• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月17日

エンジンオイル交換・マスターシリンダOH・サイドブレーキ調整

エンジンオイル交換・マスターシリンダOH・サイドブレーキ調整 エンジンオイル交換の時期になったので、予約してた南部自動車にε=ε=ε=◎(o゚ェ゚)◎ブォーン



いつも通り、代車代わりのチャリを積んで行った

そして、サイドブレーキの利きが悪いので、ワイヤーが伸びてるのかと相談したら、ドラムブレーキカバーを外したら、オイルが少し漏れてるのを確認(**;)アチャ

オイルがライニングに付着したせいで、サイドブレーキの利きが悪くなってた訳だ



昨年の車検で、ライニングにオイルが染み込んでいて、ブレーキシューから剥がれる可能性があるので、ライニング交換になった際にリアアクシルのオイルシールも交換したけど、1年しか経ってないのにオイル漏れ???

結局、無料でもう一度シール交換してくれた


マスターシリンダーからのオイル漏れでマスターバックが錆びてるので、シリンダーをOHすることになったが、マスターバックの錆びてる所も塗装して貰った

ABSが付いてるので、ブレーキオイルのエア抜きが大変で、各ブレーキシステムへ繋がる10数箇所のオイルパイプ接合部でエア抜きを確認する為に、そこでオイルを少し垂らさないといけないが、錆びない様にその都度水洗いしながらやるので、時間がかかるらしい(*ε*)

マスターシリンダーからのオイル漏れでマスターバックが何故錆びるかを聞いたところ、ブレーキオイルは水分を吸収しやすい性質があり、年数が経つに連れてブレーキオイル内の水分濃度が高くなっていき、漏れると錆びるそうだと

帰宅後SNSで調べたら『ブレーキフルードの主な成分は「ポリグリコールエーテル」という物質。強力な毒性を持つ有機溶媒で剥離剤並みの攻撃力があります。ウレタン塗装すら剥がす程なので気づかずに付いて放置すると、後日塗装が剥がれてたなんて事も・・・』だと書いてあった(¨е¨)

序に、シフトの入りが渋かったので、1週間程乗って貰って確認してくれたけど、入り難いちゃんとした原因は結局判らなかった

恐らく余り乗らないせいでミッションオイルが下がり、かき混ぜられる迄は入り難いだろうと言う結論になり、もっと頻繁に乗ることを勧められた、、、(´ェ`)ン-…


大分市に用事があったカミさんのノートに乗って引き取りに行き、帰宅して定位置に駐車

今回は色々と勉強させて貰った(^д^)デシ
ブログ一覧 | JB23 | 日記
Posted at 2023/10/18 13:14:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車検前整備
だだ( ´∀`)さん

AE86 ブレーキマスターシリンダ ...
たままみさん

ブレーキマスターシリンダー オーバ ...
ike☆ponさん

休み2日目 スカG33 ブレーキ、 ...
アキオ.さん

AE86 小径マスターバック流用  ...
たままみさん

GRヤリス 塗装修理完了!
Dai@cruiseさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「山口旅行 http://cvw.jp/b/856421/48610868/
何シテル?   08/20 14:13
piyoshiです。 宜しくお願いします。 結構、しつこい性格で、ものを買う時、調べまくり、多少お高くても長く使えるものを選び、壊れても自分で直そうと粘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 X-Light (その他 その他)
カーボン製のRoadbike   国産ですが、cost performanceに優れたモ ...
スズキ ジムニー 地味兄 (スズキ ジムニー)
プリメーラAutechでのちょい乗りが嫌だったし、スノーボードの足も欲しかったし、ガイコ ...
ホンダ Honda e 走る蓄電池 (ホンダ Honda e)
ニチコンTRIBRIDシステムを導入したので、BEV車を探していたが、30kwh以上のも ...
イギリスその他 その他 ロードレーサー (イギリスその他 その他)
いよいよ超エコカー、ガソリン無くても走ります( ゚,_・・゚)プッ 2011年に後輩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation