• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっち3のブログ一覧

2016年12月04日 イイね!

M235i・試乗記その2

ゴルフRからアウディS3を試乗、そして最後に M235i 。

1008M235i-00.jpg

        

M235i・試乗記その1 < インテリア篇

   

1008M235i-01.jpg

   

心を動かされたのはこの記事・・ 

    

BMW M4 vs BMW M235i vs アルピナB4ビターボ AUTOCAR

支払った金額に対して、最も価値があると思えたのはM235iだ。

写真やスペック表を見る限り、迫力を感じられないかもしれないが、最も大事なのは実際に運転した際の手応えである。

事実、このクルマを運転していて額面上の劣勢を感じることはない。

とくに他の2台との価格差を考えた時、M235iは価格差ほど劣っているとは全く思えないのである。

プライスタグに対する満足度という観点で評価するならば、われわれはM235iを推す。

   

 

アウディTT S vs BMW M235i vs ポルシェ・ケイマン AUTOCAR

市街地と高速道路を走らせると、3台中M235iがもっとも快適な乗り心地であることがわかる。

かといって刺激に欠けるということはなく、心を揺さぶるキャラクターであることは間違いないうえグランド・ツアラーとしての資質にも不足はない。

恋人を乗せるも良し、長旅に出るも良し、峠を攻めるのも良し、だ。

エンジンの力強さと、すべての入力操作がもたらす密度の濃さが、うまく組み合わされている好例である。

味わいとコミュニケーションの観点においてはM235iの勝利である。

コーナリングを楽しめる、という向きにはM235iを推す。TT Sも負けてはいないが、ドライビングに対して飽くなき探究心があるドライバーにとっては、M235iとじっくり向き合う方が楽しいはずだ。

繰り返しコーナーを攻め、やっと思い通りのコーナリングができた時の、クルマとのぴったりとした一体感、あるいは絆の深さを感じられるのはM235iの方である。

よって、運転する楽しさに価値を置くAUTOCARの琴線に触れたのはM235iの方だった。

  

1008M235i-03.jpg

コンパクトな2シリーズボディーに直6の3リッター326馬力エンジン。

  

サイズの比較

M235i   4470×1775×1410mm  1530kg 326PS

ゴルフR 4,275×1800×1465mm 1500kg 280PS

プリウス  4540×1760×1470mm  1360Kg  98PS

 

運転席に座ると、手の内感というか、コンパクトなサイズがいい。

特に全幅は1775ミリで、C6の1860ミリと比べると、その差は歴然。

なので駐車場だと、止めてからのクルマの横方向の余裕は、C6に比べると多くなるはず。
 

続きを読む・・


Posted at 2016/12/04 09:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「週末雑感 http://cvw.jp/b/871938/42221551/
何シテル?   11/24 05:49
はっち3です。よろしくお願いします。ブログも鋭意更新しています。 車歴:ホンダZ・シビックヨシムラチューン・フィアットX1-9・アウディ100・ポルシェ9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
4 56 78910
11121314151617
18 19202122 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

アクセスカウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 17:49:11
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
シトロエンC6が10万キロを超え、メンテナス費用などを含め買い換えることになったのがM2 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2006年にカミサンへ誕生日プレゼントをした車。今でも気に入って大事に乗ってくれています ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1987年式のカレラでスティックシフト(マニュアルシフト)。この頃はまだABSはついてい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
93年型の Miata (ミアータ)で、日本ではマツダ・ロードスターと呼びます。シアトル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation