り酷評がすごかった (^^; 煤 ...
スズキ GSX-S1000 ABS GSX (スズキ GSX-S1000 ABS)
1000cc 4気筒 車重210kg 145ps 平凡な仕様ですが、GSX-Rのロングス ...
ヤマハ MT-09 MT (ヤマハ MT-09)
新型に魅力を感じなかったので、 一番過激と言われている初期型を購入 高価なバイクを購入し ...
ホンダ NC700S NC (ホンダ NC700S)
NC700S ABSもDCTもない型です。 最高出力50psが6250rpmまでに発揮さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation