今日(火曜日)から息子はショートステイ。
なので台風のさなか、HAT神戸へ。
念のため、SEVとテスラパープルプレートを外した素の状態で乗ってみた・・
だが、基本的なヒョコヒョコ感は変わらず。
変化した点を挙げてみると・・
まず機械部分の組み立て精度が落ちたかのような緩さを感じる。
あたかもシャーシが、緻密さを失ったような乗り味。
さらにステアリングも、ビシっとしたところがなくなり、中央付近で遊びが増えたかのようでリニアな反応が希薄。
なので、速攻でSEVとテスラパープルプレートをセットした状態へ戻す。
続きを読む・・
アクセスカウンター カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/05/12 17:49:11 |
![]() |
BMW 2シリーズ クーペ シトロエンC6が10万キロを超え、メンテナス費用などを含め買い換えることになったのがM2 ... |
![]() |
ミニ MINI Convertible 2006年にカミサンへ誕生日プレゼントをした車。今でも気に入って大事に乗ってくれています ... |
![]() |
ポルシェ 911 1987年式のカレラでスティックシフト(マニュアルシフト)。この頃はまだABSはついてい ... |
![]() |
マツダ ロードスター 93年型の Miata (ミアータ)で、日本ではマツダ・ロードスターと呼びます。シアトル ... |