• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月12日

タイヤ雑感

同じ車でいくつかのタイヤを履き替えたりしてわかったことは、車にとって一番大事なのはタイヤであるということ。

ノーマルタイヤではブリジストンS001RFT→ミシュランPS3→ピレリチンチュラートP7(現在)
スタッドレスタイヤではミシュランXICE3→ヨコハマアイスガード5plus

タイヤでフィーリングがまるで違うことが分かった。大事なのは値段が高ければ高いほどいいタイヤというわけでもないということ。

はじめはチンチュラートP7が他より安かったので正直バカにしていました。後でドイツのタイヤテストで一位になったことがあると知り驚きました。このたびタイヤを変えていきCP7に変えてみて、これが最高のタイヤだと思いました。タイヤははいてみないとわからない、だから面白い。

メーカーによってタイヤの幅が違うこともわかった。PS3でツライチだったのがチンチュラートにすると引っ込んだ。一般にブリジストンとミシュランは幅が広いようだ。ピレリや横浜は幅が狭いようだ。

グッドイヤー、コンチはわからない。

社外ホイールをつける時に一番怖いのは、車体からはみ出すことである。PS3ではみ出したときは、めちゃ焦った。お金をどぶに捨てることになるからだ。このときはホイールスペーサーを10mmから4.5mmに交換して事なきを得た。余分な出費2万5千円なり。

結論は現在最高のタイヤはチンチュラートP7、初めて社外ホイールをつける時ははみ出ないようにヨコハマアドバンあたりが無難ではないかと思われる。

追加)スタッドレスタイヤはアイスバーン性能が一番大事である。なぜならもしアイスバーンで車が滑ったら絶対に立て直せないし、下手したら廃車になるからである。アイスバーンなんてめったに出くわさないと思ってXICE3を履いていたが、たまたまアイスバーンに出くわして全くグリップしなくて非常に危険な目にあった。スタッドレスタイヤに関しては値段に比例して安全になるといえよう。

結論はスタッドレスはブリジストンがファーストでセカンドがヨコハマ。それ以外はない。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/04/12 15:02:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高知の人
アーモンドカステラさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

次は、AEON を騙る
闇狩さん

こちらのカツカレーに100円を追加 ...
エイジングさん

6月も折り返し 今週のていきび〜ん ...
コッペパパさん

木造建築の最高傑作 世界遺産『姫路 ...
kz0901さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スイフト凄いわ http://cvw.jp/b/846738/45306803/
何シテル?   07/24 10:31
ヤリスクロス ハイブリッドZ E-four です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お勧めします。マイチェン後を。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 11:40:55
信越化学工業 シリコーンオイル KF-96-50cs でシリコンコーティングしてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 09:30:57
3M / スリーエム ジャパン 導電性アルミ箔テープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/27 16:45:53

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
ヤリスクロス ハイブリッドZ E-fourです。
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
ボルボV60ccのブラックです。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初のクリーンディーゼルだぜ
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
シロッコは結構燃費がいい

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation