• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月04日

アルトのオーディオ交換

アルトのオーディオ交換 オーディオは最近はUSBメモリから再生可能なものが増えて来た。
クラリオンの1DINタイプをずっとVIVIOで使ってたけど、今はDVD、動画再生まで可能なものに
変更したので、会社の友人にあげる事にした。

MP3をCDに焼いて再生してるけど、面倒、との事。どうせ売っても二束三文。
だったら世話になっている人に活用してもらいましょう。

アルトは初めてさわる。パネルの脱着は、何とシガーライターを分解しなくてはならない。
知らない人は壊すだろうなー。

シガーライターの後ろに手を回して配線を抜き、回してパネルの表と裏からシガーライターを分解する。これでようやくオーディオにアクセス出来る。

無事に装着した。ニコニコ動画の投稿曲(VACALOID系)が聴きたくて、次々に投稿されるのでCDに焼いているのでは手間が掛かると言うことだろう。

因みに別に大変な作業ではないが、何かの拍子に腰をやった(爆)
笑顔で別れたその翌日、車高調作業はムリでした。

今日は錆と戦いました。海に近い所にあったのでは?と言う感じの車両なので土に帰りそうな位キャリパーが錆びていた。ワイヤーブラシでがんばり、耐熱塗装しました。

その際、次の緊急メンテが決定!
右リヤのパッドは残り0.5mm位。(と言うかパッドの鉄板があたりそう)左は4mm以上。

間違いなくピストンのもみ出しとピストンシール交換なんかが必要。
これを期に直ドリパッドに変更しよう。

ブログ一覧 | 友人車支援 | 日記
Posted at 2011/06/04 21:14:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ロードスターのメーターを修理したのも束の間、テリオスキッドのメーターもDレンジが球切れしてました。
一番長時間使う表示灯のはずなので、まあ妥当なところでしょう。
丁度T5バルブを補給したところなので交換しちゃいます。」
何シテル?   10/27 21:34
またまた今度はNA8ロードスターでスポーツカーの世界に戻ってきました。 楽しくカスタムしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
テリオスキッドは2台目となります。 ロードスターを買い直したのでサブ車両として宮崎に置い ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
3台目のゼルビス。必ず戻って来る、不思議なバイク。もうずっとコレで良いや。 ツーリングか ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ライトウェイトスポーツFRで腕を磨きたかった事と、オープンカーに乗ってみたくて乗り換えで ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
ドリフトに資金を集中する為、大型ツアラーから乗り換え。BNR32は整備してる時の方が多い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation