• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2nd.Ltの「人生横滑り」のブログ一覧

2011年12月20日 イイね!

スパイクタイヤ 手組み

週末が暴風雪と聞いて!!
スパイクタイヤ用のホイールが届いたので早速手組みしてみた。
ホイールは鉄を探してたけど、何だかんだで8000円位になる。
タイヤ屋さん、中古アルミと価格が変わりません。夢見すぎ。
で、無名アルミに。

15インチの手組みはファクトリー23でR33でドリフト練習している時は良くやった。
あれから数年。

バイクのタイヤは全て手組みしてたので結構鍛えられてたみたい。
すんなり一本目完了。

バランス?なにそれ。そんな速度で走ったらまたR34みたいな悲劇になるじゃない・・・・。(車が丸ごと落ちる幅の溝にはまって廃車www)

一日二本仕上げれば木曜夜に間に合いそう。
積んでいく時に車体を傷つけない様にしないとなあ。
(現場でのみ使用予定。つーか折角のスパイクが勿体無い)

ちなみに何とフィンランドのタイヤです。中華はもう嫌。
新品スタッドレス(ナン〇ン)で酷い目にあったので今回は奮発した。
Posted at 2011/12/20 23:07:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月19日 イイね!

アンダーガード取り付け

冬はなんか、シーズンオフだね。練習会、走行会もあんまりないし、ダートか雪上サーキットにでも行って来ようと思う。

 すべる練習には良いのでは無いかと。幸い5000円で一日走り放題のダートコースが近くにあるらしいので準備した。

車高を目一杯上げてフラップを冬とダート行く時だけ取り付け。
 ヴィヴィオの時に作ったSTIフラップとステーを参考にしてシルビア用に
作った。
似合わねえwwww今年の冬だけだね。でもあると無いとでは泥や小石の
飛び散りが全然違う。無しで採石場練習したらえらい事になった。




デフの慣らしも終わったので140のオイルに入れ替えた。
 
冬季休暇で師匠と北の大地に行ってきます。
Posted at 2011/12/19 00:25:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロードスターのメーターを修理したのも束の間、テリオスキッドのメーターもDレンジが球切れしてました。
一番長時間使う表示灯のはずなので、まあ妥当なところでしょう。
丁度T5バルブを補給したところなので交換しちゃいます。」
何シテル?   10/27 21:34
またまた今度はNA8ロードスターでスポーツカーの世界に戻ってきました。 楽しくカスタムしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18 19 2021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
テリオスキッドは2台目となります。 ロードスターを買い直したのでサブ車両として宮崎に置い ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
3台目のゼルビス。必ず戻って来る、不思議なバイク。もうずっとコレで良いや。 ツーリングか ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ライトウェイトスポーツFRで腕を磨きたかった事と、オープンカーに乗ってみたくて乗り換えで ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
ドリフトに資金を集中する為、大型ツアラーから乗り換え。BNR32は整備してる時の方が多い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation