• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Take86のブログ一覧

2011年05月09日 イイね!

千葉県ダートラ戦③

千葉県ダートラ戦③さて、今回も参加車両はAZ-1、MR-2(AW,SW)、180SX、ランタボと様々でした。

コースはストレートの多いロングコース、トラクションとパワーのある他社が有利なのは目に見えてますが。。。

結果は表彰まで(台じゃないよ)あと一歩・・・。

毎年GWにVANBANによって企画される大会は、ビンゴゲームやらカキ氷無料配布などがあり、
子供も楽しめるイベントになっています。

ビンゴゲームでは動物型の積み木をゲットして、子供はご満悦の模様。

今回は、日焼けするくらい暖かい日だったので、かき氷は助かりましたねー。
主催者の方々ありがとうございます。

さて、プッシュしまくりで抑えの利いていない1本目


ハンドリングは少し改善か?

丁寧に走った分、加速が良くなりストレートエンドでブレーキコントロールが遅く、
フカフカ路面にのって失速の2本目




要練習~。

タラとレバーは競技には無いのですが、これが無ければ表彰されたのにー(悔しいです!)

おしまい
Posted at 2011/05/09 13:09:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2011年05月06日 イイね!

千葉県ダートラ第3戦②

千葉県ダートラ第3戦②今回は、ひとつ大きな勘違いをしていました。

実は、温存しておくはずだったタイヤを先日の練習会で使ってしまっていたと・・・・(爆)

5分山も無い・・・・。

前日は雨、散水されたヌタヌタの千葉ではトラクション不足は確実。

完熟歩行も全コースとはいかなかったので、コースコンディションわからず。

裏林道からすり鉢はジェットコースターか???

走って見ると、明らかにとっちらかりが減っている。

カウンターの量も切りすぎっていうのが少なくなった。

実は、前の大会の車載を観て、指摘を頂きまして、改善に努めた、
シートポジションを見直し、ステアリングを放すクセを無くしました。

これが今回は生きていましたねー。

低い次元ですが、今まではダメだぁーとなって対応出来ずブレーキ踏んで、とにかくぶつかるのを回避・停止していたのですが、タイヤの向きがわかりやすくなったので、まだワンテンポなんとかなる。

久々にセレナに乗った時に、スルスルと戻るハンドルを放すクセは無くなっていて、しっかりハンドルをつかむクセ?はついていました。

タイム的にはある目的のラインには達したのですが、SW(MR-2)には届かず、まだまだ要修行。

つづく?

Posted at 2011/05/06 20:56:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2011年05月06日 イイね!

千葉県ダートラ第三戦①

千葉県ダートラ第三戦①さて、参戦してきました。

今回はバイロンターン無しのパワーコース。

23万キロ走行のノーマル4AGにはかなりキツいコース設定。

しかも私が経験した中でも最長なのではと言うほどのロングコース。

妻仕事につき、娘を連れて行ったのですが、二年前のこのイベントが娘の観戦デビュー戦?だったと思い出し、なんか縁があるなーと思いました。
完熟歩行に連れて行くとトイレに行きたいと・・。
んなわけで途中で切り上げてダッシュ!

完熟歩行出来ず(泣)

私の親に来てもらい、走行中はおまかせ。

かき氷もふるまわれ、簡単なピクニックになりました。

つづく
Posted at 2011/05/06 07:30:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | モブログ
2011年05月05日 イイね!

欲しかったホイールとタイヤ

欲しかったホイールとタイヤ昨日のダートラの報告は、また後として、欲しかったタイヤに加え、ホイールまでついてきちゃいました。

しかも欲しかったホイールです手(チョキ)

ハチロクを降りて111に乗り換えたそうで、大会の終わりにいかが?と打診がありました。

即決!

さてタイヤをどうやって取られないように保管するかだなー。

やっぱチェーン+鍵でしょうか?
Posted at 2011/05/05 13:44:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダートラ | モブログ
2011年05月02日 イイね!

千葉県ダートトライアル&フレッシュマンシリーズラ第3戦準備

千葉県ダートトライアル&フレッシュマンシリーズラ第3戦準備さーて明後日に控えた
千葉県ダートトライアル&フレッシュマンシリーズラ第3戦
ですが、明日はお仕事なので、今日準備です。

まずは、タイヤを引っ張り出してくると、前回の練習の時にかんだのか、ホイールとタイヤの間に石。

あー今日準備しておいて良かった。

天気も良いので、洗車。
赤色がグズグズ?と色褪せているのですが、洗車している時は光沢ありますよねー。

あとは、ビデオカメラ、レーシングスーツ、ヘルメット、グローブを積んで終ーわり。

Posted at 2011/05/02 13:14:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ

プロフィール

Take86です。 車大好き。 【愛車】 アウトランダーPHEVで牽引するトレーラーに競技車両を載せてモータースポーツ参戦。 車中泊にヴァナゴンカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リハビリ FRC Mountain Cross2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 05:50:21
【266,350㎞】リアの車高とアライメントの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:59:56
VanLife24 バキュームホース交換とマフラー補修編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 20:26:01

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
街乗り、牽引ヘッド車、車中泊に活躍して貰おう。
フォルクスワーゲン ヴァナゴン フォルクスワーゲン ヴァナゴン
Vanlife始めます
スバル BRZ スバル BRZ
ダートトライアル競技車両 ラリーにも使う?
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
いろいろ運ぼう!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation