• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tara。のブログ一覧

2015年11月01日 イイね!

オイル交換そして・・・

オイル交換そして・・・当日は久しぶりに土曜日の仕事が休みになり

しかもお出かけ日和!

みちしお貝汁オフ&エンジンオイル交換時期が

近づいて来たのでオイル交換をしてもらいに

息子を連れてFK-TECさんへ行く事にしました。

ロドに乗り換えたお友達の暁さんを誘ったら

OKだったのでお店で合流する事にして出発。



オイル交換中は、お客さんの車を見学したりデモカーを眺めたり。



暁さんに頂いたプレライフのピンバッジ

昼食を食べに息子と暁さんの3人で出かけてお店に戻ってからプロボックスを眺めながら
暁さんが「乗ってみたいわ~」と一言。

プロサク選手権に出ていたプロボックスです。



それを聞いていたhiroさんが「いいですよ~」っと

早速、2人で乗り込みニヤニヤしながら出発!
息子はお店で留守番させてましたがこの後、白い粉事件が(笑)

行きは暁さんの運転で走りましたが、前に車が居たため余り楽しめずでした。
帰りは交替して下り道をニヤニヤしながら運転して久しぶりにMT車を楽しめました。

貴重な体験が出来て良かったです!ありがとうございました。

お店に戻ると息子はプレの運転席でゴソゴソ。んっ!
服とズボンを真っ白に汚して手も真っ白のまま色んな所をベタベタ車内が真っ白(泣)

後で分かりましたが、この白い汚れが付いたまま暁さんのロドを覗き込んでいたらしく、
運転席側のドアが謎の白い粉だらけに。

ガードレールの下を見ている時に服や手を擦り付けて真っ白にしていた様ですが
暁さんのロドに傷を付けて無くて一安心です。

これに懲りずにまた遊んで下さいね~。
Posted at 2015/11/01 18:51:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年09月07日 イイね!

スーパー耐久シリーズ第5戦in岡山

スーパー耐久シリーズ第5戦in岡山今年はFK-TECの塾長がフル参戦している

スーパー耐久レースの応援へ

岡山国際サーキットに行ってきました。

マイクロバス2台でサーキットに行くため早朝に出発して

待ち合わせ場所の小谷SAに向かいます。

初めてのスーパー耐久レース応援&観戦とても楽しみなのですが

当日は生憎の雨!




2号車に娘と乗車して目的地へ!
移動中は雨が強くなったりしていましたが、サーキットに到着すると小雨になっていました。

パドック、ピットエリア・スターティンググリッド、ピットウォークに入場出来るパスを貰ったので早速、
恒力技巧 ARS AD86 のピットへご挨拶へ。

ニューアイテムのチタンマフラー!

レインタイヤ

11:00からピットウォークが始まったので娘とピットを端から端まで行ったり来たり。





13:00レーススタート

ST-Xクラス

ST-2クラス

ST-3クラス

ST-4クラス





エンジントラブルでオーバーヒートになりラジエターに水を補給しながらの我慢のレースに。

結果は残念でしたが、無事に完走!

恒力技巧 ARS AD86の皆さん、
お疲れ様でした。


次回の鈴鹿での快走を期待してます!
Posted at 2015/09/07 12:07:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年05月01日 イイね!

2日のオフの為に!

2日のオフの為に!GW皆さんいかがお過ごしでしょうか。

気付けばブログの更新もせず、5月になってしまいました(笑)

5月1日は大好きだったA・セナの命日でもあります。

あれから21年経ちあっという間にオッサンの仲間入りです。

GWは子供2人は学校と保育園が有るのでカレンダー通りなので

4月29日の祝日に島根県のアクアスに行ってきました。

子供たちは水族館より滑り台やアスレチックの有る公園の方がイイらしく

到着してからずっと公園で遊びまわっていました。

タイトル画像は島根の祖母にお土産を購入するため、もみじ饅頭で有名な「にしき堂」さんです。

お店の中で焼いているので店内に入ると出来立てのもみじ饅頭を試食させて貰えるので

是非食べてみて下さい!



広島ICのすぐ近くです。



風が気持ちよく過ごしやすかったです。



上から下まで何回も滑っていました(笑)



ここの滑り台はローラー式で大人が滑るとお尻がとても痛くなるので、オムツの入っていた
ダンボールを折り曲げて下に敷いて滑りました。

何回滑ってもお尻が痛くならず、しかも良く滑るので2か所ほどジャンプするので下の娘は大喜びです。

取り敢えず第1弾の家族サービスが終了したので、心置きなく2日のオフに出動します!

それでは、皆さん良い連休をお過ごし下さい。
Posted at 2015/05/01 18:15:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年08月05日 イイね!

高知県に行ってきました!

高知県に行ってきました!子供たちの夏の思い出にアンパンマンミュージアム&

桂浜水族館、親はおいしいカツオを求めて!

8月3日、4日の1泊2日で家族旅行へ行ってきました。

到着したホテルではボイラーが故障中で風呂が使えない
ハプニングが有りましたが、近くの温泉宿で入浴できて
のんびりと移動の疲れを癒せました。


与島PAで記念撮影

宿泊先はミュージアムの隣にあります。
チェックインを済ませて早速、アンパンマンミュージアムへ。

入口の床の小窓に食い付いて暫く離れませんでした(笑)。

触って遊べる所も有り、兄妹で楽しそうでした!

閉館後も外の公園に設置された遊具で汗だくになるまで遊んでいました。

2日目、目的地の桂浜水族館&おいしいカツオを求めて移動。
途中、小学生の時に見て以来のマツダ3輪トラック(T2000?)に遭遇!

到着したのが昼前でしたが、かなり日差しが強く暑かったです。

イルカショーの最後のジャンプ(↑)の後、正面の客席3段目位まで水しぶきが大量に飛んで
びしょ濡れになっているお客さんもいました。

予定よりも帰るのが遅くなりそうなので、昼ごはんを食べようと移動していたら
近くに船の形をした建物が・・・。 
一度は通り過ぎましたが、引き返して駐車場に入ると観光バスや旅行中の
県外ナンバーの車が多数停まっていました。

どこの店に入ろうか迷っていましたが、せっかく来たのでカツオのわら焼き体験ができる
「土佐タタキ道場」にしました。

息子と2人でわら焼きを体験。
焼き加減はお店の方が見てくれるので、失敗せずにおいしいタタキを食べられます。

タタキ定食(写真撮り忘れたのでお店のHPからお借りしました。)
焼きたてを食べれて大満足。

今回は旅行前からハプニング続きでしたが楽しい旅行ができました。

Posted at 2013/08/05 22:46:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2013年06月29日 イイね!

息子と2人でドライブ

息子と2人でドライブ今日は嫁が仕事の研修、娘は保育園なので小学生の息子と

2人でドライブに行って来ました。

以前、pezantさんがブログにUPしていたジャンボ寿司が

食べたくなり力寿司さんが有る岩国方面へ出発!

昼食時を少し過ぎていたので、店内は空いていました。




息子と二人、好きなネタの握り&味噌汁を注文。 ジャンボ握りに満足げです(笑)。

昼食後は近くにある潮風公園で水遊び。

着替えも無いのに、平気で濡らしてくれます・・・。

帰りは自宅までグッスリ寝てくれました。
Posted at 2013/06/29 17:35:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 暮らし/家族

プロフィール

2021年2月14日に納車しました。 みんカラ登録して14年目になりました。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ AZ-オフロード マツダ AZ-オフロード
プレマシーから乗り換えです。 2008年式の6型
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
プレマシーの購入を期にみんカラを始めました。よろしくお願いします。
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
プレマシーの前に乗っていました。
日産 モコ 日産 モコ
実家に帰った際に乗ってます。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation