• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オカ@ピンゾロの愛車 [トヨタ カローラレビン]

整備手帳

作業日:2016年12月23日

ミッションオイル交換(作業手順)その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
◯鉄粉を取りパーツクリーナーで清掃した後、新しいパッキングをセットしドレンプラグを排出口に取り付けます。
2
画像はトヨタ純正品パッキング。品番をご参考下さい。
トヨタカローラディーラーでの注文で2個236円でした。
3
◯レンチで適度に締めた後、トルクレンチを用いて規定トルクにて締め付け。
整備書には400Kgf・cmと記載。
9.8N・m=1Kgf・m 400Kgf・cm=4Kgf・mなので9.8×4で39.2N・mが規定締め付けトルク値となります。
4
ドレンプラグ取り付け面とロアアームのクリアランスは狭く、上記サイズでギリギリ使用可能です。
工具は(ヘキサゴンの場合は特に)上記の寸法を越えないよう準備して下さい。
5
◯灯油ポンプにてミッションオイルを注入。先を養生テープで釣り上げて抜け止め&垂れないようにしています。
6
2L使用。
C160の規定量は2.1L、LSD付きは1.9L使用となっています。一般的に溢れる位でOKとは言いますがトヨタは無駄遣いなく設計しています。指定量以上は無用です。
7
◯フィーラープラグを取り付け、トルクレンチにて締め付けます。規定トルクはドレンと同じく400Kgf・cm=39.2N・m

パーツクリーナーでオイル汚れを清掃します。
8
ドレンプラグ周辺も同じく清掃。アンダーカバーを取り付け、タイヤを取り付けて車両をウマから下ろします。軽く車を動かして下廻り(オイル漏れ)確認し作業終了。

今回交換時、走行距離86,785㎞ csuco mission oil 75w-85 2L使用
前回交換時、走行距離85,213㎞

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

禁忌

難易度:

瓦礫?っぽいのふんで足回りお亡くなり…

難易度: ★★★

歯当

難易度:

デフの組み付け

難易度: ★★★

最終

難易度:

ミッション載せ替え(TRD5速→3.5速)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先日RAV4に取り付けたドラレコのリヤカメラ(付属の両面テープ)がもう剥がれた…流石の中華品質。

配線も仮付け状態ですが、寺岡の養生テープがまだ持ってます。」
何シテル?   06/15 11:30
愛車はH10年式のカローラレビン。新車登録時から、ずっと共に過ごして来た相棒です。 現在は生活環境の為、めったに走りに行ける状況ではありませんが、のんびり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MITSUBA ワイドウォッシャー ダブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 20:48:17
ECUデータ確認のハズがデスビ交換そして急遽プーリー交換したww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 17:37:44
AE111 ノーマルストラット化 Vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 11:38:25

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE111カローラレビンBZ-G 後期型、"後期の前期"になります。 1998年の新車 ...
スズキ キャリイ 7号車 (スズキ キャリイ)
社用車(基本整備を担当)
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
基本整備を担当 セル故障。修理後、高年式車ゆえの更なる故障による出費を考慮し廃車。
トヨタ RAV4 L らぶふぉー (トヨタ RAV4 L)
家族車、父メインに使用。自分はオイル交換だけお世話してきました。半年か4000kmに1回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation