feedly 拾い読みWATCH
首相官邸にトヨタ・ミライを納車 以下はモータージャーナルネタ。
日本で作られる水素の6割近くは山口県で生産される。
総理大臣の出身地であり、安倍の爺さんは昭和の妖怪と言われた岸信介であの一族の地盤は山口県。
山口県で水素を作ってる大きな会社のひとつにカセットコンロのイワタニがある。
イワタニって戦前からプロパンガスや水素など産業用のガスを作っていた老舗の一大総合エネルギー商社で去年の売上高は連結ベースで6188億円。
民主党の政策は電気自動車だった。
その民主党が自己崩壊で政権から滑り落ち、自民党が政権をまた握った。
それから2年が経って、自民党圧勝が確実の総選挙の直後にMIRAIが出たわけだ。
トヨタがMIRAIに関する技術の特許を公開したのは、普及させるため。
誰かの利権のために、イワタニの水素工場がある千葉と大阪と山口で普及させたい。
そのため、税金使って政府が強引に全国に普及させようってわけだ・・
アクセスカウンター カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/05/12 17:49:11 |
![]() |
BMW 2シリーズ クーペ シトロエンC6が10万キロを超え、メンテナス費用などを含め買い換えることになったのがM2 ... |
![]() |
ミニ MINI Convertible 2006年にカミサンへ誕生日プレゼントをした車。今でも気に入って大事に乗ってくれています ... |
![]() |
ポルシェ 911 1987年式のカレラでスティックシフト(マニュアルシフト)。この頃はまだABSはついてい ... |
![]() |
マツダ ロードスター 93年型の Miata (ミアータ)で、日本ではマツダ・ロードスターと呼びます。シアトル ... |