前回の続きです。
コタキナバルの旅行記が中途半端に終わってますが、あれで終わりです^^;
ちなみに読み方は「コタキ・ナバル」ではなく、「コタ・キナバル」です。
「ドンキ・ホーテ」ではなく、「ドン・キホーテ」なのと同じです。
2016年のGWはプーケットに行ってきました。
重箱の隅を突くようにアジアン旅行に行って、同じところも何度も行ってますが(自爆、プーケットは初めてです。
何故かというとプーケットのベストシーズンは11月~3月、行くとなると年末年始しかなく年末年始のプーケットは高いんです。
さらに!
年末年始恒例のガラ・ディナーですが、通常一人8000円前後のところ・・・
なぜかプーケットは約20000円もします(撃沈 一人ですよ。
プーケットマニアの姉からの情報だとベストシーズンを外すとビーチが荒れて赤旗が立っていて海に入れないこともあるそうです。
船でピピ島に行けば天候は良いそうですが^^;
天候のほうは運に任せてGWのプーケット行きを決めました。

セントレアに到着後、常備薬を忘れて自宅に取りに帰るというハプニングがありましたが何とか間に合いました。

プーケットまでの直行便はありませんのでバンコクで乗り継ぎです。
成田や羽田、関空が羨ましいです。

バンコクから1時間ほどでプーケットに到着します。
機内ではずっとバンパイアダイアリーズを見てました^^
プーケットには南からカロンビーチ、パトンビーチ、パンタオビーチという3大ビーチがありますが、今回はパトンビーチとパンタオビーチに行く予定です。

空港から約1時間、到着した時は深夜でした。
まずはパトンビーチのエリアです。
素泊まりで良いホテルに泊まる必要はなく、初日は安いホテルに泊まりました。
やりくり上手です♪

とはいえ結構立派でした。

で、翌日の朝 徒歩で目的のホテルへ・・・。

こちらのホテルです。
パトンではかなり人気がありすぐに予約で埋まってしまうようです。

ベストシーズンではありませんので曇り空・・・。
あまり良い写真が撮れませんが、このように部屋から直接プールに入れます。

室内から。

部屋から一歩出るとプールサイドです。
パトンビーチは3大ビーチの中でも一番賑わっているところですので必ず滞在したいところではありますが、ビーチがあまり綺麗ではありません。
よってプールはホテル選びで非常に重要なポイントになります。
隣の部屋にはゲイのカップルが宿泊しており、お互いの水着姿の写真を撮ってました。ウップス・・。

昼は近くのショッピングセンターに行きました。

B1にフードコートがあります。

めちゃくしゃ美味しかったです。
毎日行きたいくらいです。
しかも安い!!
夜はプーケットタウンのナイトマーケットに行きました。

週末のみ開催しているようです。
タイミング良かったです。

タイのローカルフードや焼き鳥、昆虫など様々な屋台があります。

あとは雑貨屋、アクセサリー、衣類などですね。
子供連れでも十分楽しめます。
とにかく規模が大きくすべて見てまわるのが大変なくらいです。

皆さんの旅行記にも必ず出てくるナイトマーケットの寿司。
ちょっとお腹が痛くなりそうでしたのでやめておきました^^;

で、帰りにハードロックカフェに行きチーズバーガーを^^
ベストシーズンではないためパトンビーチは波が若干高く”黄旗”(要注意)、
それと攪拌されているせいか、あまり綺麗ではありませんのでいつものようにアイランドホッピングです。

スピードボートでコーラル島へ。
15分くらいです。
ピピ島が有名ですが、船で2時間くらいかかるようで・・・パスです。

コーラル島に近づくと海水の透明度がガラッと変わります。

サラサラの砂浜ではありませんが、良い感じです。

水中カメラではありませんので良い写真がないですが、コーラル島は魚の宝庫です。

ウニもたくさんいますので踏まないように・・・。
しばらくシュノーケリングで楽しんだ後、
昼食です。

コーラル島半日ツアーに付いていた昼食ですが、まさかこんなに豪華だとは^^/

どれも美味しかったです。

翌日はフィッシュスパでガサガサのかかとをツルンツルンにしておきました♪
とにかくプーケットはオカマが多いです。
よくよく見ればオカマ?!ならまだいいのですが、やたら身長が高く骨格が男!みたいなオカマが多いです^^;

ネットの旅行記にパトンに行くならここで食え!と書かれている有名な”Dang Restrant”に行ってみました。

ココナッツジュースです。
これは中々いけます。

あとは・・・ まあ普通ですね^^;
何回も行きたいとは思いませんでした。
フードコートのほうが美味しかったです。
後半はパトンを出てパンタオビーチに移動しました。
パンタオビーチは比較的最近開発されたエリアで、プーケットの高級リゾートホテルが立ち並ぶラグーナ地区にあります。

約5kmもある長い砂浜。
ホテルはOutrigger Laguna Phuket Beach Resortです。

Akiさんという日本人スタッフが常駐しています。
めちゃくちゃ可愛い人です。

写真ですと狭く見えますが、部屋は広かったです。

バルコニー側から一歩でると巨大なラグーンがあります。

ラグーン側からホテルを見たところです。
向かって右側の部屋に泊まりました。

巨大なプールでスライダーもあります。
子供は最高に楽しめると思います。

ビーチに行ってみます。

これが5km続くビーチです。
天候が良いと綺麗な写真が撮れるのですが・・・^^;
ただプーケットは非常に気温が高いので逆に曇りのほうが過ごしやすいかもしれません。

翌日の午前中、一瞬ですが晴れ間が出ましたので写真を撮っておきました。

晴れると非常に綺麗です。

パトンビーチと比べると透明度が高く断然こちらのほうが綺麗です。
プーケットでは最低2つのビーチに泊まりたいですね。ここに来てもう一度プーケットに行きたいと思いました。

娘を埋めて遊んで・・・

昼食はプールサイドのハンバーガーです♪
これ、最高ですよ!

夕方からプーケットファンタシーに行ってきました。

いろんなブースがありますが、ゲームをやってぬいぐるみをゲットするというのが殆どです。
ダーツもありますので大人も楽しめます。

恥ずかしいので写真は載せませんが像に乗りました。

バイキングスタイルで、味は・・・ 給食並みです^^;
中途半端ですが文字数制限で投稿できなくなってしまいましたのでプーケットはここでおしまいです。
2016年のお盆はパラオに行ってきました。
パラオは、グアム・サイパン・パラオというイメージで近くにあるかと思われがちですが実はフィリピンの東側にあります。
文字数制限のため、文章は少なめで^^;

セントレア

台湾で乗り継ぎ

機内ではデビアスなメイドたちを見て

娘たちもハマリ・・・

到着

メシ

デビアスなメイドたちにハマる

朝食

スーパー

何でも揃う

鼻づまりの薬ゲット

パラオならここと言われているレストラン

デビアスなメイドたちにハマる

味普通

買ったばかりの娘のiPhoneが水没

イルカを見た

秘境有り

レンタカー

パラオNo.1ハンバーガー屋
通称「公衆便所」

メニュー

焼いてるところ

うま過ぎ

ペイレスで買い物

透明度高すぎ
綺麗過ぎ

レンタカーで南端へ
綺麗

お勧めのRose Garden
美味しい
以上です。
次から車ネタです♪