• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月26日

バイク不動・・・復活へ

バイク通勤してます。
会社に駐車場が無いからです。

あ、間違えました。
最初派遣で来た時、
『車通勤ですので駐車場のあるアパート借りて下さいね』

って言われて、アパート契約して
『あ、やっぱり駐車場無いので自転車かバイクで』
と言われ。

こうなりました。(かつて乗ってたぜルビス)
最初は雨の日、不便だなーと思ってましたが、車通勤をした場合、駐車場を借りると100m位、グレーゾーン駐車でそれ以上の距離を余裕で歩いて出社しなくてはなりません。

仕事部屋のまん前にバイクを駐車出来る幸せを知ってしまい、車通勤はどうでも良くなっていました。そして大型を取り、紆余曲折を経て、
300kgのくそ重いツアラーに乗り換えました。

風は当たらないし、荷物は積める。
余裕のトルクで・・・すり抜けは制限されるが・・・。まあ、お気に入りのバイクです。
この冬、雪が降ったり、バッテリーが弱ったり、シルビアからブースターで始動させたりと手が掛かる様になって来て、乗れない日々が続き、不動になりました。

バッテリー新品にしても、プラグ焼いてガソリン飛ばしても一向に動きません。
そして、冬季チャレンジでずいぶん遠征費を使ってしまい、バイク屋に出すお金の余裕もありません。
『やってやる、やってやるぞ、相手がザクなら人間じゃないんだ!僕だって!』
・・・あれ?

と言う訳でキャブレター清掃を初めてやる事になりました。
でも、輸出専用モデルでした。
え、英語かー。でも案外聞き慣れた言葉が多いし、図解で何とか分かります。
でも、前のV型2気筒のタペット調整で外した時は苦労したしV4ってすごく
取り外しにくそう。そして、不安は的中し、さっぱり外れない。
力掛けすぎるとバイク倒れそう。

キャブの取り外しは色々ネットで調べると・・・『タイヤレバーを使ってこじる』
「えええーまじっすかー。まじでした。ねじ緩めようが、ゴムにやさしい潤滑スプレー使おうがテコの原理が必要です。

まあ、一度脱着して潤滑させるとプラハンで叩くだけでもしっかり入ります。
新品のインシュレーターだったらもっと簡単でしょう。
そして汚いキャブ

漏れたガソリンで外側を洗う。 (火気厳禁)
無くなったら灯油で洗う。(こっちは着火しにくいけど同様)

歯ブラシ使って気になる所は全て磨く。
フロート室?結構綺麗でした。ジェットはメインとスローを外して一応貫通させました。詰まってたかどうかは?です。

それぞれのキャブにエアーとガソリンの配管があるので分解してパーツクリーナーで貫通、ごみの無い事を確認します。
ダイヤフラムの所に意外なもの発見。

お、お前はエアクリーナー!!(の破片)
こんな所に居たのか!道理でインテークパイプの先に居ないと思ったぜ。
ははは、こやつめ。

一通り掃除してバイクに装着。・・・あれ、バッテリー弱って来ても掛からない。
メンテナンスマニュアルの "Ignition System"の項目もチェックする羽目に。
コイル、パルスジェネレーター、カプラーを抜いて抵抗値をチェックしても正常値です。あれ?

では、キャブ清掃やり直しでしょうか?そうですか。やり直します(泣)
今度はパイロットジェットも外して洗って、2と1/4回転戻して(アメリカ49州仕様)
多分、これやってなかったからかなあ?

これでようやく掛かりました!!直すのに1ヶ月近く掛かった。
キャブの同調は近所の人が文句言いそうだし、別の所でやろうかな。

ブログ一覧 | ST1100 | 日記
Posted at 2012/02/26 03:46:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2012年2月26日 9:58
バイクも整備できるのですね。

自分は怖くてバイクには乗ったこと無いです・・・
近距離なら自転車です(^_^;)
コメントへの返答
2012年2月26日 14:58
車の応用で何とかやってます。

でもチェーンのメンテナンスとかが面倒なのでシャフトドライブのバイクにしました。

これもFRですねww

プロフィール

「ロードスターのメーターを修理したのも束の間、テリオスキッドのメーターもDレンジが球切れしてました。
一番長時間使う表示灯のはずなので、まあ妥当なところでしょう。
丁度T5バルブを補給したところなので交換しちゃいます。」
何シテル?   10/27 21:34
またまた今度はNA8ロードスターでスポーツカーの世界に戻ってきました。 楽しくカスタムしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
テリオスキッドは2台目となります。 ロードスターを買い直したのでサブ車両として宮崎に置い ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
3台目のゼルビス。必ず戻って来る、不思議なバイク。もうずっとコレで良いや。 ツーリングか ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ライトウェイトスポーツFRで腕を磨きたかった事と、オープンカーに乗ってみたくて乗り換えで ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
ドリフトに資金を集中する為、大型ツアラーから乗り換え。BNR32は整備してる時の方が多い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation