• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月13日

鈴鹿ドライビングレッスンに行ってきました

さて、今日はメガーヌRSで『鈴鹿ドライビングレッスン』に行ってきました。

はい、お約束の雨 (゚-゚;)

…なんか、サーキット走るのも雨でも良くなってきちゃった(爆) 「慣れ」って怖いw

鈴鹿ドライビングレッスンは、”走行会よりも安い金額で”、”誰でも”
丸一日鈴鹿サーキットで
レッスンを受けられるという大変に好評なプログラムです。

今回は雨ということで、直前の週にキャンセルが相次ぎ、60名から46名での開催でした。

今回のプログラムのテーマは『先導走行』。
 1.走行前のコース説明
   鈴鹿サーキット国際レーシングコースの各コーナーのポイント解説
    進入開始ポイント、クリッピングポイント、脱出ポイント、ライン取り
 2.先導走行 2本(25分x2)
 3.ミーティング
 4.フリー走行 3本(20分、15分、15分)
走り回るプログラムでしたwww 

この鈴鹿ドライビングレッスンを受けるのは3回目。
でも3回目にして、やっと理解できたポイントがありました。
それは「コーナー進入開始ポイント」と「クリッピングポイント」
今までは教えてもらう進入開始ポイントは、自分の位置よりも奥なので
怖さが先にたって実践することができなかったのです(爆)


ようやく言われた進入開始ポイントが試せるようになったことと、
最近読んでいる”Going Faster!”の内容
・クリッピングポイントが早過ぎると、旋回Rが大きくなり脱出でコースを飛び出してしまう。
・クリッピングポイントが遅すぎると、脱出でコース幅が余ってしまう。
・適正なクリッピングポイントは、その間にある。
という文章を読んだ後なので、今回では言われたラインに挑戦してみました!
#どうせ雨なので、タイムが出るわけではないしwww


さて、今までよりも奥で曲がり始めるわけですから、
 曲げきれずに減速しすぎたり、急に曲げようとしてハーフスピンしかかったり(爆)
結構楽しい経験をたくさんしてきましたwww #動画のネタづくりw
それでわかったのは、進入開始ポイントを奥にとって向きをうまく変えられると、
コーナーの後半から脱出がすごく楽になるということ。
…こういうことだったのかwww

またラップタイムも、
 フリー1回目2分58秒7、フリー2回目2分55秒3、フリー3回目2分57秒0
と3分を切って走れて満足しましたwww
やっぱり一度行くともう一度行きたくなりますねwww

…そいや、レカロシートでの軽量化は効果あったんだろうか???
ブログ一覧 | ドラテク | 日記
Posted at 2015/04/13 23:06:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

昨日は・・・☁️
よっさん63さん

備忘録:愛車ランキング V94 未 ...
ReiGoofyさん

純正部品、購入しました
Supersonicさん

2つ溜まってたリコール
パパンダさん

この記事へのコメント

2015年4月14日 0:25
早速実践に活かせているのですね!!(*^^*)

クリッピングポイントと円の弧の関係性、中々に興味深いのですが例のモノの今の箇所、あいかわらずに謎解きが半端ないです~(>_<)
コメントへの返答
2015年4月14日 9:33
ありがとうございますw o(⌒0⌒)o

Going Faster!は、図を見ているだけでも面白いのですが、やはり文章を読んでいくともっと面白くて、試してみたくなりますねwww

読み進めていくのは大変な困難ですが、先が気になって仕方ありませんwww
2015年4月14日 8:06
おはようございます。
本当、雨よく降りますね。これも異常気象でしょうか。
どんどんスキルアップですね。
僕は今月・・ 走れそうもないです。(涙)
コメントへの返答
2015年4月14日 9:37
おはようございますw

気象庁が異常気象だと言っていないので、やはり”たまたま雨”ということなのでしょう(爆) ・・・それにしても今年はねぇw

tetsunosukeさんはFSWの予定がありますから、今はその予習を楽しめばwww
 よしYouTube 100回だっ!! って無理w
2015年4月14日 8:09
雨男は僕ではないようです(笑)
コメントへの返答
2015年4月14日 9:40
どうも違ったようですw
・・・困ったものでwww

気持ちのいい春はどこへ行ったのでしょうね???
このままだとすぐ汗だくの夏が来てしまうっ!( ̄Д ̄;;
2015年4月14日 18:46
今度の鈴鹿#3クラブマンは期待出来ますね(*^^)v

コメントへの返答
2015年4月14日 22:55
ありがとうございますw

鈴鹿クラブマン第3戦は期待しています。
第1戦、第2戦と参加して雨に降られましたが、第3戦は仕事で参加不可。
果たして第3戦に雨は降るのかどうか(爆)

いや、もちろん参加したいのですけど (;^◇^)ノ
ジェントルマンドライバーですから、仕事は仕方ないですね~ その次に頑張りますっ!
2015年4月15日 12:23
いつの間にか4C納車されてる〜!
納車&キリ番おめでとうございます♪

クリップの適正な位置っていうのは本当に難しいです
自分では上手く行ったな〜って思っても、見る人が見ると「コーナー出口のアウトに自分で寄ってってコース幅全部使ってるように見せてるだけ!」って言われることもしばしば(^^;;

難しい(悩
コメントへの返答
2015年4月16日 0:04
ありがとうございますw
4Cのことを考えると、顔がニヤけてしまいますwww が、ロータスと同じでエンジンの上が網で雨が振りこんできますので、雨を避けた結果まだ1日しか乗れていません(爆)

”Going faster!”曰く、
・早いクリップはRが大きくなるので、高速だが後半でコースを飛び出さないために減速する…のは、自分でも気がつけそうですw
・遅くクリップは、コーナー出口でコース幅が余る、速度が遅い…気づきにくい(爆)
…どうやって気がつくか?

昔、コーナーで早いかどうかをどうやって知るのかと尋ねた時に、『エンジン回転数』や『シフトアップ地点』でそのコーナーの結果がわかる。と教えていただきました。
あえてクリップをずらして比較してみては、いかがでしょうか?

プロフィール

「千葉の会員制サーキットがやばそう! https://www.youtube.com/watch?v=VjwksFEgvyI
リアが不安定な下りのコーナー、傾斜が変わり荷重が抜けやすい直線、先が見えない上りのコーナー・・・不慣れな人が全開走行だとクラッシュが続出しそう (-_-)」
何シテル?   05/19 10:09
40才を過ぎてからの車道楽www (^o^) ・・・いつの間にかシニア割引に。 名前の黄色は、最初の登録時に”黄色いエキシージ”に乗っていたからです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ゆるふわレーシングカート! 2021始動♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/11 19:34:41
湾岸のポルシェの事故の動画を見ましたか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 13:30:06
【追い越し】と【追い抜き】の違いを知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/07 09:36:47

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
今まで経験のないタイプのスポーツカー。(アメ車 大パワー FR) 2018年5月にメガー ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
普段使い用でリーフからの乗り換え。 リーフは、走りの良さを気に入っていたが、実用上の走行 ...
その他 その他 その他 その他
初心者向けのローコストでイコールコンディション、ドライビングに専念できる、Enjoy(楽 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール 2号さん (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
『ニュルブルクリンク北コースにおける量産FF車最速』のキャッチコピーの車。 サーキットで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation