• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリスチーネ剛田のブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

ペナン到着




早朝のセントレア(中部国際空港)です。
震災の影響もあってか、ぱっと見では例年の70%くらいだと思います。

千葉に住んでいたころは成田からほとんどの国へ直行便が出ており非常に楽でしたが、中部は次々と外資系航空会社が撤退し今回のペナンも香港経由となりました。






結局ウチを出てからホテルに到着するまで12時間以上かかってます。
疲れました・・・。

娘たちがウェルカムドリンクで乾杯してます(笑










ホテルはシャングリラで、今回は運良く最上階でした。

マレーシアは4年前に移住しようかと考えていたほど思い入れのある国です。
前回はクアラルンプールに行きましたが、やはり同じ国だけあって同じ匂いがします^^






シャングリラは隣同士に2店舗ありまして、こちらはファミリー向けの「サンズ」のほうです。写真のようにプールが充実しており豪華なキッズルームもあります。
もう一方のほうはヨーロッパのセレブ向けですのでウチのようなうるさい子供がいると摘み出されてしまいます(爆








ホテルの前の通りは平日にも関わらず露天でにぎわってます。
香港でいう女人街のような感じです。

露天の約半分がヴィトンやロレックスのパチ物屋さんです(笑

子供にバービー人形のパチ物を買ってあげましたが、「なんか顔が変・・・」と言ってました。







露天街を5分ほど歩くと、よく皆様の旅行記に出てくる屋台があります。
ペナンは屋台天国なんですよ!

中華、マレー料理、インド料理、トルコ料理、イタリアン、何でもあります。
しかも激安&激ウマです。

フードコートのようにさまざまな店舗が集まっていて注文してテーブル番号を伝えると持ってきてくれます。テーブルで現金を支払います。




ナシゴレン(チャーハン)と唐揚げ、名前忘れましたがインド料理に出てくるチップみたいなやつのセット、これで約140円!

女性でしたら特殊な人を除いて十分な量です。






私はちょっと足りなかったのでこちらのラーメンを追加で頼みました。
これもかなりおいしくて、子供に半分くらい食べられてしまいました。
約90円です。

Posted at 2011/04/30 03:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | GW | 日記
2011年04月29日 イイね!

やっとGW

やっとGW

久々の更新です。
3月~4月はとんでもなく忙しく、全く車弄りができませんでした。ウチみたいな超零細自営は結構大変でして、40℃の熱が出ても仕事を休めば即倒産、ってな世界です(爆 大好きなドイツ車に乗り、家を建て車を弄る・・・そのためにはどんなストレスに耐え死ぬほど努力しなければいけないのです^^; 社会人の皆様もみな同じようなストレスを抱えておられるでしょう・・・。

この前ドンキホーテに行きましたらCastrol RS 10W-50 4Lが1缶2980円で売ってましたので2缶買っておきました。ついこないだの車検でCLSのオイル交換をしたのですが、フラッシングの意味で近々交換する予定です。

 外観弄りも一段落つきましたので、こないだ絶景をバックにCLSの写真を撮ってきました。3時間も探して見つけた場所がココです。
結構写真が趣味だと自負している私ですが(嘘、あまりのセンスのなさに泣きそうになりました(爆  

 



斜め後ろから

















 斜め前から

やはりブレーキキャリパーが寂しいですね^^;
CLS55or63AMGのブレーキキットを買おうか、かなり迷ってます。




さて、GWの明日からは・・・もう今日ですね、マレーシアのペナン島に6日間程行ってきます。さっきまで仕事をしてましたので、出発まであと4時間^^; 起きる自信が・・・^^;
向こうではネットブックでマッタリしながら更新できればと思ってます。
それでは皆様良い連休を!

Posted at 2011/04/29 03:02:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | GW | 日記
2011年03月21日 イイね!

車検

車検戦後最大の天災から10日経ちましたが、東日本大地震・津波にて被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。1日も早く復興されることをお祈りし、ささやかではありますが募金活動や、仕事の取引先と協力し生活用品等の物資を贈らせていただきました。被災していない我々の地域の元気がなくなっては困りますので今まで以上に働いて経済の活性化に貢献していきたいと思います。

さて、いろんなこともあり中々更新できませんでしたが2週間ほど前にCLSの初車検を受けてきました。
消耗品等は1年点検、2年点検でそこそこ交換されてますので今回の消耗品・定期交換部品はワイパーブレードとオイル交換・エレメント交換のみです。
メンテナンス保証が3年で切れますので交換できるものはガッツリリフレッシュしてほしかったのですが、「まだ交換時期に達してません」とのことでことごとく却下・・・。ま、国産車のように消耗品の耐久性も上がってきてる?と前向きに考えましょう。
今回の大物は「リアショックアブソーバー右からのオイル漏れ」が見つかり、新品に交換しました。メルケアで無料です。結局、かかった金額は基本料金MB2年点検45202円+税金その他でした。

実は車検に出す2週間ほど前にアライメント調整・ハンドルのセンター合わせで入庫してまして、DASで車高調整やらホイールを交換したりしてましたのでアライメント調整後の地面に張り付くような感覚や手を離していても恐ろしいくらい真っ直ぐ走る状態に感動していたのですが・・・ リアショック交換で車高もリセット?!せっかくのアライメント調整が台無しに(大泣 ま、アライメント調整はメルケアで無料だったんですけどね^^; でもショック交換後も体感ではアライメントの狂いは全く感じません。
Posted at 2011/03/21 23:50:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2011年01月19日 イイね!

超ハイパワー充電式インパクトレンチ

超ハイパワー充電式インパクトレンチ先週末はすごい大雪でしたね(驚

私の住んでいる地域は滅多に雪が降ることはないんですが、日曜日は大雪で積雪量が10cm! そこそこ車が走っている道路でも路面の地肌が見えないくらい凍り付いてました。
そんなときにさすがFFのプジョー307はやはり強いですね^^ ノーマルタイヤですが、きつい坂道以外は特に恐怖も感じずに走行できました。

さて、以前に充電式電動インパクトレンチの話をちょこっとさせていただきましたが、市販の充電式のものは120N.m前後ですのでホイールレンチ等で手で締めたナットはビクともしません。あらかじめホイールレンチで少し緩めておかなければいけないのでやや面倒です(ないよりは全然マシですが)。

そんな中、ヤフオクを漁っていると・・・ 充電式インパクトレンチでなんと「420N.m」という超ハイパワーのものが出てまして早速落札してみました。
1円スタートで大体の落札金額が6000円ちょっとくらいです。値段からして中国製は間違いないと思いますが、この価格で充電器まで付属していて420N.mというパワーが本当なら間違いなくお買い得商品だと思います。
カラ回ししただけでも恐ろしいほどのパワーを感じます。しかもトリガー?と言うのでしょうか、握りのスイッチの押し込み具合で回転数を調整できますので使い勝手は良さそうです。
先週末に試す予定だったんですが大雪な上、氷点下という極寒の中、作業する気になれませんでしたので(汗、また近いうちにレポートしたいと思います。
Posted at 2011/01/19 00:40:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIYツール | 日記
2010年12月30日 イイね!

仕事納め

仕事納め本日仕事納めでした。
昼過ぎに終わって職場の大掃除&洗車をする予定が・・・どんどん仕事が入り結局外は真っ暗に(泣
でも寒い中、ガレージでプジョーだけ洗車しました! 洗車すると心も洗われますね^^

画像はCLSのナンバー灯なんですが・・・BREXのLEDを入れて良い感じで明るくなってたんですけど、嫁から「バカっぽい」と言われ(泣、アルミテープを貼って光量を落としました。確かにSMDが片側で2個づつ入ってますのでかなり明るかったです。
素人の意見は一般車からの見解と同等ですので素直に従います(爆

さて、明日というかもう日付が変わってますので今日からですけど、1月3日まで海外に行ってきます。出発まであと数時間ですが・・・起きれるかな?!(汗

では皆様も良いお年を!
Posted at 2010/12/30 01:59:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #8シリーズクーペ BMW G15 スピーカー交換②~トリムの外し方後編~ https://minkara.carview.co.jp/userid/812916/car/3679356/8210958/note.aspx
何シテル?   04/30 20:23
人に不可能はない、という勘違いからDIYを始めました。 壊れたパーツはすべて分解・修理してますが、時には新品を買ったほうが安くつくこともあります(自爆 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 8シリーズ クーペ BMW 8シリーズ クーペ
最近ハマッてる鶏白湯ラーメンの向かいにあるBMWディーラーでエグイほどカッコいい8シリー ...
三菱 GTO 三菱 GTO
人生2台目のGTOです。 27年落ちフルノーマルのGTOツインターボ5速、ワンオーナーガ ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
今まで乗ったセダンの中で最高峰の完成度だと思います。 これ以上求めるものは何もないくらい ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
娘が車を買って欲しいというので4年前にオートオークションで落札。 600万したから大切に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation