• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月10日

キーレスゴー付き並行車におススメのアイテム♪



このところ涼しくなり車弄りの季節がやってきました。
ちょっと寒いくらいですが^^;

シフトノブにエンジンスタートボタンが付いている方に面白いアイテムがございます。


DIYが苦手な方でもこれは「超」簡単です。



alt
シフトノブにキーレスゴーボタンが付いている車両でしたらほぼすべての車種に対応していると思います。





alt
こちらです。

とある車種のキーレスゴーボタンです。




alt
これを見れば分かりますよね^^





alt
裏から。

想像力が豊かな方でしたら察しが付いているかと思います。

セントピアさんで入手可能です。


このパーツをこのように使いたいのですが・・・ と相談しましたところ、K社長・・・(笑)^^
ウケた!!!(爆

















で、何かと言いますと

alt
キーレスゴー装着車両にはほぼ差し込む必要がないキーシリンダー。

見た目にもあまりよろしくありません。

特に230や220、215はこのキーシリンダーがよく壊れますので車を預けたとき等に差し込まれたくないんです。







alt
どうでしょう!!!

取り付けは簡単、キーと同じように差し込むだけです♪





alt
221用ですので質感も非常に高くかなり高級感があります。

しかも押すと「カクン」というクリック感まであります。







キーレスゴーボタンが二個になりました(笑


注意点といいますか、気を付けていただきたいところは・・・

キーシリンダーに差し込んでいるのは「ダミー」です。 本物ですがダミーです。

これを付けたらキーレスゴーが作動する、ということは絶対にありませんので(爆


キーレスゴー装着車両でも実際に作動するのはシフトノブのスイッチだけです。

キーレスゴー非装着車両に付けますとキーを挿す場所がなくなります(核爆

※追記:2005y SL55AMGでは先端を削らないとキーとして認識してしまうようです。(A3 Projectさん情報)





ブログ一覧 | キーレスゴー | 日記
Posted at 2015/10/10 09:57:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

この記事へのコメント

2015年10月10日 10:08
クリスチーネさん、こんにちは〜。
これは最高ですね。
こういうの大好きです。笑
早速取り入れさせていただきます。

あっ!
クリスチーネさんが
たやすく情報提供されているのは
なんか怪しい。。。

もしかしたら、
師匠のことですから
師匠しかできないような接続と書き換えをして
ちゃんとボタンを押すと
エンジンかかるようにしてるとか?
ネタバレでしたらごめんなさい。
コメント削除で結構です。笑



コメントへの返答
2015年10月11日 4:12
どうもこんばんは~。

これはかなりのおススメですよ^^
運転席に着座してますと視界には入ってきませんが、「見えないところのお洒落」です(笑

是非お試しください♪

230前期のEZSは構造上プッシュスタートを可能にすることは不可能ですので(その気になれば出来るかもしれませんが^^;)、今回のネタは本当にこれだけです!


数年ぶりに短いブログを書いてみましたが、短いと怪しまれるというが今回判明しました(核爆
2015年10月10日 10:21
こんにちは!

キーレスゴー、うらやましいです(∩´∀`∩)w
シフトノブからエンジン掛けてみたいです笑

おしゃれなカスタムですね(∩´∀`∩)
コメントへの返答
2015年10月11日 4:15
どうもこんにちは!

これの逆バージョンも可能です♪

シフトノブをキーレスゴー仕様のスタートボタン付きシフトノブに交換しますと、なんちゃってキーレスゴーが作れます(笑
もちろんプッシュしても反応しませんが・・・^^;
2015年10月10日 12:22
匠〜

あやし〜

なにか絶対にウラがある ‼︎ (笑
コメントへの返答
2015年10月11日 4:16
ないですないです!!!

本当にこれだけです^^

ある意味期待を裏切ってしまったようで・・・ちょい反省してます(笑
2015年10月10日 14:08
みなさん疑ってますね。

実は僕も疑っています。













クリスチーネさんが履いているのは本物のクロックスなのかを(爆)
コメントへの返答
2015年10月11日 4:19
意外な反応で微妙に焦ってます(爆

パチエアロ、パチホイールなどパチモノ大好きですが・・・



























クロックスだけは本物です!!!
信じてください!!!(爆
2015年10月10日 22:57
ネタの内容が軽すぎる。
きっともっとすごい事が隠されているのでは?
コメントへの返答
2015年10月11日 4:21
これ、かなりの自信作だったんですけど・・・(汗

次のネタも同じくらい軽いです^^;

でも中々カッコいいネタですよ!
2015年10月11日 9:18
初コメ失礼いたします!
私もクリスチーネさんと同じく、車をあずけたときはまずシフトノブのスタートボタンに気づかれないので、いつも説明したり、キーをケースなどに入れたりしてるんですが、絶対出されて差し込んであるんですよね。。。
早速購入しようとセントピアさん見たら売り切れてましたので、
ebayで購入しました!
すばらしい情報ありがとうございます!
コメントへの返答
2015年10月14日 9:46
おはようございます!

230はキーレスゴーが付いていない、という固定観念があるのでしょうね^^;
後期は付いているようですが台数が出回っていないので入庫もほぼないでしょうから。。

キーレスゴー付き並行車ならもしかしたら作動するかも?!とちょっと期待してしまいますが、これを付けても絶対に作動しません(爆
2015年10月14日 10:10
確かにカッコよくてよく見つけましたねなんですが、
今までやられてる事が物すごすぎて物足りなさを
感じるのは私だけ?(笑)

とは言ってもこういう軽いのも好きですよ。
コメントへの返答
2015年10月15日 1:02
手の込んだ記事は特殊な作業をしたときだけですので・・・(笑
やったことをすべて記事にしますと、アンダーカバーの裏側をひたすら掃除しているネタとかウェザーストリップにタイヤ用ワックスを塗っているネタとか(爆、9割方はそんな感じです^^;
2015年10月21日 10:37
以前は本当に美味しいバームクーヘン有難うございました
あれ本当に美味しかったですw

さすがクリさん
このアイテム良いですよね
USSのオークションなんて見てるとほとんどが取り外されてて
プッシュボタン 後送なんて書かれているので
私も気になってました
たぶん212用もなんでも同じなのかも~?
いやいやまてよ…w

私事ですが最近やっとこさ219手放しましたww
コメントへの返答
2015年10月27日 9:49
おはようございます!

ご無沙汰しております。

プッシュボタンが人質になっているわけですね(笑
これはただのボタンですのであまり意味がないかもしれません(笑
電子キーのMBでしたらどの車種にでも装着できると思います♪

219は手放されましたか!
乗り降りで頭をぶつけること以外はいい車でしたね~(爆

プロフィール

「[整備] #8シリーズクーペ BMW G15 スピーカー交換②~トリムの外し方後編~ https://minkara.carview.co.jp/userid/812916/car/3679356/8210958/note.aspx
何シテル?   04/30 20:23
人に不可能はない、という勘違いからDIYを始めました。 壊れたパーツはすべて分解・修理してますが、時には新品を買ったほうが安くつくこともあります(自爆 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 8シリーズ クーペ BMW 8シリーズ クーペ
最近ハマッてる鶏白湯ラーメンの向かいにあるBMWディーラーでエグイほどカッコいい8シリー ...
三菱 GTO 三菱 GTO
人生2台目のGTOです。 27年落ちフルノーマルのGTOツインターボ5速、ワンオーナーガ ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
今まで乗ったセダンの中で最高峰の完成度だと思います。 これ以上求めるものは何もないくらい ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
娘が車を買って欲しいというので4年前にオートオークションで落札。 600万したから大切に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation