• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2nd.Ltの「人生横滑り」のブログ一覧

2017年11月13日 イイね!

NB6 ミラー修理

先週の三河の走行会で、世にも珍しい「ドリフト中に剥がれたタイヤに鞭打たれてミラーが割れて無くなる」と言う現象に遭遇しました。

車線変更時に超不便なので、補助ミラーを仮付けしてました。ものすごーくダサかったです。土日はエキマニの交換、排気温度計の移植、スーパーチャージャーのスロットル組み替えなどと忙しかったので、日曜深夜になってしまいましたが、修理しました。

まず、多分ほとんどの人がミラーの鏡面のみを替える事など無いという事です。
でも、部品が出るんですね。あまり出ないパーツなので3日待ちでしたが、平日行ける訳も無く、1週間待ちました。

4つの溝にミラーの軸をはめ込む形です。
はめ込んだ時に灰色の両面テープ部分も固定の役に立つのかな?

4つの軸部分があり、ここに取り付けます。

押すと、手動角度調整のグレードなので、角度を調整出来る限界まで「カカカカッ」ト動きますが、角度限界のところで押し込むと、カチッと行って右側の2つが嵌りました。反対側も同じ様に角度限界で押して嵌りました。
後は乗り込んで角度を調整します。

1週間ぶりに見る純正ミラーの雄姿(指紋だらけ)。
後方確認出来るって素晴らしい。
ディーラーで部品を持って来てくれた方に、「無くなって初めてありがたみが分かる存在です」と熱く語っておきました。

本当はクラシックなミラーにしたいな、と思っていたのですが、いざ修理してしまうと愛着が湧きまして、そう言うミラーにする時期はもっと後になりそうです。
Posted at 2017/11/13 22:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「ロードスターのメーターを修理したのも束の間、テリオスキッドのメーターもDレンジが球切れしてました。
一番長時間使う表示灯のはずなので、まあ妥当なところでしょう。
丁度T5バルブを補給したところなので交換しちゃいます。」
何シテル?   10/27 21:34
またまた今度はNA8ロードスターでスポーツカーの世界に戻ってきました。 楽しくカスタムしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    123 4
5 67 891011
12 131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
テリオスキッドは2台目となります。 ロードスターを買い直したのでサブ車両として宮崎に置い ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
3台目のゼルビス。必ず戻って来る、不思議なバイク。もうずっとコレで良いや。 ツーリングか ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ライトウェイトスポーツFRで腕を磨きたかった事と、オープンカーに乗ってみたくて乗り換えで ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
ドリフトに資金を集中する為、大型ツアラーから乗り換え。BNR32は整備してる時の方が多い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation