• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青パルティーダのブログ一覧

2011年10月17日 イイね!

行ってきました!WR走行会&JTCC中山ラウンド

行ってきました!WR走行会&JTCC中山ラウンド昨日、今年最後のウエストリバーさんの走行会に参加してきました!

この日の為に、急遽前日に、17インチタイヤを用意し見た目もGOODな状態で、会場へ!

今回は、季節のいい秋と言う事で、台数が多い状態でしたが、コース内で、渋滞することも無く、意外と走りやすそうでした!

そして、僕はお決まりのピットクルーとお手伝い。
今回は初の、カメラマンにも挑戦!

塩ヤンさんからカメラを託され、フリー走行1本目は、いける範囲で僕も走り回りました。


2本目は、サプラ~イズ!塩ヤンさんの愛車、『塩ティ』ことオプティを運転することに!
ぶつけては大変と言う事で早めに戻ってくる予定が・・・・。
スイッチが入ってしまい、2本目丸々30分走り切ってしまった。

塩ヤンさん。感謝感謝です。



そして、模擬レースの為の個別タイムアタック。

事件は起きた~~~~ぁ!

順調にスタートしたトルネオ。





見えなくなる区間を走り終え、最終コーナー(下りからのヘアピン)に現われ、フルブレーキ。

な、何と!!甲高いスキール音と共に、クリッピングポイントでスピン!無事に停止。
「また回ったよ~。」と思っていると、動かない・・・・・・。


動き始めても唸るばかりで、重そう??

僕の前を通り過ぎる時に、親父は言い放った!


「ブレーキ壊れた!!」


・・・・・。
ん?????!


ピットに戻ってきて話を聞くと。

フルブレーキ後、ブレーキを抜いていっても、ブレーキが戻らず、ハンドルを切ってもブレーキにタイヤを使い曲がらない。

曲がり始めたので、そのままスピン。

その後、ブレーキが利いたままに。

ピット間際で直ったそうです。
おそろしや~。

その後、4輪ブレーキ点検、その他ブレーキ回り点検。極端な異常は無いものの、明らかに、ブレーキのききがキツイ!少しのふみ加減で、よく効く。

ん~?

マスターシリンダー(ペダルが押すピストン)の固着か、キャリパーのピストンの固着なのでしょう。

そして、親父は、ふみ加減を調整すればいい、と言いながら、3本目のフリー、模擬レースを走り、再発もせず無事終了。

いや~、初トラブル体験で、いい勉強になったな~。
こんなトラブル、サーキット内でホント良かった!
Posted at 2011/10/17 22:28:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

HOT-Kチャレンジカップ in琵琶湖 見学~!

HOT-Kチャレンジカップ in琵琶湖 見学~!久々のマイカーでのお出かけ!

その行き先は・・・。『滋賀県!』

てんかすさんが、参戦するとの情報を聞き、地名は忘れましたが、行き方は覚えていた、滋賀のカート場へ。


正午近くからは、結構汗ばむ陽気となり、久々の、痛グッツ登場です。





会場は、スズキ、ダイハツ、等、軽四のみの大会。

NA車、ターボ車、中には軽バン、軽トラまで!

660ccだからとあなどれません!楽しそ~!

少しお遊びな移動をしてみたり。

イタズラなお手伝い?もしつつ、てんかすさん、アザラシさん、ケイマリさんとワイワイと楽しい時間を過ごしましたとさ。

しかし、とある事があってから、てんかすさんの走りが変わったのはびっくりです。
見てて楽しかった~。

href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f000%2f914%2f652%2fcd2b56e3bf.jpg" target=_blank>
Posted at 2011/10/09 22:49:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近畿道の上で、ドクターイエローと遭遇!

必死にカメラを向けたがシャッター降りず・・・&走り去ってしまった・・・。

まぁ、初めて見れたので良しとしましょう。」
何シテル?   01/15 16:46
青パルティーダです。よろしくお願いします。 今は、街乗りメインで、使用していますが、サーキットを走れるAT車を目指して、模索中。(>~<) 人生で初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
仕事をし始め、安定してきたので収入で買える、一番車格の大きな車を2007年に購入。 購 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
調子はよかったのですが、軽い車に乗りたいと、乗り換えに。 色々と、修理ついでや、ここを ...
ホンダ トルネオ とるとる (ホンダ トルネオ)
親父の愛車。 軽い車に乗りたいと言うことと、家族(女性陣)に大不評だった2ドアから、4 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation