• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2nd.Ltの「人生横滑り」のブログ一覧

2017年02月19日 イイね!

BNR32 RB26 搭載のお手伝い

米国の関連会社から日本出張に来られたJさん。日本で憧れのガンメタのBNR32を買って、サーキットに行くぞ!と盛り上がった矢先にエンジンブローしてしまいました。昨年秋の事で、購入したのは普通の中古車屋さんだったみたいです。

僕の車いじりのお師匠さん(GT-R専門店で勤務していた)と同じ会社なので、降ろしてチューニングしようと言う事になったそうで、エンジンクレーンを貸して欲しいと連絡がありました。

エンジンを降ろしてブロックを東名に面研とホーニングに出しました。すっごい混んでて3ヶ月位待った。ようやく1月に出来てJさんがマンションの1室でRB26を組上げ、今日は載せるので「手伝ってー」と出張の依頼がありました。
アメリカでは自分のガレージでシェビーのエンジンを載せ換えたりしてたそうな。

まず、超セキュリティのしっかりした高級マンションである事にビビる。あらゆる所に電子ロックがあり、車の出入りもリモコン持ってないとゲートが開かない。
駐車場への出入りも一苦労です。が、屋根はあり、メンテナンスはしやすそうです。

エンジンスタンドにセットすると、結構垂れ下がるRB26ビビリますが大丈夫。
まずは、綺麗なマンションの一室から床と壁、エレベーターに傷を付けずに搬出すると言う、困難なミッションを遂行。

3枚のコンパネ板を敷き直す事で道を作って進み、9階からエレベーターに載せました。やりにくいと思いますが、コレをやるのは一回位のものです。不審がられない方法としては笑顔と挨拶です。山での挨拶とおなじかも。(あなたの敵ではありませんよ)

エンジンには、若干不足部品があったので、Jさんは組みつけ忘れや配管のクランプ忘れのチェックなど進めてもらい、日産に向かいました。

タービンオイルリターンのガスケット

タービンインレットのガスケット

前後共に無かった

AACバルブのガスケット
非分解扱いでガスケット単体が販売なし(現在)
ガスケットはアストロで自作キットを買って作った

液体ガスケットになっていたが、余計なところを塞いでいるかもなので、
純正ガスケットへ(これは販売アリ)

RB26のAACはインマニの下にあり、車載状態では視認が困難なので、エンジンが下りているときに完璧にしておきたいですね。

フロントパイプのガスケットはありました。ボルトはM10×1.25のダイスでねじ山をリフレッシュしておきます。

タービンへのパイプひび割れがあるので新品にします。

砕けてしまったラジエータ上のゴムクッション

ひび割れ、硬化の見られるホースで、車載状態への交換が困難なものは全て交換していきます。
昔の車のホースは、この長さでは売っていない事も多いです。
数m巻きで販売し、これを自分でカットして作る形に変わってます。
ホース1本で数千円と言う事態にもなりますが、海外でも人気ある車種の場合は社外の同形状ホースが出てることもあるので、情報はチェックしましょう。


豊田市のトヨタ本社から結構離れたところにある、最初の日産ディーラーで注文を完了。次の日の到着になるとの事で当日のエンジン搭載は諦め、部品交換と仕上げ、エンジンルームの掃除やバンパーの取り外し(純正を保っていて、外すの結構大変)などを行いました。

本日は準備で終わりました。
明日はオイルパン兼フロントデフを取りつけてホース類を新品に交換して載せることとなりました。

インマニ下側の配管・配線やオイルクーラー取付用にレゾネーター撤去、フェンダーライナーの取外しなど地味にやる事沢山でしたね。
取り敢えず明日は2人でも載せられるとの事で、本日のお手伝い完了。

そうそう、部品の手配とか工具消耗品の買出しにはロードスターを使用しました。師匠は奥さんが車使う、Jさんも奥さんが車使う。ってことは2人しか載らないコレが輸送用になる訳で。

前日は実行するのか良く分からなかったので、11時くらいからランニングしてて、日が変わる事に実施と聞いたのであまり寝てなくて結構疲れました。

車好きの知り合いが片っ端から身を固めてしまい、中々独身中年車狂い男性(私だ)と走ってくれないので、久し振りに楽しかったです。
こんな休みも良いでしょう。

今日はちょっとプログラム作成の仕事を持ち帰ってしまったので、息抜きで投稿。

Posted at 2017/02/19 14:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「ロードスターのメーターを修理したのも束の間、テリオスキッドのメーターもDレンジが球切れしてました。
一番長時間使う表示灯のはずなので、まあ妥当なところでしょう。
丁度T5バルブを補給したところなので交換しちゃいます。」
何シテル?   10/27 21:34
またまた今度はNA8ロードスターでスポーツカーの世界に戻ってきました。 楽しくカスタムしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
テリオスキッドは2台目となります。 ロードスターを買い直したのでサブ車両として宮崎に置い ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
3台目のゼルビス。必ず戻って来る、不思議なバイク。もうずっとコレで良いや。 ツーリングか ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ライトウェイトスポーツFRで腕を磨きたかった事と、オープンカーに乗ってみたくて乗り換えで ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
ドリフトに資金を集中する為、大型ツアラーから乗り換え。BNR32は整備してる時の方が多い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation