• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月27日

いろんな設定




SLの時刻設定・・・

これ、結構悩みました。なんとなく分かった方法が12時または24時の数時間前にバッテリーのマイナスを外し、12時または24時ちょうどにマイナスを接続する方法だったんですが、修理で預けたり、自分で長時間バッテリーの端子を外すとまたやり直し。そのうち面倒くさくなってしまいずっと放置してました。

先日、L...1さんの整備手帳でステアリングのスイッチを操作して時刻を設定する方法が掲載されており、早速やってみました!
見事成功!! こんなうれしいことは久々です^^
恐らく年式による違いか仕様による違いかわかりませんが、最初の設定モードに入る表示がL...1さんのSL55と若干違いました。途中からは同じでした。
L...1さんありがとうございます~!

別件なんですが、私の三宝ZANAVIは中身がカロですので、別売りのステアリングスイッチが使えます。これ、非常に便利です。音量調整に関しましては純正のステアリングスイッチがそのまま使えます。



これは夜間のパネル類なんですが、AMGのメーターって綺麗なんですよね~
これだけでも夜に出かけたくなります。
今、タコメーターの下の表示が外気温表示になってますが、この状態でステアリング左上の↓ボタンを3回押すとそこがリアルタイムの速度表示に切り替わります。これで余計にテンションがあがります。




















こちらはDASを使って各種設定を行っているところですが・・・、この車、一筋縄ではいきません。
まず変えたいのは、エアコンを内気循環に設定していても5分くらいですぐに外気に切り替わってしまう機能です。外気に切り替わると自分で内気に切り替えるのですが、少し経つとまた外気に切り替わります。トラックの排気ガスや野焼きしてるおっちゃんの臭いですぐにわかるんですよね~
CLSでは、30分後に外気に切り替わるモードの解除ができたのですが、SL55でやってみたところ、「コードナンバーの入力」を聞いてきて何を入力しても次に進めません(涙 なんとかならないか考え中です。
それからもう一つ、ドアを少し長めに開いていると後ろの小窓が1cm位開いて、気付かないと開きっぱなしになってるんです。ドアをロックしても開きっぱなし・・・ 気付かずに洗車すると中に少し水が浸入してます。この機能もいらないんです・・・
いちいち閉めるのが非常に面倒です。
ブログ一覧 | AMG | 日記
Posted at 2011/12/27 00:26:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2011年12月27日 1:10
成功したんですね!!アップした甲斐がありました(^^)/
でもTAKA.さんのはダメだったみたいなんで、
年式の違いなんですかね?

純正のボリュームスイッチが使えるんですか!?
私のPANASONICのナビでも使えるようになるのでしょうか?

ドアを少し長めに開いていると後ろの小窓が1cm位開いて、気付かないと開きっぱなしに…

→私のはならないですよ。これも仕様の違いなんですかねぇ?
コメントへの返答
2011年12月27日 14:51
ありがとうございます~、おかげさまで^^
TAKA.さんのはもしかしたら私のと同じ表示画面が出たかもしれません。私も一度やり方をまとめてみますね。

L...1さんのナビはpbのCANバスアダプターⅢで接続されてますか? それでしたらナビ本体が対応していれば、オプションのステアリングリモコンコントローラーで純正のスイッチが動くようになるはずなんですが↓
http://www.pb-jp.com/products/entry/src-hl3.html

リアのドアの機能、ないんですか!いいですね・・・ これも設定でどうにかなればいいんですけど^^;
2011年12月27日 1:12
こんばんは(^○^)

大変そうですが、何故か嬉しそうですよ♪(^_-)

時差2時間のハノイからでした!!

今から帰ります( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2011年12月27日 14:53
こんばんは!

かなりテンションあがりました~^^

ハノイですか!いいですね~
気をつけて帰ってきてくださいね!

私も木曜日から日本脱出します。。
2011年12月28日 1:29
pbのCANバスアダプターⅢのオプションで
ステアリングリモコンコントローラーがあるのは知っていますよ。
ただナビの取付をショップに依頼したので
CANバスアダプターⅢが付いているかがわからないんです(笑)

私のSL55もドアを開けると、リアの小窓が1cm程開きますが、
ドアを閉めれば、自動的に閉まります。
開けっ放しになったことは、いまのところ無いです。
コメントへの返答
2011年12月28日 11:28
あ! やはりご存知でしたか^^;
確かに、CANバスを確認するためにバラすのは・・・かなり大変ですね(汗

リアの小窓なんですけど、乗り降り程度の10秒くらいでしたら自動的に閉まるんですが、2,3分開けていると閉まらなくなるんですよ。
パワーウィンドウのスイッチでその都度閉めなければいけません。
リアのトランクもそんな感じです(汗
やっぱり故障っぽいですね・・・

プロフィール

「[整備] #8シリーズクーペ BMW G15 スピーカー交換②~トリムの外し方後編~ https://minkara.carview.co.jp/userid/812916/car/3679356/8210958/note.aspx
何シテル?   04/30 20:23
人に不可能はない、という勘違いからDIYを始めました。 壊れたパーツはすべて分解・修理してますが、時には新品を買ったほうが安くつくこともあります(自爆 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 8シリーズ クーペ BMW 8シリーズ クーペ
最近ハマッてる鶏白湯ラーメンの向かいにあるBMWディーラーでエグイほどカッコいい8シリー ...
三菱 GTO 三菱 GTO
人生2台目のGTOです。 27年落ちフルノーマルのGTOツインターボ5速、ワンオーナーガ ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
今まで乗ったセダンの中で最高峰の完成度だと思います。 これ以上求めるものは何もないくらい ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
娘が車を買って欲しいというので4年前にオートオークションで落札。 600万したから大切に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation