• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっち3のブログ一覧

2016年10月10日 イイね!

今日の切れ端

0924car01.jpg


  

0925smart.jpg

新型スマートだが forfour か  fourtwo なのかは、どうやって見分けるのだろう?

スマート フォーフォー 新車試乗記 モーターデイズ

ツーかフォーかそれが問題だ

  

0928priusReatLight02.jpg

新型プリウスは夜になるとこう見える。ブレーキを掛けた場合。  

  

0928priusReatLight01.jpg

不思議なだけで、カッコいいと思えないデザイン。  

   

0928C4ReatLight01.jpg

C6の代車で借りている 新型シトロエンC4

 

0928C4-meter.jpg

C4試乗記その2

   

SONY α7R II + SONY SEL2470GM FE 24-70mm F2.8 GM

     

   

 

Posted at 2016/10/10 07:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月05日 イイね!

ついに来たシトロエン・C4 カクタス

プジョー・シトロエン・ジャポンは、クロスオーバーモデル「C4 カクタス」を10月4日より発売するという。

C4Cactus01.jpg

ゆるキャラいそう!?シトロエン「C4 カクタス」がついに日本上陸!初回は200台限定

  

ザッと、試乗記に目を通したが、大胆な軽量化にも関わらず乗り味にペラペラ感がまったくないという。

分厚いクッションでソフトでコシのあるシートは古き佳きフランス車そのもののシートのようだ。

  

静粛性や直進安定性にも手抜きなし?!

  

ボディが軽いためハンドリングは軽快で、1.2リッター3気筒ターボでも小気味よく走るという。

インテリアもシンプルでお洒落。

 

問題はETGギアボックス

シンガポールでC4カクタス買いましたが結構参考になるかも。

変速機がアイシンの6速ATになるかどうかが、日本での販売の成否を分ける気がする。

    

とはいえ、ETGでも・・早くC4カクタスに試乗してみたいものだ。(笑)

     

  

C4Cactus02.jpg

 

     

関連記事

  

2016年 シトロエンC4カクタスの試乗レビュー・評価

クロスオーバーのシトロエン的解釈 webCG

シトロエンC4カクタス1.6ディーゼルETG6に試乗した

C4カクタス海外試乗。正統派シトロエンの復活

シトロエンC4カクタス e-HDI92 エアドリーム AUTOCAR

  

Posted at 2016/10/05 05:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月27日 イイね!

ミニ クーパーS試乗その2

ミニ・クーパーS 5ドア試乗記の続きであります。 
  
0920minicoopers03.jpg


  

今日(火曜日)から息子はショートステイ。

なので台風のさなか、HAT神戸へ。

   

0920minicoopers04.jpg

 

念のため、SEVテスラパープルプレートを外した素の状態で乗ってみた・・

 

だが、基本的なヒョコヒョコ感は変わらず。

  

変化した点を挙げてみると・・

 

まず機械部分の組み立て精度が落ちたかのような緩さを感じる。

あたかもシャーシが、緻密さを失ったような乗り味。

  

さらにステアリングも、ビシっとしたところがなくなり、中央付近で遊びが増えたかのようでリニアな反応が希薄。

 

なので、速攻でSEVとテスラパープルプレートをセットした状態へ戻す。 
 
 

続きを読む・・


 
 


Posted at 2016/09/27 20:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月24日 イイね!

ミニ・クーパーS 5ドア試乗記

ミニの車検のため借りた代車(F55)に乗って2日目。

0918newmini01.jpg

湾岸線を含め160キロほど走ったので、まずは試乗インプレッション。

現在車検中の、ミニクーパーSコンバーチブル(R52)との比較試乗であります。 

0708minicoopers01.jpg

車検中のR52

  

0918newmini02.jpg

F55

  

0918mini04.jpg

イギリス製の車というテイストを色濃く残しているのがR52。 

  

 

0918newmini03.jpg

F55

0111mini.jpg

R52のクリーンで無駄のないデザインは秀逸。

 

続きを読む・・

 


Posted at 2016/09/24 05:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月22日 イイね!

ミニの車検

5回目の車検の時期になったため、予約通り昨日午前中に「ミニ東灘」へ。

0918mini04.jpg

買ったのは2005年だから、11年前。


  

0918mini03.jpg

走行距離は8万キロ目前。

   

今回テスラパープルプレートを前席フロアマットの下へ左右2枚をセット。

乗り心地激変を期待してのこと。

  

で、早速東灘へ向けて走り出してみると、C6と同じような傾向の変化だ。

  

0918mini02.jpg

 

Aピラーの角度が立っているドライバーズシートからの眺めは独特だ。

C6とはあまりにも違う世界。

このガッチリした重さを感じるスパルタンな乗り味に加え、いわゆるゴーカートフィーリングな乗り味。

  

0918mini01.jpg

走り出して、うっかりアクセルを踏んだら、タイアが鳴り、いきなりトラクションコントロールが介入。 

思わず頬が緩む。(笑)

 

0918mini05.jpg

ミニの販売店らしさ溢れる店内で、早速見積もりの概算などの説明を受ける。

 

担当は2009年あたりから担当となったY氏。

一度宝塚店へ移動されたのだが、東灘店の店長が退職したため、戻って来られたのだという。 

  

0918mini06.jpg

電話や面と向かっての対応が丁寧かつ、誠実さを感じさせる案配の、とても感じのいい方だ。

お人柄だろうと思う。

 

で、代車はというと・・

0918newmini01.jpg

下ろしたての、クーパーS・5ドア

意外に新古車が多い。

現行ミニ5ドアのクーパーSを新車で買う?

  

0918newmini02.jpg

ミニ ミニ5ドアの評価・口コミ・レビュー

  

0918newmini03.jpg

SONY α7R II + SONY SEL2470GM FE 24-70mm F2.8 GM

 

 

ミニ・クーパーS 5ドア&クーパー 5ドア 文・沢村慎太朗

  

  

というわけで続く・・

  

  

Posted at 2016/09/22 06:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「週末雑感 http://cvw.jp/b/871938/42221551/
何シテル?   11/24 05:49
はっち3です。よろしくお願いします。ブログも鋭意更新しています。 車歴:ホンダZ・シビックヨシムラチューン・フィアットX1-9・アウディ100・ポルシェ9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセスカウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 17:49:11
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
シトロエンC6が10万キロを超え、メンテナス費用などを含め買い換えることになったのがM2 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2006年にカミサンへ誕生日プレゼントをした車。今でも気に入って大事に乗ってくれています ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1987年式のカレラでスティックシフト(マニュアルシフト)。この頃はまだABSはついてい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
93年型の Miata (ミアータ)で、日本ではマツダ・ロードスターと呼びます。シアトル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation