• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっち3のブログ一覧

2018年01月01日 イイね!

最近の車〇と✕

2017-10-07_05h43_45.jpg

胸を張ってオススメできる スズキSX4 Sクロス(FF/6AT)

森慶太氏がCQ誌で絶賛。

スズキがハンガリーで製造しているクロスオーバーSUV。

  

モータージャーナルで、エスクード(1.4ターボ)について書かれている。

そちらもそっくりな乗り味らしい。

  

氏のCG誌に書かれている スズキSX4 Sクロスのキーワードを抜き出してみると・・

   

乗り心地がすごく良い。

別のクルマをしばらく運転したあとの疲れが、これに乗るとなおる。

いやこれ、ホントに日本車なのか!?

よくできたフランス車を思わせる

残念ポイントがなかったわけではなくて、それはブレーキのタッチとハンドルの手応え。

 

インプレッサも単純に乗ってイイ度を較べたら、このスズキのハンガリー車に負けてるという。

  

ちなみに彼のお勧めは、ジムニー、安いところではヴィヴィオ。

       

    

沢村慎太朗氏が少し前のモータージャーナルで、最新のW123系Eクラスメルセデスについて書かれていた。

w213Eclass.jpg

車体パッケージとメーターパネル視認性と運転姿勢がハチャメチャらしい。

つまらん思いつきに固執した恥かしい内装である。と断言。

      

そういえば最近のメルセデスの室内は、場末スナック風の間接照明が点くようになってしまった。

     

乗り心地は、期待したよりもよろしくないという。

EPSつまりステアリングもイマイチで、アシさばきにしても非常識に格上げされてしまったタイヤの悪影響だという。

      

以前のベンツはリアボディ上屋のねじり剛性を意図的に落とすことで路面からの入力を逃がし、フラットで浮遊感のある独特の乗り心地を作っていた。

だが先代W204系のCクラスでメルセデスは突如リア上屋を硬め、BMWに対抗すべく、長年の方針を転換したのだった。

 

迷走中のメルセデスは、一体どこへ行くのだろう?

  

  

  

Posted at 2018/01/01 17:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「週末雑感 http://cvw.jp/b/871938/42221551/
何シテル?   11/24 05:49
はっち3です。よろしくお願いします。ブログも鋭意更新しています。 車歴:ホンダZ・シビックヨシムラチューン・フィアットX1-9・アウディ100・ポルシェ9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1234 5 6
7 8910 111213
141516 17181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

アクセスカウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 17:49:11
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
シトロエンC6が10万キロを超え、メンテナス費用などを含め買い換えることになったのがM2 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2006年にカミサンへ誕生日プレゼントをした車。今でも気に入って大事に乗ってくれています ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1987年式のカレラでスティックシフト(マニュアルシフト)。この頃はまだABSはついてい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
93年型の Miata (ミアータ)で、日本ではマツダ・ロードスターと呼びます。シアトル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation