• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっち3のブログ一覧

2016年04月09日 イイね!

桜咲く

今年も桜のシーズン。確か毎年写真をアップしていたはず・・とバックナンバーを見ると・・  桜 生田川さくらまつり 18-270ミリズーム 日曜点描 2015年どんどん開く桜 さくらまつり 2014年花見宴会 2013年桜 桜2 桜3 桜4 陣取り 宴たけなわ 桜を撮る 花見スナップショット 宴の ...
続きを読む
Posted at 2016/04/09 17:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月06日 イイね!

今日の切れ端

朝のルナ公     新しいカテゴリ「今日の切れ端」を新設。      お蔵入りには惜しいショット、つまり切れ端集です。   前の生田川公園の桜は今日、明日が見頃かな?  明日がピーク?  まだ、こういう木もあるからね。  SONY α7R II + FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS ...
続きを読む
Posted at 2016/04/06 07:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月01日 イイね!

Audi新型LEDヘッドライト

新型Audi A4に新たなオプション装備として、ドライバーのコンディションを顔文字で知らせるヘッドライトが登場。Audiマトリクス顔文字LEDヘッドライトActive driver condition indicator *オプション 50万円   ライトを革新しつづけてきたアウディ、「マトリクス ...
続きを読む
Posted at 2016/04/01 17:50:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月28日 イイね!

相変わらずのレクサス

911をパクったようなリアビュー。何という車なのか? それは LEXUS LC500h・・911ターボ    レクサスGS F 執筆者の笹目二朗氏は1945年生まれのベテランライター。日産自動車にて自動車のサスペンション・チューニングに携わり、その後カーグラフィック編集部へという異色の経歴の持ち主 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/28 07:00:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月26日 イイね!

Chris Standring

最近のヘビーローテーションとなっているアルバム。   1998年 ベルベット(Velvet)2000年 ヒップ・スウェイ(Hip Sway)2003年 グルーヴァリシャス(Groovalicious)2006年 ソウル・エキスプレス(Soul Express)2008年 ラブ・アンド・パラグラフス ...
続きを読む
Posted at 2016/03/26 18:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月22日 イイね!

車検後のC6

C6が5回目の車検から戻ってきてからのいろいろ。フロアマットを交換 のあと、まずエンジンオイル添加剤を注入。  2年ぶりのエンジンオイル添加剤は、前回と同じセラミックパワーリキッド。   V6エンジンのウルトラスムースなフィールは、以後さらにトロトロな回り方。SEVトルク向上作戦でトルクアップして ...
続きを読む
Posted at 2016/03/22 22:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月19日 イイね!

ジャガーEタイプ

ランチが終わって外へ出たら、珍しい車が・・1961年、ジュネーブショーでデビューしたジャガーEタイプ。    フロントはバンパーなしで、ボンネットにはエアインテーク・・デビュー当初は3,781ccの直列6気筒DOHCエンジンだったが・・    ナンバープレートの色が歴史を物語っている。オレが知って ...
続きを読む
Posted at 2016/03/19 22:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月13日 イイね!

クルマと電磁波

ハイブリッドのクルマは電気で走るため、電磁波は強くなりがちだ。だが普通のクルマでも、決して電磁波と無縁ではない。なのでシューマン波発生装置・ポケットタイプを使っている。     携帯できるシューマン波発生装置を書いたのは、約2年前。黒い置き台は iPhone5s  購入後継続して使い続けているため ...
続きを読む
Posted at 2016/03/13 20:33:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月06日 イイね!

シトロエンDS3・その3

天保山のサービスエリアで、サイドビューをパチリ。オトナの事情で、逆光という悪条件でのショットとなっていますが・・汗     装着タイアはミシュラン ENERGY Michelin Energy Saverはなぜ高評価なのか?一ミシュラン-エナジーセイバープラス/Energy saver+に舌を巻 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/06 08:02:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月06日 イイね!

シトロエンDS3・その2

  室内が黒いと、ビジネスライクになりがちですが、光りモノの配置が実に巧い。こういうセンスは、ドイツ車にはないテイスト。小さいサイズだけれど、「プレミアムな車に乗ってる感」はかなり高いクルマです。ターゲットはBMWミニなんでしょうか・・ 下はC3の運転席まわり。 ドライバーズシートからの眺めはC3 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/06 08:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「週末雑感 http://cvw.jp/b/871938/42221551/
何シテル?   11/24 05:49
はっち3です。よろしくお願いします。ブログも鋭意更新しています。 車歴:ホンダZ・シビックヨシムラチューン・フィアットX1-9・アウディ100・ポルシェ9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセスカウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 17:49:11
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
シトロエンC6が10万キロを超え、メンテナス費用などを含め買い換えることになったのがM2 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2006年にカミサンへ誕生日プレゼントをした車。今でも気に入って大事に乗ってくれています ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1987年式のカレラでスティックシフト(マニュアルシフト)。この頃はまだABSはついてい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
93年型の Miata (ミアータ)で、日本ではマツダ・ロードスターと呼びます。シアトル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation