• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月28日

BMW G15 M850i スピーカー交換① ~トリムの外し方・前編~ G30 G31 G11 G12


BMW G15 M850i のスピーカー交換を行いました。

途中で何度も仕様変更し、長くなりますので何回かに分けて投稿します。

今回はスピーカー交換する際に避けて通れない内装トリムの外し方です。
※トリムの外し方も文字制限超えましたので2回に分けます。


Ⅰ. リアボードスピーカーの取り外し
alt
リアボードの運転席側スピーカーです。
この場所にヘラを入れて上に引き上げます。

ヘラを入れる場所はココ↑です。

スピーカーカバーの爪は元々ゆるゆるですので養生不要、全く力を入れなくても外せます。




alt
以前ステアリングカバーの記事を書きましたが、そのセットに付いていたヘラ、これがめっちゃ使えます。



alt
角が少し浮いたらあとは手で持ち上げるだけです。




alt
トルクス5箇所で固定されてるので外します。

写真ですとネジが丸見えですが、実際は天井が低すぎて頭を入れるスペースがなく見えるのは一番奥のネジくらいです。

手前のネジは手探りで外します。



alt
先にミッドレンジを外します。(ツイーターのカプラーを外すため)

奥が車体側のカプラー、手前がツイーターのカプラーです。



alt
ミッドレンジが外れました。

配線が落下する心配はありませんのでどこかに固定しておく必要はありません。




alt
内部のウレタンにネットワークコンデンサーが挟まってますので、↑の部分を引っ張り上げてツイーターの配線を抜きます。



alt
外れました。



alt
外したスピーカーです。

ハーマンとは思えない昭和な紙スピーカーです。



alt
でもこれがリアルハーマンなんですよね。




Ⅱ. 後席サイドスピーカーの取り外し
alt
こちらもグリルを外せばスピーカー交換できるのでは? と思われるかもしれませんが、そんなに甘くはないです(爆



alt
残念ながら裏からネジ止めされてます。




alt
まず後席シートの座面を外します。





alt
ここに手を突っ込んで、




alt
上に引き上げます。

左側(運転席側)も同様に。




alt
引き上げるだけですので簡単です。




alt
サイドシルカバーを外します。

これを外さないとリアサイドのトリムは外せません。



alt
小さな爪で引っ掛けてありますので、内装剥がしで室内側に少し引っ張りながら上に引き上げます。



alt
少し隙間ができたら指を突っ込んで持ち上げます。

金属製のクリップ1個(指の近く)、プラ製のクリップ7個で止まってます。




alt
クリップの嵌合が外れたらこちらの部分を下に下げながらサイドシルの前方を持ち上げて(ひねる感じ?)外します。




alt
これを見ていただければ分かるかと思いますが、サンドイッチ式に挟まってます。




alt
外れました。

こんなにクリップいらんやろって感じですが、簡単に外れますので大丈夫です。




alt
後部座席背もたれのロックを解除します。

解除するだけでまだ倒さなくてOKです。




alt
こちらに指を突っ込んで内側(室内側)に引っ張ります。




alt
手前はこのクリップ3つで止まってます。





alt
あと窓の部分はこちらのクリップ(トリム側はメスになってます)4ヶ所で止まってます。

手前のクリップが外れたら、




alt
背もたれを前に倒します。




alt
後方のクリップを外します。

ここは一気に外さずにそっと外します。なぜなら・・・



alt
こちらにスピーカーのケーブルが刺さってるからです。

隙間からカプラーを抜きます。

トリムにVINのステッカー貼るのやめて欲しいです。モザイク入れるのが大変ですわ。




alt
外れました。




alt
反対側(助手席側)も同様に。




alt
外したトリム。




alt
裏側。

ミッドレンジはトルクス3本、ツイーターは爪4ヶ所固定です。



Ⅲ. ドアトリムの取り外し
alt
事前に用意しておいたほうが良いもの

・ビニールのプチプチ(多めに)
・トリムを支える小椅子(私は散水リールホースを使いました。高さがちょうど良い)
・加工したクリップ外し(後述します)
・予備のクリップ↓



alt

alt
左のクリップは絶対あったほうが良いです。

・部品番号 07147145753 シールリング付きクリップ
ドアトリムとリアサイド共通です。
今まで3回トリムをバラして合計3つ破損しました。1個100円ちょっとくらいですので10個買っておきました。

・部品番号 52201964201 クリップ
これはドアの取っ手の下のクリップですが、外す時に傘の部分が多少傷みますのであればいいかなという感じです。



alt
まずこちらを外すのですが、



alt
このクリップを外す必要があります。

これが先ほど書きました部品番号52201964201のクリップなんですが、どえらい頑丈でしかも奥に引っ込んでます。

こんなとこクリップいらんやろって感じですわ。




alt
クリップリムーバーを入れる方向の逆側から養生テープを貼ります(捲れ上がらないようにするため)。




alt
クリップリムーバーはエーモンのNo.1423です、これでも全然外せるんですが無理に入れるとレザーに圧痕がつきそうな予感。

レザーの圧痕とか気にされない方はそのままイッちゃってください。





alt
こちら、どちらもエーモンのNo.1423なんですが先端を少し削ってあるんです。




alt
昔ベンツのトリムを外す時に削ったものなんですが、こちらを使うと・・・




alt
無傷、無圧痕で外せました。

私みたいな神経質なクソ野郎は大変なんですわ。




alt
これはラジエターホースのリムーバーですが、




alt
先ほど外したクリップの穴に先端を入れて



alt
引っ掛けながら手前に引きます。




alt
クリップ穴近くのメタルクリップは1箇所でも外れたらあとは手で外せます。

但し一気に外したらダメです。




alt
そーっとクリップの嵌合が外れたら前方へスライドさせます。





alt
スライドさせる理由はこちら。




alt
この爪もいらんやろって感じですが、爪が折れるとテンション下がりますので絶対に破損させないように作業します。




alt
ドアノブ奥のカバーを外します。



alt
取れました。簡単。



alt
こちらのトルクス3ヶ所外します。



あとはクリップの嵌合を外すだけです。

そのまま内装剥がしを突っ込むと傷が付きますのでクロスで包みます。
alt
クリップとクリップの間に内装剥がしを突っ込みます。

クリップとクリップの間ってどこやねん?って感じですが、クリップがあるところは内装剥がしが入りませんので、入るところに突っ込みます。

少し隙間ができたらプライヤーの柄を突っ込み、隙間をキープしておきます。
キープしておいた隙間に指を突っ込んで手前に引きます。

1個でもクリップが外れたらあとは簡単に外れます。

最初の1個がめちゃめちゃ硬いです。




alt
予め用意しておいたビニールのプチプチとリールホースで外したトリムを支えます。

車の近くに用意しておかないと、


外れたトリムを持ちながら

「おーい! 誰か~!」ってなり、当然誰もきてくれません。


G15はクリップがすべて横向きの一方向なんですよ。
しかもかなり精度良くできてますので、戻す時は一発で入ります。

今までの車両は上部のクリップを引っ掛けてから側面のクリップを合わせて、あっちを合わせたらこっちがズレるみたいな感じでしたがめっちゃ進化してます。




alt
alt
ミッドレンジはドア側、ツイーターはトリム側に付いてます。


次に

Ⅳ. センタースピーカーの取り外し
Ⅴ. シート下ウーファーの取り外し

 ですが文字制限越えてしまいましたので次回に。



ブログ一覧 | BMW G15 M850i | クルマ
Posted at 2025/04/28 20:36:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

リアスピーカー取り付け
りんたつ?さん

N-ONE(JG1)の純正スピーカ ...
ぶらさんぽさん

GX470 - フロントドアスピー ...
black930さん

クボタトラクターKL340 オーデ ...
kin 012さん

スライドドア・ドアライニング予定に ...
k_fuji51さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #8シリーズクーペ BMW G15 スピーカー交換②~トリムの外し方後編~ https://minkara.carview.co.jp/userid/812916/car/3679356/8210958/note.aspx
何シテル?   04/30 20:23
人に不可能はない、という勘違いからDIYを始めました。 壊れたパーツはすべて分解・修理してますが、時には新品を買ったほうが安くつくこともあります(自爆 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 8シリーズ クーペ BMW 8シリーズ クーペ
最近ハマッてる鶏白湯ラーメンの向かいにあるBMWディーラーでエグイほどカッコいい8シリー ...
三菱 GTO 三菱 GTO
人生2台目のGTOです。 27年落ちフルノーマルのGTOツインターボ5速、ワンオーナーガ ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
今まで乗ったセダンの中で最高峰の完成度だと思います。 これ以上求めるものは何もないくらい ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
娘が車を買って欲しいというので4年前にオートオークションで落札。 600万したから大切に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation