• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月14日

NA8C スイッチパネルの試作(仮合わせ)

昨日製作した u s bパネルを 簡単に仕上げましたので 車の方に仮合わせしてみました。



これは車に行って気づいたんですが、1回オーディオを外してケーブルを引き抜かないと、 そのままでは作成したu s bコネクターのスロットにセットできないことに気づきました。

alt



その為、どうせ隠れてしまうので下側の ゲートを1部カットし、オーディオを取り外さなくてもセットできるようにしました。



まあ今回は テスト製作なのでよしとします 


今週はこのまま使ってみて、エアブラシが入荷したらもっと細かい刻みで3Dプリントした部品を塗装してみたいと思いますが、来週の休みが引っ越し前の最後の休み。

流石に時間が無いかも・・・

少しずつ小物を作って塗装したいなと思っています。

alt
ひと段落。引っ越し前日にはバイクを新しい社宅に置いて来る予定なので、久しぶりに洗車+ワックス掛け。ホイールはずいぶん汚れていたので良い機会でした。

ロードスターの方も、ワックス掛けが出来るのでありがたいです。
前乗ってたNBは「剥げてない所など、無い!」って感じでしたのでほぼ洗車と無縁だったので、やり方を忘れてました(笑)

alt


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/03/14 14:25:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2021年3月14日 17:57
こんにちは

3Dプリンター、いいですね〜^ - ^

3Dプリントパーツのシリーズ化?!
楽しみにしております
コメントへの返答
2021年3月14日 20:36
こんにちは、コメントありがとうございます。3Dプリンタ、中々楽しいです。

熱に弱い樹脂を使っちゃうと、ダッシュボードの上でぐにゃりとして変形してしまうので、ABSを使っています。

バイクのエンブレムは外で一年大丈夫だったので、もうちょっと手を広げてみようかなと思います。

プロフィール

「ロードスターのメーターを修理したのも束の間、テリオスキッドのメーターもDレンジが球切れしてました。
一番長時間使う表示灯のはずなので、まあ妥当なところでしょう。
丁度T5バルブを補給したところなので交換しちゃいます。」
何シテル?   10/27 21:34
またまた今度はNA8ロードスターでスポーツカーの世界に戻ってきました。 楽しくカスタムしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
テリオスキッドは2台目となります。 ロードスターを買い直したのでサブ車両として宮崎に置い ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
3台目のゼルビス。必ず戻って来る、不思議なバイク。もうずっとコレで良いや。 ツーリングか ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ライトウェイトスポーツFRで腕を磨きたかった事と、オープンカーに乗ってみたくて乗り換えで ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
ドリフトに資金を集中する為、大型ツアラーから乗り換え。BNR32は整備してる時の方が多い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation