• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月10日

コース研究

コース研究 引越しして住居を変更、同時にみんカラを脱退した。ソフトに縁を断ち切るのはこれが良策。
あれから8ヶ月。ようやく自分なりのクルマいじりを開始、楽しい週末を繰り返していた。

 二ノ瀬峠、ここにも通う事は無くなった。仲良くなった仲間は居たが、走り屋の常識として人の
車で攻めたり全開はしないと言う鉄則がある。
それは、例え攻めた結果死んだり怪我したとしても自分のドライブなら納得して死ねるからだ。

ここのドライバーはその辺が良く分かっていない様だ。もはや関わりたくないので縁を切った。
走る場所としても高速を使っても遠いし、一般車も割りと多くて数本しか走れない。
第一、ヒルクライムだけしかやらない峠はハイパワー(カネ)の要素が強いから気に食わない。

この数ヶ月は走りと縁を切ってクルマの修理、カスタマイズ、メンテナンスを毎週行ってきた。
ブーストアップを行い、燃料ポンプも交換してセッティングが終了した、まさにその日、隣の
敷地のガレージにNAインプレッサを停めている走り屋さんから近所の峠へのお誘いがあった。

家族全員がクルマ好きで皆マニュアル車、週末は峠に行ってます。と言う事だ。
何でも、毎週車の修理をしている姿を良く見ていたので走りが好きなのかなと思っていたそうだ。
峠に戻る事には正直抵抗があったが、走りたい気持ちはあった。

ありがたく峠へ案内してもらい、横に乗ってコースのレクチャーを受けた。
ルールもしっかりしている。平日でも走るメンバーは多い。
一般車は殆ど無く、コースがとてもアクセスしやすい。

速い車はコンパクトカーが主力だ。ヒルクライム、ダウンヒル両方ある、健全な峠だ。
テクニック次第で速さが決まる。パワーが無いクルマもダウンヒルにチャンスがある。

場所はこう言う場では絶対に紹介しない。集まって欲しくない。
全てのメンテナンス、チューンが終わった瞬間に走りのお誘いを受けた事に運命的な
ものを感じている。

仕事帰り、週末と楽しい日々が始まった。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/10/10 01:47:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

ガレ⑦。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ロードスターのメーターを修理したのも束の間、テリオスキッドのメーターもDレンジが球切れしてました。
一番長時間使う表示灯のはずなので、まあ妥当なところでしょう。
丁度T5バルブを補給したところなので交換しちゃいます。」
何シテル?   10/27 21:34
またまた今度はNA8ロードスターでスポーツカーの世界に戻ってきました。 楽しくカスタムしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
テリオスキッドは2台目となります。 ロードスターを買い直したのでサブ車両として宮崎に置い ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
3台目のゼルビス。必ず戻って来る、不思議なバイク。もうずっとコレで良いや。 ツーリングか ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ライトウェイトスポーツFRで腕を磨きたかった事と、オープンカーに乗ってみたくて乗り換えで ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
ドリフトに資金を集中する為、大型ツアラーから乗り換え。BNR32は整備してる時の方が多い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation