• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青パルティーダのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

近畿地区 ティーダオフ会。

近畿地区 ティーダオフ会。今年最後が迫る中、人生初のオフ会に参加して参りました!

集合場所としては、混雑もなく邪魔にならずでGOODだったのですが・・・。 昨日とうって変わって風がキツく寒い!!

そんな中、mat0304jpさんが、いらして下さいました!


今回は、2台だったので、プチオフと言う言い方が正しいのかもしれませんが、初のオフ会。
開催できたことが、大きな1歩です。


いざ初顔合わせ、何もかもが初。 どうしていいものやら・・・ ,(・ ・ ) アタフタ ( ・ ・)、

しかし、車の話になると、もう止まりません!
車をバラしかねない勢いになってしまいました。


オフ会って楽し~い。癖になっちゃいます。
また来年も、やっちゃいましょ~う。

以上、超簡潔ではありますが、報告終了です。
Posted at 2011/12/30 20:46:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月25日 イイね!

食べ納め!? ア~ンド 掘り出し物探し。

食べ納め!? ア~ンド 掘り出し物探し。とうとう、今年最後の日曜日。

今年は・・・ (;´Д`)過去には、ほぼ興味ありません!
しかし、車関係の集まりは楽しかった~。

その反面、大半過ごす職場では・・・ などと思うと、来年生きていけません。



それはさて置き、本日は年末の整理で、品が増えたのでは?という事で、朝から夜までリサイクルショップ等を大量にハシゴしてまいりました!

目当ての物は!

年寄り向けツナギ(ついで) 車載カメラ トルネオの部品 ティーダの部品 立ち読み かっちょェ~ベースを見かけたら引いてみるだけ~ ネコミミなど、欲しい物を言うとキリがないほど出てきますが、まずは探すところから。


地元から始まり、奈良。京都。へと足を伸ばし品探し。


京都に来たので途中、ワタクシお気に入りのラーメン屋さんで、お昼。
いつもの豚骨ラーメン、スープ濃く、メン固く、ねぎ多くを注文。


ウ~マイですの! 

これが今年最後の来店になっちゃうかな?


そして、宝探し再開・・・・。

そう、ホントに宝探しだ!
行くとこ行くとこ不発。
そうこうしていると、もう夕方だ・・・。帰路へ。

しか~し


気になっていたものは、午前中地元のお店で見つけていた!
無くなっていれば、諦めよう。

まだあれば、手に取ってもっとジックリ見てみよう!

帰路ついでに、再びお店へ。

・・・。まだあった!
手に取り、マジマジ。 話聞いてみたり。 物と睨めっこしたり、見つめすぎて、ビームが出かけたり、スリスリ、ペロペロ。

m(_ _)m すいません。後半言い過ぎました。


やはり手に取るとダメだ!お買い上げしてしまいました!
買った物は、また後日ご報告いたしますです。
Posted at 2011/12/25 22:07:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月05日 イイね!

あわわわわ! ((◎▼◎))

あわわわわ! ((◎▼◎))そう。

今日もいつもどうりの、月曜だった・・・。

いつもの時間に家を出、いつもと同じ道のりで会社に向かう。



唯一違ったのは、稀に見る、大渋滞。

いつもなら、追い越し車線を軽い渋滞の中走っているが、今日はフン詰まり状態の為、無理して右に行かず左だった・・・。



流れない。

止まったことを思い出せない信号に捕まり、先頭で、抜け道を走ったほうが速いか考えながら、遠く前方を見る。

歩行者が青の為、僕の視界の中を渡って行く。

考える頭。
静止画の前方。
左右へ動く日常。
上から下へ動く非日常。

それは、起きた!!

眼下に入り 『何か落ちてきた。』 程度の認識。
運転席の窓から見える、見えないの瀬戸際まで落ちてきた時、聞いたこともない音が!

『バコン!』と『ボコン!』が混ざり合うような音が、車内へ聞こえ、何とも言えない振動が、ハンドル&フットレストの左足、ブレーキの右足へと伝わり、横断中の歩行者は、当たるまいと驚き飛び跳ね、唖然とした顔のまま立ちつくす者まで。

そして、俺を含め、歩行者、周りの車の運転手さんまでもが、いっせいに上を見上げた。


そして気が付く・・・。『落ちてきた物が当たった!』
慌てて、前を見に行くと、ボンネット上は、粉?砂?まみれ。

さらに地面には、ボンネットでバウンド後砕けたのであろう、白い粉の粉砕後が四方八方丸く、10センチ以上の円を描いていた。


パニックの中信号が青に、邪魔にならない様に、脇道に反れ、後々のことを考え、警察に連絡。

現場に来られ、説明、道路の破片回収、そして、みんなして上を見上げて、なんだろと首を傾げていました。

場所は、上が都市高速(阪神高速)、下が国道。

現場の、国道自体は、完全に上の高速が被って雨宿りできる様な状態の場所で、高速道路上の物が落ちてきて当たるのは考えられない状況で、一致。


あとは、高架の骨組み材料等が落ちてきた?といった感じになりました。

実際、物は、石膏?アスベスト?軽石?みたいな、粒子の細かい、サラサラした物でした。

写真では、あまり粉っぽさがありませんが、検証中間でのボンネット、地面はひどい状態でした。


幸い、カーボンボンネットが、強かったのか、無傷でした。

警察の方も不思議がっていました。


今回のブログは1部小説風にしてみました。
Posted at 2011/12/05 22:05:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近畿道の上で、ドクターイエローと遭遇!

必死にカメラを向けたがシャッター降りず・・・&走り去ってしまった・・・。

まぁ、初めて見れたので良しとしましょう。」
何シテル?   01/15 16:46
青パルティーダです。よろしくお願いします。 今は、街乗りメインで、使用していますが、サーキットを走れるAT車を目指して、模索中。(>~<) 人生で初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
仕事をし始め、安定してきたので収入で買える、一番車格の大きな車を2007年に購入。 購 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
調子はよかったのですが、軽い車に乗りたいと、乗り換えに。 色々と、修理ついでや、ここを ...
ホンダ トルネオ とるとる (ホンダ トルネオ)
親父の愛車。 軽い車に乗りたいと言うことと、家族(女性陣)に大不評だった2ドアから、4 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation