• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっち3のブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

Andy Snitzer

0130AndySnitzer.jpg

アンディ・スニッツァー  Andy Snitzer

1962年フィラデルフィア生まれのアメリカのジャズ・テナー・サックス奏者。
  

ローリング・ストーンズ、ポール・サイモン、エリック・クランプトン、ボブ・ディラン、エルトン・ジョン、スティング、マライア・キャリー、クリスティーナ・アギレラなどのツアーメンバー。

   

Andy Snitzer 「American Beauty」

  


2001年5月・アルバム「シュガー(Sugar)」をリリース。

2003年・マンハッタン・ジャズ・クインテットへ参加。

2006年5月「サム・クワイエット・プレイス(Some Quiet Place)」リリース。

2011年4月「トラベラー(Traveler)」リリース。

2013年4月「『ザ・リズム(The Rhythm)」リリース。

   

こちらで全曲の「さわり」だけだが、試聴可。

サンプル音源のサワリだけ聴きながら書いてみました。

  

 ↓ 

 

1曲目・September '79

アドリブのメロディーラインで、只者ではないことが、わかってしまいます。

 
2曲目・American Beauty

やるせなく、それでいて切ない曲調でこのリフは堪りません。

  

3曲目・She Loves Me

リズムとメロディーのコンビネーションに填まる快感あり。

   

4曲目・Next to You

ゆったりと流れるリズムで、モタリながらブローされるとねえ。

サンプル音源が短い!(笑)

 

5曲目・Daddy-O

サンプル音源ではアドリブのいいところで終わってしまう・・

なので、このあたりまで聴いて、アルバムを買うことになった。

  

6曲目・Montreal

ミディアムスローの「けだるい系」サウンド。

サンプル音源で、二拍三連フレーズを吹くところなどで、彼のチカラがよくわかる。

   

7曲目・Willow

バックでのキャイーンというギターで撃沈。(笑)

8曲目・Mondays at Gert's

シャッフル系リズムのミディアムスロー

リズムをモタリ気味で追いかけるフレージングで、やられました。

  

9曲目・On and On

ギターがシャカシャカと刻むバッキング・・

分かってるよなあ・・

フェンダーのストラスキャスター系だな。

    

10曲目・Rain 

3拍子系のスローバラード。 

ちょっと、突き放した世界観サウンドで 締められました。

  

全曲ハズレなし。

という希有なアルバム。

 

なので最近はもっぱら車中でのヘビーローテーション。

聴けば聴くほど、その良さに染まるので、やめられない、止まらない、カッパえびせん状態。

 

Posted at 2016/01/30 20:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「週末雑感 http://cvw.jp/b/871938/42221551/
何シテル?   11/24 05:49
はっち3です。よろしくお願いします。ブログも鋭意更新しています。 車歴:ホンダZ・シビックヨシムラチューン・フィアットX1-9・アウディ100・ポルシェ9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 456789
1011121314 1516
1718 1920 212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

アクセスカウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 17:49:11
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
シトロエンC6が10万キロを超え、メンテナス費用などを含め買い換えることになったのがM2 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2006年にカミサンへ誕生日プレゼントをした車。今でも気に入って大事に乗ってくれています ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1987年式のカレラでスティックシフト(マニュアルシフト)。この頃はまだABSはついてい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
93年型の Miata (ミアータ)で、日本ではマツダ・ロードスターと呼びます。シアトル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation