• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月12日

light交換

light交換 カーボン・バイクのフロントライトの電池交換の際、変な所を引っ張ってしまい、ライト部が外れてしまった

元の位置に戻し、修復出来たけど、そのせいで接触が悪くなったし、色褪せて来て、交換することにした




テールライトはUSB充電でメッチャ明るいので、通販でフロントにもUSB充電で明るいものを探してたら、大陸製のもので700lmのライトを見付けた
多くのシュップから同じものを出品されてるので、まぁ信頼性もあるのかなぁと判断して購入
おまけに電池式のテールライトもついているのが嬉しい


たっぷり充電してから取り付けたら、こんな感じで、明るい ok(^o^)牧場



そして、おまけのテールライトは中古で買ったアルミ・バイクに付いていて最近壊れてしまったテールライトと交換 (^^;

ブログ一覧 | Roadbike | 日記
Posted at 2019/06/17 13:00:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

御礼参り
ヒロシ改さん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2019年6月17日 13:51
今時の自転車のライトって明るいものが多いですよね。

この前、車で右折しようとしたら、明るいヘッドライトが近づいてたので、待ってたらなかなか通過せず、よく見たら自転車でした。

てっきりバイクかと思って、待ってたんですよね(笑)

でも、明るいのは良いことですね。存在が分かりやすいので。
コメントへの返答
2019年6月17日 17:14
夜は殆ど乗らないけど、いざと言う時は使わない訳にはいけないし、roadbikeはスピードが出る為、明るく遠くまで照らしてくれる方が安全ですね。

古いのは乾電池式で、使ってもないのに放電で暗くなる為、頻繁に電池交換しないといけないので、充電式が重宝します。

プロフィール

「2度目の充電遠征 http://cvw.jp/b/856421/48570289/
何シテル?   07/29 14:44
piyoshiです。 宜しくお願いします。 結構、しつこい性格で、ものを買う時、調べまくり、多少お高くても長く使えるものを選び、壊れても自分で直そうと粘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 X-Light (その他 その他)
カーボン製のRoadbike   国産ですが、cost performanceに優れたモ ...
スズキ ジムニー 地味兄 (スズキ ジムニー)
プリメーラAutechでのちょい乗りが嫌だったし、スノーボードの足も欲しかったし、ガイコ ...
ホンダ Honda e 走る蓄電池 (ホンダ Honda e)
ニチコンTRIBRIDシステムを導入したので、BEV車を探していたが、30kwh以上のも ...
イギリスその他 その他 ロードレーサー (イギリスその他 その他)
いよいよ超エコカー、ガソリン無くても走ります( ゚,_・・゚)プッ 2011年に後輩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation