• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっち3のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

年末点描

 今日も神戸は暖かく、穏やかな天気でした。      自宅マンション側から見えるラブホは外装を一新。     中国人観光客増加の影響なのか?   新幹線新神戸駅裏山のロープウェイ。    ホテルのロビーはすでに正月気分。   クマちゃんところの駐車場には猫が住んでいる。  エンジンの余熱で暖か ...
続きを読む
Posted at 2015/12/31 20:56:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月30日 イイね!

シートベルト・エクステンダー

何をするモノかというと・・シートベルトの差し込み口を高くするための、延長受け口。国際E4安全基準に適合した安全規格認定品。   Pinto の座り心地は抜群。唯一気になっていたのが、シートベルトの差し込み口が、相対的に低い位置になってしまうと言う点だった。  だが、これを使えばこの通り。差し込み口 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/30 16:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月28日 イイね!

暗い写真

ネットに掲載されている写真は、アンダーなものが意外に多い。最近特にだ。暗い部分が埋もれてしまい、全体に寝ぼけた見栄えのしない写真になってしまっている。      予算がないため、記事の書き手がデジカメで写真を撮るというケースが、こうした傾向に拍車を掛けているのだろう。撮ったままの、現像なしで掲載し ...
続きを読む
Posted at 2015/12/28 16:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月26日 イイね!

気になる車

ヤマハが発表した小型4輪の「パーソナルモビリティ」  2人乗りの小型EVで、全長2,690mm×全幅1,470mm×全高1,480mm。「超小型モビリティ」としてはやや大きめ。モーターの他に1.0L 3気筒DOHCガソリンエンジンも搭載可能。レンジエクステンダーやHVにも対応する設計になっているよ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/26 07:40:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月16日 イイね!

シエンタ ネタ again

森慶太FMO 219.の冒頭で「シエンタの謎に迫る」というタイトルが・・シエンタ試乗記のきっかけになった、シエンタの謎。で今回のモリケータ氏のメルマガのタイトルが「シエンタの謎に迫る」     そういえば最近街で時々見るようになったシエンタ。試乗してから、意外に古いシエンタが目に付くようになって、 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/16 16:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月12日 イイね!

クーラント液とウォッシャー液

カミサンが心配そうに、ミニの警告灯が点くのだという。上り坂になると、警告灯が点き、頻繁にファンが回るらしい。ボンネットを開けてみると、半透明のタンクは空。クーラント液不足のようなので、とりあえずペットボトルで水を補充。    時間を見て、オートバックスへ。 サンシャインワーフ神戸 オートバックス ...
続きを読む
Posted at 2015/12/12 05:47:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月16日 イイね!

三脚穴付スマートフォンホルダー

動画撮影の壁とは?で書いたように、iPhone5s 用の三脚穴付ホルダーを購入。 車載カメラホルダーにセット。     スマホを外した状態。    ホルダーはバネでホルダーの長辺方向へ伸びる。 なので、大体の位置はネジで決めておけばOK。 5DMarkⅢ+ EF16-35mm F2.8L U ...
続きを読む
Posted at 2015/10/16 08:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月13日 イイね!

西宮ガーデンズ

去る9月8日大学時代の軽音学部メンバー3名でランチを楽しみました。 そのときに行った西宮ガーデンズの様子を含めた備忘録日記であります。 集合場所は4Fのここ。  はじめての場所でしたが、グーグルマップの誘導で無事到着。     かなり広い駐車場なので、場所をメモしておくか、こうして写真を撮っ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/13 07:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月22日 イイね!

電子制御ステアリングの光と影

最近発売されている新車は、燃費の奴隷化が進んでいるようです。 そのため乗り味が損なわれても、燃費を優先する傾向にあるようで、ステアリングは、ほとんどが電子制御タイプ。 パワステの電動式、油圧式は何が違うの?  電動パワー・ステアリングとは    ですが、電制ステアリングでよく出来た油圧シス ...
続きを読む
Posted at 2015/09/22 22:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月12日 イイね!

試乗雑感

怒濤のシエンタ試乗を通してまとめた、シエンタ試乗記だが、 書き切れなかったあれこれ。 ということで、備忘録日記。        多くの紙媒体やWebでを見ると、評論家先生達の試乗記で、シエンタはなかなかの評価を得ているようだ。 ディーラーでは、かなりの分厚さの、 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/12 10:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「週末雑感 http://cvw.jp/b/871938/42221551/
何シテル?   11/24 05:49
はっち3です。よろしくお願いします。ブログも鋭意更新しています。 車歴:ホンダZ・シビックヨシムラチューン・フィアットX1-9・アウディ100・ポルシェ9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アクセスカウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 17:49:11
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
シトロエンC6が10万キロを超え、メンテナス費用などを含め買い換えることになったのがM2 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2006年にカミサンへ誕生日プレゼントをした車。今でも気に入って大事に乗ってくれています ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1987年式のカレラでスティックシフト(マニュアルシフト)。この頃はまだABSはついてい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
93年型の Miata (ミアータ)で、日本ではマツダ・ロードスターと呼びます。シアトル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation