• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月25日

スピンターンノブ 改良 とアライメント(トー)

スピンターンノブ。別に説明するまでも無い、サイドを引いて戻す時に解除操作をしなくて良くなる部品だ。

純正のカバーを削って押し込んで使う訳だが、僕みたいに少し削り過ぎたりすると、だんだんゆるゆるになって、引いた時の勢いで飛び出し、結果、純正と同じ様に上がり切った所でロックされたりする。

「あれー?何で引きっぱなしになってるの?おかしいなあ」
と言う余裕は、多分、本コースのメインコーナーでは無いでしょう。
多分、廃車☆

テープで飛び出さない様に固定するのは、もう面倒。
フリー走行枠でピットに戻って来て、停車させておく時、エンジンは切らないから、
また面倒である。

と言う事で、ドリ天で紹介されていたのを真似してみました。
サイドブレーキを解除する時、触らない方向に持って来ます。
ばねが常にサイドブレーキロックフリーの状態を維持してくれます。
非常に安心です。
弱めのばねで十分です。¥150位でした。

勝手に飛び出さないくらいでOK。
ホームセンターで売ってました。「引きばね」です。サスペンションとは逆ですね。
テープ固定じゃないから、本来の駐車用ブレーキとして使うのも問題無いです。
土曜の夜にやっといたので、日曜は安心して練習出来ました。


トー調整編
土曜に練習して、やけにやりにくいなあと思っていたら、5cmも車高下げたのに
(雪上走行用に限界まで上げていた)アライメントやってませんでした・・・。
えっらいトーインが付いてました。

車高の上げ下げが激しいので、またお世話になってるショップが230km先なので
購入しておいたイケヤフォーミュラのアライメントゲージを使ってトーだけ調整しました。

それにしても・・・イケヤのタイロッドは調整し易い♪
いつもの公園の大駐車場でやるわけですが、お子さんをサッカーに連れて来ている
奥さん・お子さんの
「ママー、あのおじさん何してるのー?」
「しっ!指差しちゃいけません!」的な会話も気にならない訳で。
結構、早く終わったので、届いていたプラグコード(中古品)を交換する事にしました。


デスビには番号が書いてありますのでそれに合わせて抜き差しするだけです。
冬場の樹脂部品取り外しはドライヤーで暖めてからが鉄則。
無理やりはだめです。破損します。

ちょっとカラフルになって来たエンジンルーム。
純正プラグコードさん、195000km、お疲れでした。
特に違いは感じられません。まあ、確実に元の純正部品より使用期間は
短いでしょう。点火と燃料はある程度安心になった。

因みに、23日24日とスピンも結構やったけど、始動不能とかしにくい事は一切無かった。リレー追加のバッ直が効いたかな?

そして、日曜は一杯練習したそのノリのまま、静岡まで230km走り、ファクトリー23にセッティングに出して来ました。
今は、燃調が全然合って無くて、点火時期を相当遅らせていて、燃費が悪いですし、マフラーから火を噴きまくるので何とかしたかったのです。

氷上走行では「ミスファイアリングシステムは困るんだけど・・」と言われる始末(笑)
あ、そんな良いものじゃないですから。
ただ、セッティング出てないだけです。

静岡は沼津市からの帰り、代車はアルトワークスのツインカムでした。
予想外の加速に喜んで帰りました。
これでマニュアルだったら最高ですね。
ちょっと欲しくなりますね。

ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2013/02/25 22:55:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ロードスターのメーターを修理したのも束の間、テリオスキッドのメーターもDレンジが球切れしてました。
一番長時間使う表示灯のはずなので、まあ妥当なところでしょう。
丁度T5バルブを補給したところなので交換しちゃいます。」
何シテル?   10/27 21:34
またまた今度はNA8ロードスターでスポーツカーの世界に戻ってきました。 楽しくカスタムしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
テリオスキッドは2台目となります。 ロードスターを買い直したのでサブ車両として宮崎に置い ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
3台目のゼルビス。必ず戻って来る、不思議なバイク。もうずっとコレで良いや。 ツーリングか ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ライトウェイトスポーツFRで腕を磨きたかった事と、オープンカーに乗ってみたくて乗り換えで ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
ドリフトに資金を集中する為、大型ツアラーから乗り換え。BNR32は整備してる時の方が多い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation