• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2nd.Ltの「人生横滑り」のブログ一覧

2019年08月11日 イイね!

青森港到着 即のり即乗船

青森港到着  即のり即乗船
---当日投稿--- 頑張って二日目到着しました☀申し込みしたらちょうどキャンセル出て1910の便に乗れました☀ こんな奇跡があるとは! 今ニセコ向かってます パノラマラインの喫茶店でしばし休憩です 山ひとつ越えると晴れたりします。面白いですね✨ ---詳細--- 二日目、長野の小さいPAの砂 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/12 09:55:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月10日 イイね!

青森港目指せ 1日目

青森港目指せ 1日目
--当日レポート--朝福岡県出発して今長野県です☺ 名古屋辺りでグリップが緩んだので一度降りて調整しました☀現在、地べたに寝てくつろぎ中です --詳細ここから-- 10日からお休み!出来れば9日夜には出たかったのですが、その日の夕方位に『新規設置する設備の場所が急遽別件に取られた!』と言う一報 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/10 21:44:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2019年08月03日 イイね!

ハンドルアップ後 走行テスト 阿蘇

先週、ハンドルアップを完了したのですが本格的な走行テストがまだでした。 35℃を上回る中、標高の高い涼しい所を目指して走行テストを兼ねたプチツーリングに出かけて来ました。 15時から走り始めて19時30分に阿蘇着。山の方まで登ると走っている間だけは涼しいです。下界は走って風が当たっていないと死ぬ。 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/07 23:21:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2019年07月28日 イイね!

Z1000 ハンドルアップ

朝から天気が良かったので作業開始しました。 z1000のスロットルケーブルを交換するには、 ①タンクのガソリンを抜く*ガソリンは少ないほうが楽です。ですが今回は満タンでした。通勤車両とゼルビスに分散して給油。 携行缶とガソリンストーブ(調理用)にもついでに補給です。昨年の北海道からの帰りのの燃料 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/28 22:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年07月27日 イイね!

Z1000 ノーマルギヤ比へ

前回はリヤスプロケットが48T(純正42T)だったと言う事が分かりました。1000ccもあるのに、更に加速重視とは・・・僕はロングツーリングに使うのが目的なので、ノーマル戻しする事にしました。 スプロケットの歯数が増えると、当然チェーンの長さも長くなります。加速重視で歯数を増やす場合はチェーンの長 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/27 23:25:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年07月20日 イイね!

ハイギヤード (Z1000)

どうも高速道路の時の速度感覚が違うような。日常の速度でもわりと回さないといけないイメージ。スピードメーターと速度感覚が違うような感じ。あと結構燃費が悪いのです。そこで思い切って調べてみる事にしました。 純正は( F:16T R:42T ) まずはフロントのスプロケットから確認。歯の数は16個で純正 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/20 18:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年07月15日 イイね!

Z1000オイル交換とフェリーのキャンセル待ち

6月は導入予定の装置がどうなるか、かなりの瀬戸際でフェリー予約に割く心の余裕が無かったです。光が見えて来た7月、予約を取ろうと思っても、 舞鶴、敦賀、新潟、大洗、大間、青森・・・全部11日までは予約一杯です。 こ、これはまた青森自走の力技となるか・・? 長い旅になりそうです。 青森まで1580 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/15 22:08:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2019年07月13日 イイね!

Z1000 タンクキャップ交換とヘルメット新調

今日は朝から雨が降っていましたので、経費ゼロ円洗車(カーシャンプーで洗った後は洗い流しを雨にお任せ)をしました。雨に対するささやかな反撃です。 まあ、バイク屋さんから「タンクキャップの部品が来ましたよー」と言う嬉しいお知らせがあったので良しとしましょう!久しぶりの雨天ライディング。北海道で降らない ...
続きを読む
Posted at 2019/07/13 21:43:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング準備 | 日記
2019年07月06日 イイね!

Z1000 メーター修理

僕はバイクを2台持っています。本当は一台に絞るべきなのでしょうが、大変な旅を一緒に乗り越えて来た仲間なので処分とか出来ないですね。 今年の夏はゼルビス翁にはお休みして頂いて、若者の?Z1000(2003年式)と一緒に北海道を目指す予定です。 しかし、まあ色々とトラブルは多い訳で・・・取り合えず事 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/07 00:54:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2019年07月05日 イイね!

レーシングストライプ修理

ボンネット全体のカーボンシート貼りが無事終わりました。前回から時間が経っているので一度掃除をしてから脱脂して、ラインを貼って行きます。 僕はある程度の距離をボンネットの左右から測ってマスキングテープを目印に貼ってラインの位置を決めています。真ん中と左右の25㎜、10㎜幅ラインまで1時間かからずに貼 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/05 12:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | 日記

プロフィール

「ロードスターのメーターを修理したのも束の間、テリオスキッドのメーターもDレンジが球切れしてました。
一番長時間使う表示灯のはずなので、まあ妥当なところでしょう。
丁度T5バルブを補給したところなので交換しちゃいます。」
何シテル?   10/27 21:34
またまた今度はNA8ロードスターでスポーツカーの世界に戻ってきました。 楽しくカスタムしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
テリオスキッドは2台目となります。 ロードスターを買い直したのでサブ車両として宮崎に置い ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
3台目のゼルビス。必ず戻って来る、不思議なバイク。もうずっとコレで良いや。 ツーリングか ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ライトウェイトスポーツFRで腕を磨きたかった事と、オープンカーに乗ってみたくて乗り換えで ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
ドリフトに資金を集中する為、大型ツアラーから乗り換え。BNR32は整備してる時の方が多い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation