• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっち3のブログ一覧

2017年09月15日 イイね!

M235iの走らせ方

わかりやすいタイトルで、と付けたのですが、久しぶりのクルマネタから一ヶ月以上空いてしまったので、何か書いておこうかな日記であります。使っていない写真も3枚ほどあったしね。最近の車は、ヘッドライト周りが、このようにポジションライト的に点灯するようになっている。    この車はCODE PHANT ...
続きを読む
Posted at 2017/09/15 16:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月24日 イイね!

モリケータ氏のC-HR評

 森慶太FMOで森慶太さんの、■C-HR、借りてみましたが、久しぶりに刺さった。 じゃあ、どう刺さったのか? ということなんですが・・有料メルマガの内容をまんまコピペするのはナンなので、ざっと「かいつまんで」ご紹介。      モリケータ氏が借りたというC-HRは、パワートレインでいうと1.2 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/24 16:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月17日 イイね!

久しぶりのクルマネタ

 今日の切れ端で書いたように、夜の湾岸線ドライブの影響で、今日は車関係インプレッション。   235i はアクセルペダルを踏み込んだ際にエンジンが、待ってましたとばかりに反応してくれる。いわゆる直結感が醸し出すダイレクト感には、いつ乗っても感動する。     クーペボディー故の車体の ...
続きを読む
Posted at 2017/08/17 20:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月13日 イイね!

タイア交換

車検終了で書いたように、タイアはミシュラン・パイロット・スーパースポーツ。ディーラー系で4本交換すると29万円前後。神戸Studyだと税抜きで19万円。   営業は10時から・・   続きはこちら・・  
続きを読む
Posted at 2017/08/13 08:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月11日 イイね!

あいかわらずの自動車評論

日本の自動車評論家の、メーカーをヨイショするテクが凄い。(笑) 一例を挙げてみよう。     プリウスPHVの自動車評論を読んでみると・・          トヨタ 新型プリウスPHVを実燃費テスト 乗り味には一切触れず。(笑)  エコ以外にも意味があるまた、大容量リチウムイオンや外部給電機能、強 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/11 07:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月07日 イイね!

M235i・購入半年後試乗記

書き忘れていたりしていたことなどの、エトセトラ試乗記であります。        一度目の車検が終わりタイアも新品になり、一区切りついたところ。 購入したのは走行8千キロ台のいわゆる中古車だったが、コンディションは新車同然。それでいて、値段はお買い得。        というわけで、理想的な一台に巡り ...
続きを読む
Posted at 2017/08/07 20:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月07日 イイね!

車検終了

代車のBMW218iアクティブツアラーを水曜に借りたのだが、金曜日の昼前には車検終了。戻ってきたM235i       BMW218iアクティブツアラーから乗り換えると、まずシートの違いに驚いた。アクティブツアラーのシートだって決して悪くはない。  しっかりした腰のある座り心地からは、良いシートだ ...
続きを読む
Posted at 2017/08/07 20:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月09日 イイね!

ボクスターS

ボクスターSに試乗してきた。      青天の霹靂で書いたように、素のボクスターはエンジンのフィールが実に良くなかった。  冷静になって考えてみると、いままで乗ったボクスターはすべてS。その印象を元にした期待と違っていたわけだ。    なのでボクスターSならエンジンの回り方が違うかも知れない・・と ...
続きを読む
Posted at 2017/05/09 20:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月12日 イイね!

青天の霹靂

オレの脳内にはクルマに関しての青写真があった。 それはM235i をカミサンに乗せ、ボクスターを買うというプランだ。   カミサンのミニは、購入から11年で走行距離は8万キロ。なので、そろそろだ。     ボクスターは2016年モデルからダウンサイジングのため4気筒に変更されている。その影響だろう ...
続きを読む
Posted at 2017/04/12 18:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月09日 イイね!

デジタルサウンドプロセッサーを装着!

デジタルサウンドプロセッサーを装着!    純正スピーカーラインから入力された信号を48KHz/28Bit(ハイレゾリューションオーディオ定義)にてデジタル処理しクロスオーバーやタイムアライメント、位相などをデジタル処理し、劇的な音場と音圧の違いを確実に体感することができる。という謳い文句につ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/09 08:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「週末雑感 http://cvw.jp/b/871938/42221551/
何シテル?   11/24 05:49
はっち3です。よろしくお願いします。ブログも鋭意更新しています。 車歴:ホンダZ・シビックヨシムラチューン・フィアットX1-9・アウディ100・ポルシェ9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセスカウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 17:49:11
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
シトロエンC6が10万キロを超え、メンテナス費用などを含め買い換えることになったのがM2 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2006年にカミサンへ誕生日プレゼントをした車。今でも気に入って大事に乗ってくれています ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1987年式のカレラでスティックシフト(マニュアルシフト)。この頃はまだABSはついてい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
93年型の Miata (ミアータ)で、日本ではマツダ・ロードスターと呼びます。シアトル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation