• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青パルティーダのブログ一覧

2012年03月18日 イイね!

トルネオ、『おかま』されちゃいました。

トルネオ、『おかま』されちゃいました。今日は、しつこい雨の中、お出かけ。

事故は、帰りに起きた!

場所は中国道の上り・・・。 ご存知の方はお分かりですね! 高速道路上です。



いつもどうり、宝塚トンネルを先頭に、12キロの渋滞・・・。

半分ほど渋滞を消化し、西宮名塩サービスエリアの近くの下り坂。


流れに乗り、やっと半分来た~と思っていると、前が停滞に。
高速なのに、何故止まるのかな?と、運転手こと親父と話しかけたとき、どこからともなく、『シャ~~~~~~』っと、濡れたれた路面を車が滑る音・・・。


結構な秒数、音を聞き、どこだ?と周りを見渡すと、『ガシャン!』という音と衝撃と共に、頭をシートに強打・・・。


後ろかい!!  てか、うちかい!!


事故現場は、3車線あるうちの、真ん中車線。

ちょっと、車内で様子見してから、渋滞中とはいえ、高速。後方に注意し、後ろの車の運転手に、左によるよう指示。


路肩に寄せ、車を見てみると・・・・・。 たいしたこと無い??
上の写真で見るような感じに見えた・・・。


しかし落ち着いてくると・・・・。ヒドイ。


タイヤすぐ後ろのところから左右ともバンパーが外れていて、テールランプ、4つとも、あらぬ方向に。

雨が降っていたので、傘を出す為、トランクを開けようとしても開かない・・。

無理やり開けてみたが、当然、閉まらない・・・。

苦戦の末、何とか閉まった。



警察が来るまで、ガードレールの外に。

滅多に立てないが、二度と立ちたくない場所だった。



暇なので、車をマジマジ見ると、リアドアとフェンダーの隙間がオカシイ!!
これは、エライこっちゃです。

無事故、修復暦無しの車が~~。  (。_ 。) ショボ~ンですよ。



警察が来、処理してもらい、走行には問題なかったので、帰宅。


来週走行会があるのに、修理に出すと、到底間に合わない・・。
このまま行くっきゃないか。


ああぁぁ~。しかし、マジで首と、肩周辺の背筋が痛い。


補足として、写真に写っている人は親父で、手前の黒い車が相手さんです。

相手さんのボンネットも浮いてます。


Posted at 2012/03/18 20:04:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月15日 イイね!

自作ですが、部品取り付けした~~い \(○▽○)/

自作ですが、部品取り付けした~~い \(○▽○)/インパルのリアハーフを付けてから、ずっと気になっていた、パラシュート効果・・・。

ノーマルバンパー時は、スペアータイヤ格納の出っ張りとバンパーがツライチだったものが、写真のように壁が・・・。

プラシーボのような?やはり抵抗が増えたような?と思いつつ4年程経過。


やっと対策をしてみることに!


その名も!  アンダーカバー

リアに付けるので本来は、ディフューザーが正しいのかもしれませんが、そんな工学?力学?の混じったハイカラな物は自作では 無理!! なので、無難に空気が塞き止められないように、アンダーカバーを作りたいと思います!


材料は、すべて、コーナンで調達予定。

最近、仕事帰りに、チマチマと部品を揃え、ボディーにステーは、取り付け完了。

あとは本体。


しかし。ここからが進まないですね~。

アンダーカバー本体の材料は、アレかな~と考えているもののまだ買っていない状態で、休みの日は、用事が詰まっていて、動けません。


大物なので、仕事の合間にも出来ず、実車で合わせてみてのカットもあるし・・・。
いつごろ出来るのでしょうか?


出来れば、暑い夏までには。

いや~、梅雨の時期までには第1部を完成させたいな~。


このブログを見て気になった方、気長にお待ちください。
Posted at 2012/03/15 21:05:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月05日 イイね!

新型スイフトスポーツのCMのマネをしてみた!!

新型スイフトスポーツのCMのマネをしてみた!!ごめんなさいm(_ _)m 変な言い回しをしてしまいました。

昨日は、塩ヤンさん、ケイマリさん、セルにゃんさん、あてさんと一緒に、ジムカーナに行ってきました!

恒例のごとく、僕は、見学者。  親父は、参加者。ですが・・・。


さてさて、今回の目的は、速さではなく、車の挙動の勉強が9.9割、0.1割が、前輪と、インナーフェンダーの干渉の度合い確認&対策の予定で、1日がスタート。

最初の2時間ほどは、雨に合わず、ドライ路面。
サイド引いたり、徐々に速度を上げながらの、円旋回など、色々お勉強したようです。

が!!しかし。
前輪に履いていた、走行会用トーヨータイヤのR1Rと言うタイヤは消しゴムのように減っていくタイヤとの事でいたが、2時間のドライ路面で、新品が、半分以下に!!


『オソロシヤ~』ドライバーが悪いのか、そうゆう特性なのか・・・。
今月末の走行会で、タイヤがなくなりそうです。



その後雨が降り始め、タイヤにやさしいのでは?と、勉強が再開。

よくお尻を振っているな~と思ったら、サイドも無く、遠心力でお尻を流せるようになった!と終始FFドリ??をして楽しんでいた親父でした・・・。


最初の目的は何処へ?


ま~。楽しけりゃ~いいのかな。


そして僕は、冷たい雨、風のため、色々と思考が回らず、写真が、すごい遠いこの1枚だけだった・・・。
撮影隊長!写真プリーズ!
Posted at 2012/03/05 23:10:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近畿道の上で、ドクターイエローと遭遇!

必死にカメラを向けたがシャッター降りず・・・&走り去ってしまった・・・。

まぁ、初めて見れたので良しとしましょう。」
何シテル?   01/15 16:46
青パルティーダです。よろしくお願いします。 今は、街乗りメインで、使用していますが、サーキットを走れるAT車を目指して、模索中。(>~<) 人生で初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
4 5678910
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
仕事をし始め、安定してきたので収入で買える、一番車格の大きな車を2007年に購入。 購 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
調子はよかったのですが、軽い車に乗りたいと、乗り換えに。 色々と、修理ついでや、ここを ...
ホンダ トルネオ とるとる (ホンダ トルネオ)
親父の愛車。 軽い車に乗りたいと言うことと、家族(女性陣)に大不評だった2ドアから、4 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation