• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2nd.Ltの「人生横滑り」のブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

ブーストコントローラー取り付け

年末になって、何とかボーナスも出ました。ま、ヴィヴィオを買い戻して、2台体制に・・・と言う妄想は打ち砕かれる内容ではありましたが、壊れたり、消耗しきった部品を交換する位は出来る訳でして・・・。

僕のS15はネットで販売しているボルトオンターボ用ECUで動いています。
でも、やはり吊るしのECUでは色々合いません。
セッティングに出します!!

○あらゆる場面のシフトチェンジで火を噴くwww(あまり後ろに車が付かなくなるので良いけど、燃費悪い。燃調合ってない)

○スピードリミッターが解除してない!ローギア化しているので困る!

○ノッキング出ない様に点火時期遅らせている(デスビで)

とまあ、壊れはしないものの、セッティング的には応急処置と言ったところです。
来年、ファクトリー23でセッティングしてもらう事にしました。
まあ、1,2月はイベント(氷上・雪上)が連続するのでもう少し後になるかも知れませんが。

ブーストコントローラーが付いていれば尚良いとの事で、取り付けておく事にしました。トラストのプロフェックです。

コントローラーは小さいけど、操作はしやすいです。
以前にインジェクター交換した時に、樹脂のスペーサーを無くして、急遽作製したスペーサーを付けていましたが、その後見つかったのでこの機会に元に戻しました。

良く頑張った。特に不具合出なかったし。会社のゴミ箱から拾った樹脂の切れ端です。

ソレノイドはパワステタンクの取り付けボルトに共締めしました。
年末で色々作業も立て込んでいて、サーキット行けなかったので、全開とかはまだしてないです。どっちにしろ長距離運転する予定があるので、高速でやります。


Posted at 2012/12/24 19:09:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロードスターのメーターを修理したのも束の間、テリオスキッドのメーターもDレンジが球切れしてました。
一番長時間使う表示灯のはずなので、まあ妥当なところでしょう。
丁度T5バルブを補給したところなので交換しちゃいます。」
何シテル?   10/27 21:34
またまた今度はNA8ロードスターでスポーツカーの世界に戻ってきました。 楽しくカスタムしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23 24 2526272829
3031     

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
テリオスキッドは2台目となります。 ロードスターを買い直したのでサブ車両として宮崎に置い ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
3台目のゼルビス。必ず戻って来る、不思議なバイク。もうずっとコレで良いや。 ツーリングか ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ライトウェイトスポーツFRで腕を磨きたかった事と、オープンカーに乗ってみたくて乗り換えで ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
ドリフトに資金を集中する為、大型ツアラーから乗り換え。BNR32は整備してる時の方が多い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation