軽トレーラーMT-34Fの積載状況を改善する為、先週はフロント部分の変形機構無しの部分のフェンスを作製した。
今週は変形部分のあおりを作製して行きます。
折り畳み出来る機能を残す為、取り外し可能な様に設計しました。
トレーラーの荷台部分に取りつけ穴を開け、ブラケットを取り付けます。
本当はフロント部分も図面作成しようと思ったのですが、あの時は勢いで作りました(笑)
まずはベースとなるブラケットを取り付ける為、M10ボルトを通せる穴を開け、
ボルトナットで取り付けます。
(本当はこのブラケットだけでも金属で作製したいけど、金属の切断音はかなりうるさいので、木材で妥協します。
木材が折れるほどの負荷は掛けないのでOK。
今日は、小雪がちらつく寒さでした。部屋との往復が増えます。
もっと郊外なら、焚き火とかしながらやりたい所ですが、無理ですねー。
トレーラー+ロードスター ・・・仕上げても多分ワンボックスには勝てない積載量です。
だから何だ!積載性だけ求めるなら最初っからオープンカーなんか乗らんわ!
取り外し可能な側壁と、後部ハッチは半分完成。最初一枚の方開きとしていましたが、両開きとしました。
路肩で積み下ろしする際の扉の開き量を半分にする為です。
壁となる1x4材をみっちり貼らないのは空気抵抗への配慮です。
前後方向にはある程度空気が抜けた方が良いと思います。
今日はヒンジを片方向しか買ってきていなかったのでコレで終了。
西部劇のバーの入り口みたいにしたかったのですが、その様なお時間はありませんでした。
ボルトを外すと壁と扉は外す事が出来ます。
再び折りたたむ事が可能です。
もう片方の扉を取り付けて、ロック機構を追加し、フロント部分との接合機構を作ったら一応完成。
これもボルトナットでいつでも外せるようにします。
いずれ田舎に帰って、広い敷地で作業出来る様になったら、プラズマカッターとかも導入する予定なのでそのうち
強度を追求したい部分は金属で作ります。
本日で、解体した家具は2個目。もしかしたら、結構余ってキャンプファイヤー分の木材が結構残るかも。
因みに思いましたが、基本設計があると、作業進捗は何倍も早くなります。
勢いで作ったフロント側は脱着性能に難がありますね。
中々軽トレーラーもグレードアップして参りました。
何とか帰還に間に合いそうです。
![]() |
ダイハツ テリオスキッド テリオスキッドは2台目となります。 ロードスターを買い直したのでサブ車両として宮崎に置い ... |
![]() |
ホンダ ゼルビス 3台目のゼルビス。必ず戻って来る、不思議なバイク。もうずっとコレで良いや。 ツーリングか ... |
![]() |
マツダ ロードスター ライトウェイトスポーツFRで腕を磨きたかった事と、オープンカーに乗ってみたくて乗り換えで ... |
![]() |
ヤマハ マジェスティ250 ドリフトに資金を集中する為、大型ツアラーから乗り換え。BNR32は整備してる時の方が多い ... |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |