• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Take86のブログ一覧

2011年10月17日 イイね!

千葉ダートラ第8戦

千葉ダートラ第8戦今日は下回り洗浄をしてました。

すごい土の量にびっくりでした。

大会の結果として順位は、観るべきものは無いのですが、先日の練習会辺りから、ドライビングに見えてきたものがありまして、本戦でその効果が出始めた感じ。

地区戦チャンプの方からは、車とタイヤの差になってきてると…。

タイヤは、ずうっと同じ銘柄だったのですが、調べたら基本設計が古い。

感じていたタイヤの印象を伝えたら、まさしくその通りでした。

んなわけで、次のタイヤは二本だけ買って使ったことのある銘柄に決定!
ファニーで取り扱いあるかな~?

持ち込みは失礼ですかね?
Posted at 2011/10/17 19:54:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月14日 イイね!

活力源

活力源出張ついでに最初に就職した会社の同期と呑んできました。

出会ってから10年。

みんな散り散りに転職したのに未だにメール一本で集まる仲間。

仕事の分野も趣味も違うメンバーなのに、数年ぶりに会っても、会話は即シンクロ。

駅を見下ろす都会の夜景は、ほとんど見ないで心地良い会話は続く。

時間はあっと言う間に過ぎ、お開きに。

お互い刺激しあい、活力を得て、再会を約束して職場と言う戦場に戻るのでした。

あんだけ呑んで(どんだけ?)二日酔いしなかったのは、
良い酒だったのだろうと思う朝でした。
Posted at 2011/10/14 07:09:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月13日 イイね!

失敗

先週末に課内の効率化を提案し実行に移しました。

休み明けに出社すると、残業激減(やった~)。

これなら大会前にトレノをいじる時間があるから、持ってくるんだったー

○| ̄|_

Posted at 2011/10/13 21:33:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | トレノ | 日記
2011年10月10日 イイね!

練習会

練習会本日はオートランド千葉にて、練習会。

今までシフトアップのタイミングが全然違った(。・_・。)ノ
ライン取りが甘すぎた。
最後にタイムに繋がる走りになったから良しですね。

収穫の秋でした。
Posted at 2011/10/10 21:13:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | モブログ
2011年10月03日 イイね!

千葉県ダートラ 第7戦 (9/18)

千葉県ダートラ 第7戦 (9/18)勝負時が今日は実ったので、公休なのもあって、業務終了次第引き上げちゃいました。

さて、3か月ぶりに参加したダートラ。

練習も出来なかったのですが、前日に自治会のイベント開催の為、強引に休みを取ったので、心も体もゆっくり準備。

ここ最近は寒くなってきましたが、この大会の日は暑いのなんの・・・・。


この暑さが1本目の走行に影響を及ぼします。

まあ、まあ、長いコース。

エアコン利かして涼んで、さて1本目(エアコンで待ち時間も楽~)

1本目スタート!!
1→2速、あれれ??4速入れたかな?と感じ、クラッチ蹴りして1速でコーナーへ進入。
立ち上がりで、2速に入れたもののあれれ?
4000rpm以上吹けず・・・。
プラグコードが外れたか?と思うが、バラツキは無い。

こりゃ今までに経験無いトラブルだ・・・・と言うことで、2コーナー回った時点でハザード出して棄権・・・。

うむー、久々の出走で、コレはついてない。

さてボンネットを開けてみると、ありゃまエアーインテークがクシャクシャ。



ファニーに持って行った時も似たようなことがありましたが、今回はエンジン側の付け根までクシャってます。

負圧になったわけでしょうけど、フィルターはきれいなものだったので、暑さが影響して、劣化したインテークが負けたのかもしれません。

外して、元に戻し、吸気の抵抗になるかもしれない写真の横方向に鎮座している、細い筒のようなもの(消音効果があるとか?)を外しました。

さて2本目。
1本目を走っていないわりにはしっくりきます。
なぜか?!
1)シフトがスムーズに入り、抜けない・・・シフトのカラーが1枚不足していたのに気づいて交換したからシフトが楽。

2)ハンドリングが楽・・・以前ビデオを掲載したら、元ハチロク乗りの方に「送りハンドルが多すぎ」と言われ、シート位置の見直し、ハンドルの持ち方を変え、意識して普段も走るようにした。

しかし、36ターンが2回あったのですが、ここで大失敗。
リアのサイドブレーキの効きが右と左で極端に異なり、すぱっと決まらず。
シート位置を調整した為かパイロンへの距離感がイマイチ。

要調整、要練習です。

結果、意外や意外、2本目のタイムだけを比較すると、半分より前に居ました。

2本目にタイムアップした人はほとんどおらず、1本目のタイムで決まってしまったようです(くやしー)

1本目に走れなかった不運、不得意な所もわかったところで、パワーも倍近い?MR-2(SW)軍団にタイムも近づいているので、良しとしますか!

さて、残りはあと2戦。

出来ることをやりますか!




Posted at 2011/10/03 19:42:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記

プロフィール

「お二人ありがとうございます!」
何シテル?   10/14 21:28
Take86です。 車大好き。 【愛車】 アウトランダーPHEVで牽引するトレーラーに競技車両を載せてモータースポーツ参戦。 車中泊にヴァナゴンカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345678
9 101112 13 1415
16 17181920 2122
23 24 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

リハビリ FRC Mountain Cross2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 05:50:21
【266,350㎞】リアの車高とアライメントの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:59:56
VanLife24 バキュームホース交換とマフラー補修編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 20:26:01

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
街乗り、牽引ヘッド車、車中泊に活躍して貰おう。
フォルクスワーゲン ヴァナゴン フォルクスワーゲン ヴァナゴン
Vanlife始めます
スバル BRZ スバル BRZ
ダートトライアル競技車両 ラリーにも使う?
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
いろいろ運ぼう!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation